お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2018.07.11
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
募集内容の詳細はこちら !!
*****************************************************************************************
読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
*****************************************************************************************
こんばんは。二神です。(^0^)v
ここ数日、猛暑の日が続いております。
暑さに負けず元気に往診しようと思いますが、往診中はさすがの暑さに気がめいってしまいそうに
なる時もあります。(笑)
こんな陽気ですので、皆さんも体調管理には十分に注意してください。
さて、西日本の豪雨による被害が連日放送されております。
私の地元、愛媛でも現在わかっている段階でも死者が26人出ており、
被害が報告されている12府県では160人以上の人が不幸にも亡くなっており、
行方不明者も多数いる為、今後もまだまだ死者の数は増える一方だと思います。
平成最悪の被害との報道もあるくらいです。
私の実家は有難いことに特に被害はなく大丈夫でしたが、家の裏の小さな川は氾濫し
浸水の危険もあったそうです。
また、親戚の家は1階が浸水したことにより、家具も家電もすべてダメになり、
避難所での生活を余儀なくされたそうです。
今現在も多くの被災地で、断水したり停電したりと厳しい状況となっております。
テレビでの放送を見ても非常に大変な状況は想像できますが、実際に被災地の方は
その何十倍も辛く過酷な状況にあるのだと思うと胸が痛みます。
本当に自然災害というものは恐ろしいです。
地震や津波、台風、雷、竜巻などの自然災害は、日本ではどこでも起きる可能性があり、
被災地となる可能性は十分にあります。
全国から支援物資を寄付したり、実際にボランティアに行こうと考えている人も
多数いるようですが、現状では危険な場所が多く、高速道路の通行止めなども多くあり、
逆に人命救助の妨げになってしまう影響も考えて、受け入れ態勢が整っていない地域も
たくさんあるようです。
今後はかなりの数のボランティアが必要になると思います。
私も何か出来ることはないかを考え、微々たるものですが募金を行いました。
大変な状況はまだまだ続くと思いますが、他人事として捉えるのではなく、災害は
日本国民が一丸となって立ち向かわなければいけない問題なのかもしれません。
一日でも早く復興することを願うばかりです。
私も今の現状に感謝して、一日一日を大切に過ごしたいと思います。
関連ブログ
→ 院長ブログ
→ スタッフブログ
*****************************************************************************************
読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
*****************************************************************************************
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.05.03
5月2025.05.02
今年のGW2025.05.01
矢車菊が伝える季節の移ろい2025.04.30
問診について㉘2025.04.29
自汗(じかん)とは④2025.04.28
血の病⑩2025.04.27
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード⑤2025.04.26
花粉症の季節⑤2025.04.25
変わらぬ思い2025.04.24
矢車菊が奏でる青2025.04.23
問診について㉗2025.04.22
自汗(じかん)とは③2025.04.21
血の病⑨2025.04.20
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード④2025.04.19
節気2025.04.18
体験は大事2025.04.17
ランドセル2025.04.16
問診について㉖2025.04.15
自汗(じかん)とは②2025.04.14
そろそろ穀雨2025.04.13
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード③2025.04.12
重曹2025.04.11
十人十色2025.04.10
はじめまして2025.04.09
問診について㉕2025.04.08
自汗(じかん)とは①2025.04.07
血の病⑧2025.04.06
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード②2025.04.05
春爛漫2025.04.04
2025年度始まる2025.04.03
頭汗(ずかん)とは2025.04.02
問診について㉔2025.04.01
心胸汗出(しんきょうかんしゅつ)とは2025.03.31
血の病⑦2025.03.30
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード①2025.03.29
花粉症の季節④2025.03.28
ほっと一息2025.03.27
手足汗出(しゅそくかんしゅつ)とは②2025.03.26
問診について㉓2025.03.25
手足汗出(しゅそくかんしゅつ)とは①2025.03.24
桜の開花と時の流れ2025.03.23
1時間の論文探しの末の…2025.03.22
春分2025.03.21
感動する2025.03.20
腋汗(えきかん)とは2025.03.19
5年ぶり!!東京の3月に雪舞う2025.03.18
頭鳴(ずめい)とは③2025.03.17
そろそろ春分2025.03.16
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒⑤2025.03.15
花粉症の季節③