東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 熱

原発問題(その10)

こんばんは、森岡です(^_^)

前回までのお話・・・

原発問題(その1)

原発問題(その2)

原発問題(その3)

原発問題(その4)

原発問題(その5)

原発問題(その6)

原発問題(その7)

原発問題(その8)

原発問題(その9)

続き行きます!!

この原発問題も書いていたらだいぶ長編になってきてしまいましたが・・・

諦めずに行きますよ~!!

今なお、原子炉に高い熱を保ち続けている原発。

本日の昼のニュースでも、3号機において原子炉圧力容器の温度が上昇傾向を示したため、

冷却用注水の量を毎時12tから15tに増やしたとの発表がありました。

ものすごい量です。

臨界はストップしているのになぜ圧力容器に依然、高い熱が発生し、鬱閉してしまうのでしょう?

それは・・・

”崩壊熱”

なるものが引き起こしているからなんです。

前回までの記事で、ウランやプルトニウムが核分裂を起こすと、

違う原子2つと、中性子数個が誕生すると説明しました。

ウランやプルトニウムは非常に重く不安定な原子でありますが、

核分裂をすることで質量の軽く、安定した原子へと変化します。

これを繰り返すことで、原子はどんどん軽くなり、分裂しない安定したものとなり、

最終的に核分裂をやめます。

不安定な原子が安定していく過程。

実は、これが核分裂の本当の意味でもあるのです。

その過程の中で放射性物質も発生しなくなっていきます。

ウランやプルトニウムが、核分裂を起こし、別の原子となり、さらにそれが核分裂を起こし、

また別の原子となり、さらにさらに核分裂を起こし・・・・・と、

原子がどんどん質量の軽い原子に姿を変化させていく過程を”崩壊”と呼び、

この反応の際に生まれる、大量の熱エネルギーのことを”崩壊熱”というのです。

現在、原子炉を熱している正体はまさに、この崩壊熱に他ならないのです。


また、ウランやプルトニウムが引き起こす崩壊のことを”β(ベータ)崩壊”と呼んだりもします。

ではなぜ、核爆発を引き起こしたりする危険性のない、崩壊熱を冷却することが急務となっているんでしょうか?

次回に続く。

愛すべき読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!! 清明院に皆様のお力を! 

↓↓清き1票を!   ↓↓清き1票を!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院オフィシャルホームページ(携帯)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

夏に向けて

こんばんは、樫山です(・∀・)

今夏の電力不足を予想して、政府や電力会社から節電対策について騒がれています。

http://www.asahi.com/business/update/0508/TKY201105080388.html

今週の初めは、初夏を思わせるような良い天気になり、気温も高くなりました。

まだ5月の中旬ですが、早くも夏の暑さを思いだし、僕も節電対策について考えようと思いました。

上の記事を見ると、家庭での削減目標は15%で、

エアコンをやめ扇風機にすれば50%消費電力を抑えられるとあります。

エアコンをやめ、というのは極端な話だとは思いますが、節電をする際には、このエアコンの使い方が一番重要になってくるんじゃないかと思います。

となると、設定温度を高めに設定するということになってくると思いますが、

去年のような暑さになると、なかなかエアコンが効いてくれそうもありません。

そこで、まずできる工夫は、室内に入る日光をできるだけカットして、室内の温度を下げることです。

これは、窓にすだれをかけたり、遮光カーテンにすれば対処できます。

あとは、消費電力の少ない扇風機を使って、直接風を体にあてると体感温度が違ってきます。

室内の空気を循環させる目的で使ってもいいと思います。

そのほかにも、早寝早起きをすることや、夕方の打ち水、今まで通り余計な電気は消すことなど、たくさんできることはあると思います。

今年は節電のこともあり、昨年のように熱中症で倒れる方が多く出るのではないかと心配しております。

この夏は、節電に協力しながらも、工夫し温度管理をして、体調を壊さないように注意していきましょう。

愛すべき読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!! 清明院に皆様のお力を!

↓↓清き1票を!   ↓↓清き1票を!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ


清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院オフィシャルホームページ(携帯)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ