東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 季節湯

季節湯②

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!

 

 

募集内容の詳細はこちら!!

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 

 

「エキテン」清明院サイト

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

 

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

 

こんばんは。齋藤です。

 

 

 

前回の続きです。

 

 

 

「大根おろしに医者いらず」という言葉があるくらい、大根は様々な面から体にいい食材とされています。

 

 

 

そんな大根に食材としてどのような効能があるかを書いていきたいと思います。

 

 

 

まずは大根の歴史などについて。

 

 

 

古代エジプト時代にも記録が残っているほど古くから食べられてきた野菜です。

 

 

 

ダイコン(大根)はアブラナ科ダイコン属の一年草で、古くから日本人になじみの深い野菜の一つです。

 

 

 

世界各地に様々な品種があり、日本でも古くから各地で特徴のある品種が作り出されてきおります。

 

 

 

本当に色々な種類があって形も様々で、青果用の品種としては主に青首大根が栽培されています。

 

 

 

春の七草のひとつに“すずしろ”というものがありますが、これは大根のことです。

 

 

 

続いて大根の効能について書いていきます。

 

 

 

栄養学的には、大根から抽出されるアルコール成分には抗菌作用があり、生大根汁には胆石形成の予防作用、食物繊維に含まれるリグニンには癌の予防作用があるとされています。

 

 

 

また、大根に含まれている、ジアスターゼと呼ばれる消化酵素が消化を助け、胃腸の働きを向上させます。

 

 

 

大根といったら、消化に良いというイメージがありましたが、癌や胆石の予防作用があるのは驚きですよね。

 

 

 

続く

 

 

 

院長ブログ

 

 

 

スタッフブログ

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

季節湯

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!

 

 

募集内容の詳細はこちら !!

 

 

************************************************************************************** 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

「エキテン」清明院サイト

 

↑↑↑         ↑↑↑

 

読者の皆様、 上のバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>

 

************************************************************************************** 

 

 

 

こんばんは。齋藤です。

 

 

 

突然ですが、みなさん日本に季節湯というものがあるのはご存知でしょうか。

 

 

 

端午の節句のしょうぶ湯、冬至のゆず湯はご存知だと思いますが、その他にも季節のものをお風呂に入れる「季節湯」という楽しみ方があります。

 

 

 

今月は2月ということで、大根湯です。

 

 

 

ちなみに明日は26日で風呂の日です。

 

 

 

はっきりとした理由は良くわからないのですが、1年でもっとも寒さが厳しい2月は保温効果の高い「大根湯」で乗り切りましょうということなのでしょうか。

 

 

 

なぜ保温効果が高いかというと、干した大根の葉には温泉と同じ成分が含まれているそうです。

 

 

 

塩化物や硫化イオンなどの無機成分が豊富に含まれ、肌のタンパク質と結合して保温効果を高める働きがあるといわれています。

 

 

 

また、冷え性の予防・改善、かぜの予防、神経痛、リウマチ、腰痛の緩和、痔などに、効果があるそうです。

 

 

 

大根湯のつくり方

 

 

 

1.切り落とした大根の葉を風通しの良いところで2~10日、陰干しをする。

 

 

 

2.しっかり乾燥したら細かく刻んでお茶パックに入れ、水から10~20分煮出す。

 

 

 

3.煮汁をそのまま浴槽に入れてよくかき混ぜる。

 

 

 

大根の葉だけという話だったのですが、調べてみますと、そのまま全部入っているところもありますね。笑

 

 

 

おでんとか、煮物みたいです本当に笑

 

 

 

ぜひ試してみてください!

 

 

 

続く

 

 

 

院長ブログ

 

 

 

スタッフブログ

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

 

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ