お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2022.03.11
清明院では現在、求人募集しております。
募集内容の詳細はこちら。
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
こんばんは。松田です☆″
この週末は、昼間はとても暖かく上着がいらないくらいですが、寒暖差が10℃以上あり朝晩は寒いため、風邪ひかないように注意が必要ですね。
先日、2年生に対し、3年次の実習に出ていいかどうかの見極めを行う、確認テストを実施しました。
内容としては、1年生あるいは教員に対して、手技(あん摩と指圧)を用いて、簡単な問診、検査、触診を実施した後、施術を行うという流れです。
使用する手技は2年間の授業で習った基本的な技術です。
問診から治療まで、コミュニケーションは取れているか、流れはスムーズか、治療の組み立てはきちんと出来ているか、などを見ており、特に治療効果の良し悪しを評価しているわけではありません。
毎年、1人くらいは全然一連の流れが想定も実施もスムーズに出来ず、リトライを何度も行っています。
今回は、そういった学生がいませんでした。
皆、一定程度の技術やコミュニケーション、流れの想定は出来ていたため、全員無事に実習を実施できることになりました。
一応ほっとしましたが、3年次に改めて実習前に心構えや態度等を指導する授業はありますので、そこでしっかりやっていきたいと思います。
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.05.11
CONSORT声明2025②2025.05.10
立夏2025.05.09
乗り越える2025.05.08
共鳴する生命の環2025.05.07
GW開けました2025.05.06
本日まで休診日となります2025.05.05
黄金週間20252025.05.04
CONSORT声明2025①2025.05.03
5月2025.05.02
今年のGW2025.05.01
矢車菊が伝える季節の移ろい2025.04.30
問診について㉘2025.04.29
自汗(じかん)とは④2025.04.28
血の病⑩2025.04.27
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード⑤2025.04.26
花粉症の季節⑤2025.04.25
変わらぬ思い2025.04.24
矢車菊が奏でる青2025.04.23
問診について㉗2025.04.22
自汗(じかん)とは③2025.04.21
血の病⑨2025.04.20
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード④2025.04.19
節気2025.04.18
体験は大事2025.04.17
ランドセル2025.04.16
問診について㉖2025.04.15
自汗(じかん)とは②2025.04.14
そろそろ穀雨2025.04.13
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード③2025.04.12
重曹2025.04.11
十人十色2025.04.10
はじめまして2025.04.09
問診について㉕2025.04.08
自汗(じかん)とは①2025.04.07
血の病⑧2025.04.06
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード②2025.04.05
春爛漫2025.04.04
2025年度始まる2025.04.03
頭汗(ずかん)とは2025.04.02
問診について㉔2025.04.01
心胸汗出(しんきょうかんしゅつ)とは2025.03.31
血の病⑦2025.03.30
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード①2025.03.29
花粉症の季節④2025.03.28
ほっと一息2025.03.27
手足汗出(しゅそくかんしゅつ)とは②2025.03.26
問診について㉓2025.03.25
手足汗出(しゅそくかんしゅつ)とは①2025.03.24
桜の開花と時の流れ2025.03.23
1時間の論文探しの末の…