東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

三鬼

脈診の基礎

2025.09.04

清明院では現在、求人募集しております。 募集内容の詳細はこちら。 **********************************************************************************************          ↑↑↑        ↑↑↑ こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m> クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!! ********************************************************************************************** こんばんは、三鬼です。 今回は切診の中心となる脈診について書きます。 脈診は橈骨動脈の寸口部で脈拍を触診し、その位置・数・形・勢から病証を判断 ....

望診―舌診の基礎

2025.08.28

清明院では現在、求人募集しております。 募集内容の詳細はこちら。 **********************************************************************************************          ↑↑↑        ↑↑↑ こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m> クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!! ********************************************************************************************** こんばんは、三鬼です。 今回は望診の中でも特に重要な舌診について書きます。 舌診は舌質と舌苔を観察することで、臓腑の虚実・病邪の性質・病位の深浅・ ....

診察法―四診の概要

2025.08.21

清明院では現在、求人募集しております。 募集内容の詳細はこちら。 **********************************************************************************************          ↑↑↑        ↑↑↑ こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m> クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!! ********************************************************************************************** こんばんは、三鬼です。 今回は東洋医学における基本的な診察方法である四診について書きます。 四診とは、望診・聞診・問診・切診の四種の診察法を指しま ....

病機論―臓腑の病機

2025.08.14

清明院では現在、求人募集しております。 募集内容の詳細はこちら。 **********************************************************************************************          ↑↑↑        ↑↑↑ こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m> クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!! ********************************************************************************************** こんばんは、三鬼です。 今回は臓腑それぞれの病機について書きます。 肝の病機には、肝気鬱結・肝火上炎・肝陽上亢・肝風内動・肝血虚などがあります。 ....

病機論―気血津液の失調

2025.08.07

清明院では現在、求人募集しております。 募集内容の詳細はこちら。 **********************************************************************************************          ↑↑↑        ↑↑↑ こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m> クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!! ********************************************************************************************** こんばんは、三鬼です。 今回は気血津液の失調による病機について書きます。 気の失調には、気虚・気陥・気滞・気逆などがあります。 気虚は気の ....

病機論―陰陽失調

2025.07.31

清明院では現在、求人募集しております。 募集内容の詳細はこちら。 **********************************************************************************************          ↑↑↑        ↑↑↑ こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m> クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!! ********************************************************************************************** こんばんは、三鬼です。 今回は病機の基本である陰陽失調について書きます。 陰陽失調とは、陰陽の平衡が崩れた病的状態を指します。 陰陽の失調 ....

病機論―正気と邪気

2025.07.24

清明院では現在、求人募集しております。 募集内容の詳細はこちら。 **********************************************************************************************          ↑↑↑        ↑↑↑ こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m> クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!! ********************************************************************************************** こんばんは、三鬼です。 今回は発病の基本メカニズムである正気と邪気の関係について書きます。 「正気存内、邪不可干」「邪之所凑、其気必虚」という言 ....

病因論―不内外因

2025.07.17

清明院では現在、求人募集しております。 募集内容の詳細はこちら。 **********************************************************************************************          ↑↑↑        ↑↑↑ こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m> クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!! ********************************************************************************************** こんばんは、三鬼です。 今回は外感病因でも内傷病因でもない、不内外因について書きます。 不内外因とは、飲食・労逸・外傷・虫獣傷など、六淫や七情以 ....

病因論―内傷病因(七情)

2025.07.10

清明院では現在、求人募集しております。 募集内容の詳細はこちら。 **********************************************************************************************          ↑↑↑        ↑↑↑ こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m> クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!! ********************************************************************************************** こんばんは、三鬼です。 今回は内部から発生する病因である七情について書きます。 七情とは、喜・怒・憂・思・悲・恐・驚の七種の情志活動を指します。 ....

病因論―外感病因(六淫)

2025.07.03

清明院では現在、求人募集しております。 募集内容の詳細はこちら。 **********************************************************************************************          ↑↑↑        ↑↑↑ こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m> クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!! ********************************************************************************************** こんばんは、三鬼です。 今回は外部環境から人体に侵入する病因である六淫について書きます。 六淫とは、風・寒・暑・湿・燥・火(熱)の六種の外感病因 ....

ブログ記事関連タグ

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ