東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

すでに着々と・・・

2016.12.01

20161115_010201.jpg

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
  ↑↑↑        ↑↑↑
この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

さて、こないだの長丁場講義も終わり、あとは年末を迎えるのみなんですが、今年の最後に、もう一発デカい講義があります。

 

 

ところで昨日は、東洋鍼灸専門学校での講義の後、普段お世話になっている先生方と、かなりレア(豪華)なメンバーで、

 

プチ忘年会的なものを開催させていただき、非常に嬉しかったです。

 

 

初めて一緒にお酒を飲む先生もいらしていたんですが、結局、夜中の3時まで飲んじゃいました。( ゚Д゚)

 

 

しかし、楽しかったせいか、今朝も全く酒は残らず、今日はすでに着々と、年末の東京衛生学園での講義の準備を進めております。

 

ポスターはこちら!!

 

申し込みはこちら!!

 

 

今回の年末の講義は、この医学を学び、実践する上での、根本的な難しい問題を、誰にでも分かりやすく講義できるよう、

 

自分的にもチャレンジしてみたいと思います。

 

 

まあ、月に一回勉強会に来てるけど、その時ぐらいしか本を開かない、とか、普段の臨床(と呼べるものかどうか怪しいが)をやっている時にも、

 

めったに東洋医学的な発想で患者さんを触ることもない・・・、こういう鍼灸師が、残念ながら大多数ではないでしょうか。

 

 

それは、一つには、なぜ様々な東洋医学的な理論を勉強しなければならないのか、この医学の歴史に目をやらなくてはならないのか、

 

そういう根本的なところ(”なぜ”という部分)が、イマイチ分かっていないからだと思います。

 

 

自分が、真剣に「医学を学ぶ心持ち」に、なっていないからだと思います。

 

 

この医学を学び、実践するようになっていくための「態度、心構え」の問題です。

 

 

「覚悟」と言ってもいいか。

 

 

どこかで、東洋医学に対して半信半疑であったり、勝手に自己限定していたり、ナメていたりするようでは、鍼は応えてくれません。

 

 

僕が大好きなこの医学を、皆が真摯に学ぶ、きっかけになるような講義が出来たら、と思います。

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!!



   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

清明院オフィシャルサイト

清明院スタッフブログ『清明なる日々』

関連記事: ひとりごと

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

 RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿