お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2016.10.12
*****************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>
*****************************************************************************************
こんばんは。二神です(^0^)v
昨日はサッカーのワールドカップアジア最終予選、対オーストラリア戦が敵地にてありました。
結果は惜しくも1-1のドロー。
私は仕事でリアルタイムでは応援できませんでしたが、先制点を取っておきながらの
PK献上での痛いドロー。
監督や選手の声からも敵地で勝ち点1を取れたことよりも、勝利し勝ち点3を
取れなかったことへの悔しさが残ってしまう一戦となってしまったような気がします。
近年、日本は連続でワールドカップ本選の切符を手に入れておりますが、
だんだんとアジアのレベルも上がり本選の切符を手に入れることは困難になっております。
今の現状もこのままでは本選の切符を逃してしまう順位ですし、
今後の結果でどう転ぶかは全くわかりません。
次回は、ホームで現在グループ首位のサウジアラビアとの一戦です。
今回の結果も踏まえて、反省点は修正し、良い部分は貫き伸ばしてもらいながら、
次節は是非とも勝利を飾って頂きたいと思います。
私たちの仕事も常に反省、修正の繰り返しです。
一歩一歩でも前進し、次に繋げていきたいと思います。
さて、話は変わりますが私の息子が誕生して、本日でちょうど一年になります。
一年という期間は長いようで、とても短く、子供が生まれる前の生活に比べ、
あっという間に過ぎてしまったような気がします。
去年の今頃は、ただただアタフタしてパニックになっていたのを覚えています。(笑)
日常生活もガラッと変わり、初めてのことばかりで戸惑うこともありましたが、
たくさんの経験をさせて頂きました。
子供の身体に触れることや、成長を見れたことも、治療を行う上でとても勉強になりました。
ただ、一人の親としても、大人としても、治療家としても、もっと出来たことは
あったのではないかと後悔と反省は非常にたくさんあります。
振り返ってみると、変化に対応し、順応し、こなすことで精一杯で、余裕もなく
過ぎ去ってしまう日が多かったように思います。
だからこそ、今後の一年は今までの一年の経験を活かし、日々の生活を無駄にすることがないよう、
要領も考え、家族の時間も自分の時間も上手に作れるようにしていきたいと思います。
これも、反省と修正ですね。
自分の人生、無駄にしないように学と術を一日でも早く身に着け、
患者さんにも還元できるように今後も精一杯頑張ります。
読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.09.26
黒ニキビ2025.09.25
第1回|目と肝2025.09.24
問診に関して㊼(正邪の度合いを図るための問診②)2025.09.23
神昏(しんこん)とは⑦2025.09.22
明日は秋分の日2025.09.21
プラセボとは(同一視の法則)②2025.09.20
婦人科②2025.09.19
興味のばらつき2025.09.18
指先の文明と、からだの古地図2025.09.17
問診に関して㊻(正邪の度合いを図るための問診①)2025.09.16
神昏(しんこん)とは⑥2025.09.15
血の病⑲2025.09.14
プラセボとは(同一視の法則)①2025.09.12
合わせる2025.09.11
交差点の身体設計2025.09.10
問診に関して㊺(心神の問診③)2025.09.09
神昏(しんこん)とは⑤2025.09.08
血の病⑱2025.09.07
硬膜穿刺後の頭痛に対する症例報告④2025.09.06
気象発病学説⑬2025.09.05
役割の一つ2025.09.04
小さな方剤、麻辣湯2025.09.03
問診に関して㊹(心神の問診②)2025.09.02
昏神(こんしん)とは④2025.09.01
9月突入2025.08.31
硬膜穿刺後の頭痛に対する症例報告③2025.08.30
気象発病学説⑫2025.08.29
休息は大事2025.08.28
帯状疱疹を「ビルの管制室」からながめる2025.08.27
問診に関して㊸(心神の問診①)2025.08.26
神昏(しんこん)とは③2025.08.25
試合観戦2025.08.24
硬膜穿刺後の頭痛に対する症例報告②2025.08.23
気象発病学説⑪2025.08.22
後期授業開始2025.08.21
靴下の穴占い2025.08.20
診療再開!!2025.08.19
2025年 夏季休診日2025.08.18
夏季休暇20252025.08.17
硬膜穿刺後の頭痛に対する症例報告①2025.08.16
気象発病学説⑩2025.08.15
久しぶり2025.08.14
五臓と空間2025.08.13
問診に関して㊷(二便の問診⑧)2025.08.12
神昏(しんこん)とは②2025.08.11
秋突入2025.08.10
論文を見ること、出すこと(後編)2025.08.09
気象発病学説⑨2025.08.08
再試験2025.08.07
第5回《腎》根のない空間、沈む日々