東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

小雪

2018.11.19

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!

募集内容の詳細はこちら !!

*****************************************************************************************

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

「エキテン」清明院サイト

 

読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!

*****************************************************************************************

 

 

 

こんばんは。齋藤です。

 

 

 

徐々に気温が下がってきて、風も冷たくなってきていますね。

 

 

 

今年は、暖冬になると言われていますが、どうなるのでしょうか?

 

 

 

そんな11月22日に二十四節気でいう、小雪を迎えます。

 

 

 

「冷ゆるが故に雨も雪と也てくだるが故也」と暦便覧に記載されているように、木々の葉が落ち、山には初雪が舞い始める頃です。

 

 

 

「小雪」とは、冬とは言えまだ雪はさほど多くないという意味で、冬の入口にあたります。

 

 

 

北海道では、初雪が遅れているようです。

 

 

 

小さい時は、雪はうれしかったですが、社会人になってから全然うれしくないですね。笑

 

 

 

それでは、七十二候ではどのように記載されているのでしょうか?

 

 

 

初候:虹蔵不見(にじかくれてみえず)

 

 

 

11月22日頃で、陽の光も弱まり、虹を見かけなくなります。

 

 

 

「蔵」には潜むという意味があります。

 

 

 

全く、虹なんて意識しないで生活していますよね。

 

 

 

昔の人々の観察力には驚きですね。

 

 

 

次候:朔風払葉(きたかぜこのはをはらう)

 

 

 

11月27日頃で、北風が木の葉を吹き払います。

 

 

 

「朔風」は北の風という意味で、木枯らしをさします。

 

 

 

今年の木枯らし1号はいつになりますかね。

 

 

 

風が強い日は、自転車が全く進まないので残酷です。笑

 

 

 

末候:橘始黄(たちばなはじめてきばむ)

 

 

 

12月2日頃で、橘の実が黄色く色づき始めます。

 

 

 

常緑樹の橘は、永遠の象徴とされています。

 

 

 

ちなみに橘は、ミカン科ミカン属の常緑小高木で柑橘類の一種だそうです。

 

 

 

ミカンが美味しい季節になってきますね。

 

 

 

炬燵も徐々に準備し始める方も多いと思います。

 

 

 

炬燵に入りながら寝てしまうと、風邪をひきやすいので、注意して下さい!

 

 

 

院長ブログ

 

 

 

スタッフブログ

 

 

 

 

 

 

*****************************************************************************************

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

「エキテン」清明院サイト

 

読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!

*****************************************************************************************

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

関連記事: 齋藤

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ