お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2023.09.21
清明院では現在、求人募集しております。
本物の鍼灸医学の世界を、我々と追求してみませんか?
募集内容の詳細はこちら。
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
8.26(土)-27(日)にかけて、日本医科大学で行われた、第27回、日本病院総合診療医学会学術大会にて発表してきました!!
今回、当初は90分のシンポジウムで、という計画だったんですが、色々あって二転三転し、一般発表の時間を使って、ミニシンポジウム的な感じでの発表となりました。苦笑
今回のテーマは「経絡とファシア」という内容で、三井記念病院の増田卓也先生と、『閃く経絡』の翻訳者である、諏訪中央病院の須田万勢先生、
国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構 量子医科学研究所所属の建部陽嗣先生とともに登壇させて頂く幸運を得ました。
ちなみに建部先生は鍼灸師で医学博士でもあり、須田先生は『痛み探偵の事件簿』という本の著者でもあります。
いつもと比較すれば僅かな時間でしたし、前回の学会と比較すると参加人数も少ないようでしたが、個人的には非常にエキサイティングな時間でした。
このブログにも何度か書いているように、明治政府の西洋化一辺倒政策によって、刀やチョンマゲと同じように、国民の医療の表舞台から打ち捨てられた東洋医学(鍼灸医学)。苦笑
それでもどうにか日本に残そうとする、切実な動きは当然あった訳ですが、それに対して苛烈な「ツブシ」とも思える排撃が加えられた過去があったようです。
いつかそれについても書こうかな、と思いつつ、ここでは詳しくは書きませんが(笑)、その「ツブシ」を行った中心人物の一人が、後の日本医科大学(今回の学術大会の会場)の前身である済生学舎を創立した長谷川泰(はせがわたい 1842-1912)です。
(寺澤捷年『明治維新・漢方撲滅の実相』参照)
しかも当時長谷川泰は順天堂に入門して、順天堂創始者の佐藤泰然の養子である佐藤尚中、実子である松本良順に師事しています。
(因みに現在お茶の水にある順天堂大学、順天堂医院は、済生学舎の跡地であります。)
長谷川泰先生は幼少期から、父親から漢方について教わっていたと言われ、成人して西洋医学を学ぶようになってからは、頑迷固陋な老漢方医の考え方に非常に反発していたと言われます。
(もし長谷川先生が生きてたら、この辺、じっくり話してみたいね。笑)
済生学舎の卒業生といえば、野口英世が有名ですが、この学校の卒業生にはあの和田啓十郎がおります。
そういう意味でも、今回の学会発表は単なる偶然に思えず・・、個人的には妙に気合が入っていました。笑
多くの著名な先生方と名刺交換させて頂き、次に繋がる様な動きも得ました。
増田先生の鍼灸治療のポスター発表にも、多くの医師が集まっていました。
さて、今後もせっせと、風穴を開ける活動を続けようと思います。
〇
2012.07.08
2016.05.09
2016.04.12
2016.04.28
2015.06.04
2012.12.23
2014.02.17
2014.04.26
2023.12.01
2023年 12月の診療日時2023.11.26
患者さんの声(60代女性 背部、頚部の痒み、首肩凝り、高血圧、夜間尿)2023.11.25
患者さんの声(70代女性 耳鳴、頭鳴、頭重感、腰下肢痛、倦怠感)2023.11.22
12.3(日)市民公開講座、申し込み締め切り迫る!!2023.11.21
今週からの講演スケジュール2023.11.16
日本東方医学会学術大会、申し込み締め切り迫る!!2023.11.01
2023年 11月の診療日時2023.10.10
清明院14周年!!2023.10.04
12.3(日)市民公開講座やります!!2023.10.01
2023年 10月の診療日時2023.09.23
第41回、日本東方医学会学術大会のお知らせ2023.09.22
第55回、順天堂東医研に参加してきました!2023.09.21
第27回、日本病院総合診療医学会で発表してきました!!2023.09.20
Dr’s Prime Academiaで喋ってきました!2023.09.01
2023年 9月の診療日時2023.08.18
第54回、順天堂東医研で喋ってきました!2023.08.17
順天堂東医研の学生さんと、「森のくすり塾」へ。2023.08.16
診療再開!!2023.08.01
2023年 8月の診療日時2023.07.24
第53回、順天堂東医研に参加してきました!2023.07.23
(一社)北辰会関東支部に参加してきました!2023.07.22
Dr’s Prime Academiaで喋ってきました!2023.07.21
第73回 日本東洋医学会に参加してきました!2023.07.01
2023年 7月の診療日時2023.06.12
(一社)北辰会関東支部定例会に参加してきました!2023.06.11
(一社)北辰会本部会に参加してきました!!2023.06.10
Dr’s Prime Academiaで喋ってきました!2023.06.09
第52回、順天堂東医研で喋ってきました!!2023.06.08
第14回 日本プライマリ・ケア連合学会学術大会に登壇しました。2023.06.01
2023年 6月の診療日時2023.05.31
日本東方医学会、医鍼薬地域連携研究会(DAPA)について2023.05.30
生薬観察登山に行ってきました!2023.05.12
清明院のコロナ後遺症対応に関して2023.05.01
2023年 5月の診療日時2023.04.26
(一社)北辰会、第17回古典ライブを視聴しました。2023.04.25
Dr’s Prime Academiaで喋ってきました!2023.04.01
2023年 4月の診療日時2023.03.24
明日、Dr’s Prime Academiaで喋ります。2023.03.08
Dr’s Prime Academiaで喋ってきました!2023.03.06
第26回 日本病院総合診療医医学会に登壇してきました。2023.03.05
順天堂東医研主催、特別公開シンポジウムに登壇してきました!2023.03.04
北里大学東洋医学総合研究所「第3回 はじめての東洋医学歴史講座」を視聴しました。2023.03.03
日本東洋医学会九州支部沖縄県部会を視聴しました。2023.03.02
(一社)北辰会、第16回古典ライブを視聴しました!2023.03.01
2023年 3月の診療日時2023.02.24
明日、Dr’s Prime Academiaで喋ります。2023.02.03
(一社)北辰会関東支部定例会に参加してきました!2023.02.02
日本東方医学会「新・中医臨床カンファレンス」に参加してきました。2023.02.01
2023年 2月の診療日時2023.01.31
(一社)北辰会 症例解説「腰痛」ライブ配信を視聴しました!