東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

順天堂大学医学部、東洋医学研究会で喋ってきました!!

2019.05.17

20190423_011022.JPG

 

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 

 

「エキテン」清明院サイト

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

昨夜は、順天堂大学医学部、東洋医学研究会にて喋ってきました!!

 

順天堂大学医学部に東洋医学研究会が発足!! ⑩    参照

 

 

4月の発足後、記念すべき一発目です☆

 

 

今回のテーマは、臓腑経絡学「肺」でした。

 

 

かつてこのブログでも、「肺の臓」に関しては、10年近く前に書きました。

 

「肺」って何ですか?(その12)    参照

 

 

『黄帝内経』『難経』『傷寒論』等の東洋医学のバイブルを見れば一目瞭然で分かるように、経絡学無き臓腑学はなく、臓腑学無き経絡学もないです。

 

 

臓腑と経絡は一心同体、幹と枝葉の関係。

 

 

臓腑経絡学は、東洋医学の基本中の基本。

 

 

その延長線上に、経穴学も補瀉もある。

 

経穴

補瀉   参照

 

 

西洋医学で言えば、解剖生理学にあたる部分です。

 

 

臓腑経絡学なくして、東洋医学的な病理学も治療学もあり得ません。

 

 

東洋医学では、一切の病を臓腑経絡学でもって分析し、理解します。

 

 

東西両医学の哲学の違いなど、これまでの復習を入れつつ、手太陰肺経の取穴や刺鍼までやっていたら、19時に始まった講義は、あっという間に23時に。。。(笑)

 

 

今回は東邦医大の学生さんも二名見えていました。

 

 

順天堂の東洋医学研究会はこうやって、他大学の仲間たちとも、どんどん繋がっていって、医大生がみんなでワイワイ東洋医学を学ぶことの出来る場になれば、と思います。

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルサイト

 

 

清明院スタッフブログ『清明なる日々』

 

 

 

関連記事: 勉強会参加報告!順天堂大学医学部 東洋医学研究会

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

 RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿