お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2025.09.29
清明院では現在、求人募集しております。
募集内容の詳細はこちら。
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
*********************************************************************************************
こんばんは。齋藤です。
9月もいよいよ終わりに近づき、今年も残りあとわずかとなりましたね。
先日、運転免許証の更新に警察署へ行ってきました。
前回の更新から3年ほど経ちましたが、その間にいろいろな変化があったことに驚きました。
特に印象的だったのが、マイナンバーカードと運転免許証の一体化です。
更新手続きのカウンターに新しい機械が導入されており、マイナンバーカードに免許証の情報を入れるか、それとも免許証だけを更新するか、選択するようになっていました。慣れない機械を前に、多くの人が戸惑っていて、なかなか手続きが進まない様子でした。
私は今回、マイナンバーカードに免許情報を入れてもらう方を選び、免許証も一緒に更新することにしました。
講習が終わると、今までは新しい免許証を受け取って終わりだったのですが、今回はさらに手続きが必要でした。
係員の方と一緒にパソコンの画面を見ながら、登録情報に間違いがないかを確認したり、いくつかの設定を行ったりと、予想以上に時間がかかりました。
「これで便利になるはず」と言われても、今のところは手続きが面倒になったという印象しかなく、便利さを実感するのはこれからなのかな、と感じています。
そして、もう一つ驚いたのが、支払いが現金ではなくなっていました。
クレジットカードや電子マネーがないと、警察署から近くのコンビニまで現金をおろしに行く人もいて、時代の変化を強く感じました。
いろいろと変わっていく時代ですが、私の運転免許証はなかなかゴールドにならず、今回も変わらぬ色でした。
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.11.18
牙歯焦黒(がししょうこく)とは②2025.11.17
血の病㉔2025.11.16
プラセボとは(同一化の法則)⑩2025.11.15
婦人科⑩2025.11.14
関心ごと2025.11.13
治療原則―調整陰陽2025.11.12
問診に関して53(⑨女性・男性に関わる問診:月経(女性カルテ)①)2025.11.11
牙歯焦黒(がししょうこく)とは①2025.11.10
血の病㉓2025.11.09
プラセボとは(同一化の法則)⑨2025.11.08
婦人科⑨2025.11.07
良い季節2025.11.06
治療原則―扶正祛邪2025.11.05
問診に関して52(⑧自然界の動き:自然陰陽との関連調査④)2025.11.04
牙疳(がかん)とは②2025.11.03
血の病㉒2025.11.02
プラセボとは(同一化の法則)⑧2025.11.01
婦人科⑧2025.10.31
慎重かつ安全に2025.10.30
治療原則―治病求本2025.10.29
問診に関して51(⑧自然界の動き:自然陰陽との関連調査③)2025.10.28
牙疳(がかん)とは①2025.10.27
そろそろ立冬2025.10.26
プラセボとは(同一化の法則)⑦2025.10.25
婦人科⑦2025.10.24
良い刺激2025.10.23
臓腑弁証―腎の病証2025.10.22
問診に関して㊿(⑧自然界の動き:自然陰陽との関連調査②)2025.10.21
牙歯浮動(がしふどう)とは②2025.10.20
10月20日2025.10.19
プラセボとは(同一化の法則)⑥2025.10.18
婦人科⑥2025.10.17
身近なもの2025.10.16
臓腑弁証―肺の病証2025.10.15
問診に関して㊾(⑧自然界の動き:自然陰陽との関連調査①)2025.10.14
牙歯浮動(がしふどう)とは①2025.10.13
血の病㉑2025.10.12
プラセボとは(同一化の法則)⑤2025.10.11
婦人科⑤2025.10.10
後期は実践2025.10.09
臓腑弁証―脾の病証2025.10.08
20歳2025.10.07
牙歯痠弱(がしさんじゃく)とは2025.10.06
血の病⑳2025.10.05
プラセボとは(同一化の法則)④2025.10.04
婦人科④2025.10.03
夜間部後期始まる2025.10.02
臓腑弁証―心の病証2025.10.01
問診に関して㊽(正邪の度合いを図るための問診③)2025.09.30
神昏(しんこん)とは⑧