東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

患者さんの声(70代女性 原因不明のまぶたの脹れ)

2015.05.07

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
    ↑↑↑          ↑↑↑
この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************


「患者さんの声」をいただきましたので紹介します。

70代女性 専業主婦

【症状】

原因不明のまぶたの腫れ


◆不思議な体験で納得治療

寒い冬の朝、突然、片方のまぶたが重く脹れあがっていました。

「そのうち治るかな。」

と、1週間様子を見ましたが、一向に脹れは引きません。

皮膚科、眼科、内科と病院巡りをしても、結局原因が分からず、

「大丈夫、そのうち治ります。」

という診断でした。

殆ど諦めかけていた時に、親友(※)から、

「自分はまだかかった事はないけれど、東洋医学を研究して、素晴らしい実績をあげておられる先生が新宿で開院していらっしゃるから、一度伺ってみたら?」

と勧められれました。その親友は、

「治療はただ一本鍼をするだけなのよ、そして最初は2時間ぐらいの問診があって、色々と調べられるのよ。」

とのことで、半信半疑のまま、こわごわお訪ねして、竹下先生に初めて診て頂きました。

すると、一回目の治療後からまぶたに変化が現れ、それから週2回、忙しい時間を割いて通うこと1か月、ついに腫れは気にならなくなりました。

半信半疑で通い始めた鍼灸治療は、血行を良くし、全身のバランス、体調を整え、自身の自然治癒力を高め、

免疫力を付けてくれたのかもしれません。

その上、大好きなビールも、治療中にもかかわらず、飲んでも良いとの事で、

今ではすっかり東洋医学のとりこになり、元気いっぱい、やる気満々で毎日を過ごしております。

これからも、具合が悪くなったらではなく、定期的に体調状況の診察を受け、自己管理に責任を持って、

健康で楽しい老いの日々を送りたいと願っております。


(※清明院注・・・この方のご親友というのは、清明院にご一家でかかっておられる方の御親戚です。)


【清明院からのコメント】


この方のように、一見、なんてことないような症状だが、ハッキリとした原因が分からず、病院ではそのうち治ると言われるが、

一向に治っていかない、何か背後に大きな病気でもあるんじゃないかと、不安である、という患者さんは、少なくないです。

そういうものに対しても、東洋医学の見地からすれば、原因を東洋医学なりに特定することが出来、治療をすることが出来る訳です。

この方の場合、初診の問診から、体表観察ののち、

「肝脾同病(肝鬱気滞、脾胃湿熱)」

と証を立て、治療を開始すると、初回の治療後に、すでにまぶたの腫れ感に変化が現れ、1か月後にはほぼ気にならないところまできました。

途中、カゼをひいたり、自転車の接触事故で指を骨折されたりと、色々なことがありましたが、ほぼ真っ直ぐによくなったと思います。

骨折の治りも早かったですね。

何より、この方の大好きな「お酒」を無理に禁止しなかったことも、かえって治りを早めた面があると思っています。

このように、患者さんの嗜好品というのは、炎症だから、〇〇だから、といって、西洋医学的に機械的に判断して、

無理やり止めさせると、患者さんにとっては猛烈なストレスになってしまって、かえって症状を悪化させる場合があります。

今後も、月に1、2回は診させていただき、体調管理、健康管理、様々な病気の予防治療をさせていただきたいと思います。


読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!!

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院オフィシャルホームページ(携帯)

清明院スタッフブログ『清明なる日々』

関連記事: 患者さんの声

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

 RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿