お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2021.10.29
清明院では現在、求人募集しております。
募集内容の詳細はこちら。
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
こんばんは。松田です☆″
昨日、今日は、秋晴れで日中は半袖でもいいくらい暖かかったですね。
ただ、夜になると冷えるので、上着をカバンに入れておくのは必須ですね。
世間では感染者が減少し、医療機関にも逼迫している状況からは脱した様子です。
そのため、飲食店の営業時間やお酒の提供、映画館等の営業時間の制限も緩和され、仕事終わりの一杯が出来るようになりました。
学校でも、週に2回オンライン授業を行っていましたが、11月から3年生は週2回、1.2年生は週1回に減らし、出来るだけ通常通りの対面授業を行うことになりました。
1日1クラス分の人数がオンラインのため、学校にいないという形にしました。
体調が悪くても何とかオンラインだったら受けられるというメリットもありましたが、本来は登校して授業を受けるというのが通常のスタイルです。
通常に戻すことができるというのも、世間的に状況が改善してきたから出来ることであり、学習効果の面からみても向上する傾向があることから良い事だと思います。
私の印象としては、休みがちな学生もいますが、何となく学生の気持ちも上向きになってきたのか、学習意欲が向上してきている気がします。
実際には今週辺りから、教務室に質問に来る学生が多くなっていたり、授業後も自習室で勉強している学生を見かけることが増えたり、授業中の質問も答えられるようになってきている印象があります。
こちらとしては、対面授業の方が準備もしやすく、学生の反応も見やすいので、やっぱり圧倒的に対面授業が良いですね。
個人的には、早くフル対面に戻ってほしいです。
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.05.13
絶汗(ぜっかん)とは2025.05.12
血の病⑪2025.05.11
CONSORT声明2025②2025.05.10
立夏2025.05.09
乗り越える2025.05.08
共鳴する生命の環2025.05.07
GW開けました2025.05.06
本日まで休診日となります2025.05.05
黄金週間20252025.05.04
CONSORT声明2025①2025.05.03
5月2025.05.02
今年のGW2025.05.01
矢車菊が伝える季節の移ろい2025.04.30
問診について㉘2025.04.29
自汗(じかん)とは④2025.04.28
血の病⑩2025.04.27
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード⑤2025.04.26
花粉症の季節⑤2025.04.25
変わらぬ思い2025.04.24
矢車菊が奏でる青2025.04.23
問診について㉗2025.04.22
自汗(じかん)とは③2025.04.21
血の病⑨2025.04.20
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード④2025.04.19
節気2025.04.18
体験は大事2025.04.17
ランドセル2025.04.16
問診について㉖2025.04.15
自汗(じかん)とは②2025.04.14
そろそろ穀雨2025.04.13
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード③2025.04.12
重曹2025.04.11
十人十色2025.04.10
はじめまして2025.04.09
問診について㉕2025.04.08
自汗(じかん)とは①2025.04.07
血の病⑧2025.04.06
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード②2025.04.05
春爛漫2025.04.04
2025年度始まる2025.04.03
頭汗(ずかん)とは2025.04.02
問診について㉔2025.04.01
心胸汗出(しんきょうかんしゅつ)とは2025.03.31
血の病⑦2025.03.30
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード①2025.03.29
花粉症の季節④2025.03.28
ほっと一息2025.03.27
手足汗出(しゅそくかんしゅつ)とは②2025.03.26
問診について㉓2025.03.25
手足汗出(しゅそくかんしゅつ)とは①