東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

運転免許証更新

2025.09.29

 

清明院では現在、求人募集しております。

募集内容の詳細はこちら

 

 

**********************************************************************************************

      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
*********************************************************************************************

 

 

 

こんばんは。齋藤です。

 

 

 

9月もいよいよ終わりに近づき、今年も残りあとわずかとなりましたね。

 

 

 

先日、運転免許証の更新に警察署へ行ってきました。

 

 

 

前回の更新から3年ほど経ちましたが、その間にいろいろな変化があったことに驚きました。

 

 

 

特に印象的だったのが、マイナンバーカードと運転免許証の一体化です。

 

 

更新手続きのカウンターに新しい機械が導入されており、マイナンバーカードに免許証の情報を入れるか、それとも免許証だけを更新するか、選択するようになっていました。慣れない機械を前に、多くの人が戸惑っていて、なかなか手続きが進まない様子でした。

 

 

 

私は今回、マイナンバーカードに免許情報を入れてもらう方を選び、免許証も一緒に更新することにしました。

 

 

 

講習が終わると、今までは新しい免許証を受け取って終わりだったのですが、今回はさらに手続きが必要でした。

 

 

 

係員の方と一緒にパソコンの画面を見ながら、登録情報に間違いがないかを確認したり、いくつかの設定を行ったりと、予想以上に時間がかかりました。

 

 

 

「これで便利になるはず」と言われても、今のところは手続きが面倒になったという印象しかなく、便利さを実感するのはこれからなのかな、と感じています。

 

 

 

そして、もう一つ驚いたのが、支払いが現金ではなくなっていました。

 

 

 

クレジットカードや電子マネーがないと、警察署から近くのコンビニまで現金をおろしに行く人もいて、時代の変化を強く感じました。

 

 

 

いろいろと変わっていく時代ですが、私の運転免許証はなかなかゴールドにならず、今回も変わらぬ色でした。

 
 
 
 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 


清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

関連記事: 齋藤

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ