東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 問診

新スタッフ出揃う。

2019.04.02

20190303_194446.JPG

 

 

 

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!

 

 

募集内容の詳細はこちら!!

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 

 

「エキテン」清明院サイト

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

4月になり、新スタッフが出揃いました!!(゚∀゚)

 

 

いやー、今回の求人は、なかなか大変でしたわ。。。

 

 

・・・でもまあいいや、別に人数増やすことが目的ではないので。(゜レ゜)

 

 

僕も含め、既存のスタッフが気持ちよく仕事するために、人が足らないから入れる、で、結果的に増えるなら良し。

 

 

今回は4名の新スタッフが入りました。

 

(そのうち紹介できると思います。)

 

 

必ずや、頑張ってくれると思います。

 

 

しかしこの分だと、その4名が動き出しても、恐らくまたすぐに忙しくなるので、求人募集は今回、継続します!!

 

 

来たれ!

 

 

まだ見ぬツワモノよ!!

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルサイト

 

 

清明院スタッフブログ『清明なる日々』

新元号は「令和」に決定!!

2019.04.01

dsc_0231764984533495619833.jpg

 

 

 

 

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!

 

 

募集内容の詳細はこちら!!

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 

 

「エキテン」清明院サイト

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

ついに新元号が発表されましたね。

 

 

「令和」。

 

 

クールな響きですね。

 

 

これから、日本はどうなるんでしょうかね。

 

 

平成の30年間で、一番変わったのはネットでしょう。

 

 

昭和は家に1台置き電話があるのみだったのが、今では国民のほぼ全員が携帯電話を持ち、その携帯電話で写真が撮れ、それをメールで送受信でき、

 

しかも世界中のあらゆる情報を検索することが出来る。

 

 

一般人も有名人も、一人一人が平等に、文章でも肉声でも動画でも、全世界に情報を発信することもできる。

 

 

格安で、一瞬で、地球の裏側とも連絡を取ることも出来る。

 

 

飛行機を使った旅行だって、30年前では考えられないくらい、簡単に行けるようになったんじゃないでしょうか。

 

 

色々、30年前には想像もできませんでしたね。

 

 

今の日本は、かつてない少子高齢化、人口減少。

 

 

おまかせ民主主義、大量消費社会。

 

 

エネルギー(依存)問題、食料(廃棄)問題もある。

 

 

僕が住んでいる東京は、今や外人さんだらけ。

 

 

コンビニ、吉野家、ファミレス、ほぼすべて、店員さんは海外の方です。

 

 

彼らが働き、納めた税金、あるいは旅行者が買い物していったお金で、日本の行政サービスが回っている、そこに依存せざるを得ない、

 

というのは、よく考えるとコワいことですね。

 

 

東京オリンピック終わって、大阪万博終わったら、どうなるんだろうか。。。

 

 

次の時代はどうなるんか、楽しみなような、不安なような。。。

 

 

まあ時代がどうなろうが、鍼は効きます。

 

 

鍼を磨いて、いかようにも対応できるように、備えます。

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルサイト

 

 

清明院スタッフブログ『清明なる日々』

2019年 4月の診療日時

2019.04.01

患者さん各位

 

清明院、2019年4月の診療日時です。

 

3月の診療日時は、うっかり書き忘れていました!<m(__)m>

 

臨時休診日、休診時間等も、全てこちらに告知してあります。

 

御予約の際は、予めご参照下さい。

 

◆毎週日曜日は、外来診療、訪問診療とも、終日休診となります。

 

 

◆毎週月曜日は、外来診療のみ、終日休診となります。

 

(※往診事業部は稼働しておりますので、初診、再診のご予約、ご予約変更のお電話は受付可能です。)

 

◆3、10、17、24日(水)は、院長が東洋鍼灸専門学校にて講義のため、外来診療は14時~、17時半~、18時半~からの3枠のみの診療となります。

 

(14時~の枠が満床になった場合、15時~の枠を開放します。)

 

 

◆火曜から金曜まで(水曜を除く)は14時から17時まで、土曜日は14時から15時は昼休みとさせていただきます。

 

◆25日(木)は院長が臨時講義のため、午後は17時半からの枠を最終とさせていただきます。

 

 

 

以上、診療時間外の活動等で、ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

 

 

清明院 院長 竹下有

今日はお会議☆

2019.03.31

20190303_195317.JPG

 

 

 

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!

 

 

募集内容の詳細はこちら!!

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 

 

「エキテン」清明院サイト

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

本日は東洋鍼灸専門学校での、講師会議。

 

 

色んな事が、変化していきます。

 

 

諸行無常。

 

 

会議後は、業界の先生方と酒・・・。

 

 

鍼灸界、一つにならねえかなー。。

 

 

無理っぺえなー。。。(笑)

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルサイト

 

 

清明院スタッフブログ『清明なる日々』

新年度が始まる。

2019.03.30

20190303_195253.JPG

 

 

 

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!

 

 

募集内容の詳細はこちら!!

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 

 

「エキテン」清明院サイト

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

清明院、本日で2018年度の診療を終えました。

 

 

来週からは2019年度であります。

 

 

因みに明日は東洋鍼灸専門学校の講師連絡会議であります。

 

 

東洋鍼灸専門学校も、2019年度からは校長が大浦先生に代わり、講師の先生や常勤教員の先生方にも変動があり、新たな年度を迎えるようです。

 

 

もう来週からは、新学期の授業が始まります。

 

 

今年は清明院も10周年だし、水面下で進めてきた新プロジェクトもようやく本格的に動き出しそうだし、学会関係との関わり方にも変化がありそうだし、

 

なんか色々ありそうだな。。。

 

 

・・・まあ、今年はちょっと初めてのことが多そうで、しかも大きいことが多いので、なので、一つ一つ慎重に、ことに当たろうと思います。<m(__)m>

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルサイト

 

 

清明院スタッフブログ『清明なる日々』

 

 

 

あー、もっといいやり方があったなー

2019.03.29

20190303_195237.JPG

 

 

 

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!

 

 

募集内容の詳細はこちら!!

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 

 

「エキテン」清明院サイト

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

清明院では、症状のキツイ症例、あるいは急性の病(カゼやギックリ腰などなど)を治療した場合、その日の適正な過ごし方を伝えて、翌日に必ず電話をしてもらうことにしている。

 

 

お陰様で、99%と言っていいくらい、症状が大幅に改善している。

 

 

しかしこれは、当然と言えば当然。

 

 

治療前の症状の強さを10だとして、0が全くなしだとして、いくつくらいまで改善しているかまで、正確に予言出来ているようでないといけないと思っている。

 

 

しかし、ごくたまに、予想に反して

 

「症状、変わりません。。。」

 

という時がある。

 

(患者さんが養生指導を守らなかった場合は除く)

 

 

こういう時は、すぐに来てもらって、もう一回丁寧に丁寧に、見落としの無いように診させていただくことにしているが、ここで

 

「あっ!くっそー。。これかー。。」

 

となることがある。

 

 

あるいは、その患者さんの一発目の治療が終わって帰った後に、電話をもらう前の時点ですでに

 

「あっ!もっといい方法あったわ!!」

 

となることもある。

 

 

・・・「余分な力み」や、「変なはからい」が、的確な判断を邪魔しやがる。

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルサイト

 

 

清明院スタッフブログ『清明なる日々』

 

 

 

「鍼灸院からの紹介状は受け取れません。」

2019.03.28

20190303_195212.JPG

 

 

 

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!

 

 

募集内容の詳細はこちら!!

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 

 

「エキテン」清明院サイト

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

今日、患者さんから言われた。

 

 

その患者さんは、ここ最近、股関節痛を繰り返しており、鍼をすると楽にはなるが、すぐに戻ってしまう、という状況を繰り返している。

 

 

本人も股関節の状態を一度詳しく調べてみたいとのことで、遠方なので、その患者さんの近所の総合病院の専門医に、紹介状を書いた。

 

 

ところが、電話口の受付の女性に、

 

「鍼灸院からの紹介状は受け取れません。」

 

と言われました・・・、と患者さん。

 

(それも二件も ( ゚Д゚))

 

 

・・・久々に、じゃっかんピキッと来たので、すぐにそれを言ったという病院に問い合わせる。

 

 

すると、一件は、

 

「電話を受けた者の認識不足だと思いますので、お受けできますので、患者支援窓口の〇〇あてに、改めてご連絡ください。」

 

とのことで、安堵。

 

 

しかしもう一件は、

 

「保険医療機関からの紹介状しか受け取れません。」

 

というので、

 

「その理由はどうしてですか?」

 

と食い下がると、調べて折り返しますとのこと。

 

 

・・・で、数分後に電話があり。

 

「それが当院としての決まりです。厚生省にも問い合わせたけど、そのような対応で大丈夫です、とのことでした。」

 

との強硬かつ盤石なご回答。(ΦωΦ)

 

 

これまで、個人病院への紹介では、問題なく受け取ってもらえ、大変ご丁寧な返事が来ることも非常に多いのですが、総合病院相手だと、こういうことがあるようです。

 

 

・・・で、これ、何か法的な根拠があるのかな、と思って、とある先生に聞いたところ、

 

「平成18年の第五次医療制度改革から診療情報提供書は「保健医療機関」の書面に限り有効」

 

となっているそうです。。。

 

 

しかし実際は、先ほどの一軒の病院のように、「患者支援窓口」のようなものがあり、そこの担当者さんのはからいで、受け取ってもらえるケースもあり、

 

ということでした。

 

 

うーむ、やや不満ではあるものの、大変いい勉強になりました。<m(__)m>

 

「紹介状」を含む記事 参照

 

 

今日はもう時間ないけど、このことについてはまたしっかりと調べて、ここに書いておこうと思います。

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルサイト

 

 

清明院スタッフブログ『清明なる日々』

 

 

 

気付いたら。。。

2019.03.27

20190303_195158.JPG

 

 

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!

 

 

募集内容の詳細はこちら!!

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 

 

「エキテン」清明院サイト

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

今日は朝から今この瞬間まで、仕事以外のことをやるヒマがまったくなかったです。(苦笑)

 

 

色々、まとめないといけないことがあり、そんなときに限ってイレギュラーな仕事も入ったりして、気付いたら、起床時からこの時間まで、

 

飲み物以外、何も口に入れていなかった。。。

 

 

・・まあでも、最近太ったし、たまにはちょうどいいかな。

 

スーツが。。。(T_T)   参照

 

 

意図したものではなく、「結果的にプチ断食」です。(゚∀゚)

 

 

僕と食事をしたことがある人は、僕の

 

「異次元の食欲」

 

をよく知っていると思いますが(苦笑)、僕は昔から実は、

 

「別に食べなきゃ食べないでいられる人」

 

なのです。

 

 

20代の頃は、

 

「あー今日気付いたら何も食ってないや。。。まあいーや、寝よ。(゚∀゚)」

 

これがよくありました。

 

 

それが良くないと、色々な人から言われるので、開業してからは、きちんと昼休みを取るようにし、昼食を決まった時間に取るようにしてきました。

 

 

でもそしたら、太ったじゃないか。。。orz

 

 

スーツが破けたじゃないか。。。orz

 

 

ということは、前の生活に戻したらいいのか・・・??

 

 

ちょっと検討しよ。

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルサイト

 

 

清明院スタッフブログ『清明なる日々』

 

 

 

(一社)北辰会役員講師研修会に参加してきました!!

2019.03.26

20190121_195628.JPG

 

 

 

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!

 

 

募集内容の詳細はこちら!!

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 

 

「エキテン」清明院サイト

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

3.24の日曜日は、大阪で行われた(一社)北辰会、役員講師研修会に参加してきました!!

 

 

この研修会は、北辰会の役員と講師、スタッフの先生方で集まって行う、いわば「内輪の研修会」です。

 

 

2014年から、「育成強化」を旗印に、一般会員の先生方はもちろん、講師の先生方の育成の方法を、毎年毎年、何回も何回も見直し、強化してきた北辰会。

 

 

その流れの中で、定例会の中での「講師登用試験」「講師養成クラス」「ドクターコース」の実施、カリキュラムの全体的な見直し、教材としての書籍の充実化などなど、を行ってきました。

 

 

2019年も、この路線は継続中であり、2019年度からはいよいよ「Eラーニング」も開講されます。

 

2019年度 Eラーニングカリキュラム 参照

 

 

こうやって、北辰会方式の育成システムの充実化は、まだまだ進んでいきます。

 

 

どんな人でも、ヤル気さえあれば、全くの基礎から、高度な臨床まで、徹底的にサポートする体制の構築ですね。

 

 

また今回は、蓮風先生の講演の内容も良かったですね。

 

 

今やなんとなく一般語として使われる「東洋医学」や、「科学」というものに関して、単純な語義でなく、

 

「どういう意味でその言葉を使っているのか」

 

という、根本的な哲学が問われることがほぼない(なくなった?)現在、

 

「東洋医学とは何か」

 

「科学、科学的とは何か」

 

という命題に関して、常に考えていきたいと思います。

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルサイト

 

 

清明院スタッフブログ『清明なる日々』

 

 

 

東洋鍼灸専門学校の謝恩会に参加してきました!!

2019.03.23

20190121_195654.JPG

 

 

 

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!

 

 

募集内容の詳細はこちら!!

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 

 

「エキテン」清明院サイト

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

3.21の木曜は、東洋鍼灸専門学校の謝恩会に参加させていただきました!!

 

 

卒業生の皆様、実に晴れやかでございました!!

 

 

しかも今回は、はるばる福岡から馬場道啓先生もお越しになっており、8代目校長の竹内廣尚先生が今年度いっぱいで退任され、来年度からは大浦慈観先生が9代目の校長になられるという、節目の謝恩会です。

 

 

二次会、三次会では色々とディープな話が。。。(笑)

 

 

・・・まあでも、あの柳谷素霊先生から始まる、東洋鍼灸専門学校の校長という重責を、自分の治療院という仕事がありながら

 

「受けて立つ」

 

というのは、なかなかできることではないと思います。

 

柳谷素霊という人物

墓マイラー 15       参照

 

 

・・・最近、先輩方の男前な行動から、そういうことを学んでおります。<m(__)m><m(__)m>

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルサイト

 

 

清明院スタッフブログ『清明なる日々』

 

 

 

 RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿