東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

松田

第66回全日本鍼灸学会学術大会東京大会

2017.06.16

***************************************************************************************** ↑↑↑      ↑↑↑ 読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい! ****************************************************************************************こんばんは 。松田です☆"食事制限を始めて少しずつ過剰に食べたい欲求が減ってきました。(笑)6月10(土)、11(日)に東京大学で開催された全日本鍼灸学会学術大会に参加してきました。今回は都合により私は10日(土)のみの参加になりましたが、大変勉強になりました。同じ時間帯に別々の会場で色んな講演があるため、日程表をみて自分が興味あるものをチェックし ....

油がきつい

2017.06.09

***************************************************************************************** ↑↑↑      ↑↑↑ 読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい! ****************************************************************************************こんばんは 。松田です☆"本格的な雨の季節になってきましたね。梅雨の時期は体調を崩しやすいので、食事や睡眠など過不足にならないように気をつけたいですね。私は毎週1日だけ大体決まった食事をしているのですが、個人的に好きなお総菜屋さんがあり、今週もそこでおいしいチキンカツやメンチカツなどを購入し、晩ご飯にして食べました。いつも大好きなお総菜なので楽しみ ....

理解度と間の取り方

2017.06.02

***************************************************************************************** ↑↑↑      ↑↑↑読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!****************************************************************************************こんばんは 。松田です☆"暑いようで寒いような、涼しいようで蒸し暑いような天気が続いていますが、体調を崩さないように洋服等合わせていきましょう。先日、授業中に明らかに理解するためには間の取り方が重要だなと思う事がありました。授業では、よく資料ではなく板書(黒板やホワイトボード)して説明することがあります。先日も授業内容を板書してから説明していましたが、 ....

助け合い

2017.05.26

***************************************************************************************** ↑↑↑      ↑↑↑ 読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい! ****************************************************************************************こんばんは 。松田です☆"今週は、真夏の暑さの日もあり、熱中症対策が必要な日もありましたね。先日、学校行事で鎌倉にてウォークラリーを行いました。当日は、とても天気が良く暑い日でしたが、割と冷たい風が吹いており、過ごしやすい感じでした。約200人の学生を連れて外で行う行事はほぼ初めてだったので、色んなリスク管理を考えて準備し臨みました。幸い、熱中症、 ....

素直さゆえに傷つける

2017.05.19

***************************************************************************************** ↑↑↑      ↑↑↑ 読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい! ****************************************************************************************こんばんは 。松田です☆"まだ少し寒い日もありますが、少しずつ暖かくなってきましたね。先日、授業中にクラスメイト同士の会話の中にあまり相手への気遣いが感じられない内容があり少し驚くことがありました。相手に素直に思いを伝えるのは良い事でもありますが、思いやりのない言葉を素直に伝えるのは相手の捉え方次第ではありますが、傷つく場合があるため良くないことで ....

レクリエーション

2017.05.12

***************************************************************************************** ↑↑↑      ↑↑↑ 読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい! ****************************************************************************************こんばんは 。松田です☆"今週は暑い日と寒い日があり、寒い日は白い息が出ており体調を崩しやすい状況でしたね。先日、学校行事であるレクリエーションの下見に鎌倉へ行ってきました。昨年まで体育祭としてスポーツ競技を行っていたのですが、今年から新たに湘南レクリエーション大会というものに変わりました。記念すべき第1回目は、鎌倉ウォークラリーとなりました。その ....

気分爽快

2017.05.05

***************************************************************************************** ↑↑↑      ↑↑↑ 読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい! ****************************************************************************************こんばんは 。松田です☆"久しぶりの連休ですが、我が家のイベントは、旅行ではなく、犬・猫のワクチン接種(これは毎年恒例)と大掃除でした。毎年の注射は、動物病院に行って注射して帰るだけですが、大暴れてして嫌がるところをなだめて行き大変なので、一年に一回我が家の一大イベントになっています。そして今年は、動物病院に行っている間に、家中全ての部屋にノミ・ダ ....

得手不得手

2017.04.28

***************************************************************************************** ↑↑↑      ↑↑↑ 読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい! ****************************************************************************************こんばんは 。松田です☆"だいぶ暖かくなってきたと思ったら、朝晩はまだ冷たい風が吹くと寒いですね。先日、グループに分かれてそれぞれ治療を行う授業を行っていました。その授業では、問診から指導まで治療の流れを実際の患者さんを想定して行います。私が監督に入ったグループの施術者役の学生さんは、元々相手とのコミュニケーションを取ることが苦手な学生さんでした。 ....

要領の良さ

2017.04.21

***************************************************************************************** ↑↑↑      ↑↑↑ 読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい! ****************************************************************************************こんばんは 。松田です☆"昼間は半袖でも良いくらい暖かいですが、意外と夜は寒い時もあるので、油断はできないですね。先日、東洋医学の授業で発表形式の授業を行いました。3~4グループに分かれて、それぞれの代表者が発表するのですが、いつも寝ているある学生さんが、話し合いの段階から非常に積極的に参加していました。どうやら今回自分が発表する番だったためしっか ....

分かろうとする意識

2017.04.14

***************************************************************************************** ↑↑↑      ↑↑↑ 読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい! ****************************************************************************************こんばんは 。松田です☆"学校の前の桜が入学式後に満開になり、まだ綺麗に咲いていて、見ているだけで癒されます。桜は国花だけあって、日本人の心に浸透していますね。先日、東洋医学の授業で、質問ではありませんが、東洋医学アレルギーなので全然分かりません、無理です。と言われました。その学生さんは、2年生で、1年次に教科書の半分は別の先生の授業ですが既に終わ ....

ブログ記事関連タグ

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ