お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2023.09.08
清明院では現在、求人募集しております。
募集内容の詳細はこちら。
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
こんばんは。松田です☆″
関東は台風直撃で結構大変でしたね。
先日、鍼灸の体験治療をしました。
なぜか、体験治療の殆ど(約90%)を私が担当しています(笑)
今回の体験治療希望者の方も高校生ですが、今までの中では珍しいタイプで、辛い所はあまりなく本当に鍼の体験に来たという感じでした。
ただ、体験治療を希望した時点で興味を持っているし、前向きで良いですね。
一応たまに肩こりがあるということで、頚・肩・背中に5本ほど鍼をしました。
触診をすると硬い凝りがあり、圧痛もあったので、鍼治療前後で凝り感や圧痛の違いを実感して頂けたようで良かったです。
また、今までで一番質問も多かったですね。
体験治療を受けるにあたり、高校の先生とも何を質問するべきか等を事前に相談しており、先生からのアドバイスに加え自分の意見も言えるしっかりした高校生でした。
受験も考えているということだったので、ぜひ頑張って欲しいなと思います。
また、今回は東洋医学的な治療の話もあまりできなかったので、入学後興味を持ってくれると嬉しいなと思います。
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2023.12.01
戸惑いと学習2023.11.30
咳嗽(がいそう)とは②2023.11.29
気の病㉔2023.11.28
咳嗽(がいそう)とは①2023.11.27
気の病㉓2023.11.26
骨盤位妊娠(逆子)②2023.11.25
五感2023.11.24
卒業実技試験終了2023.11.23
口膩(こうじ)とは②2023.11.22
持久走2023.11.21
口膩(こうじ)とは①2023.11.20
気の病㉒2023.11.19
骨盤位妊娠(逆子) ①2023.11.18
秋の主気2023.11.17
来年度の実習2023.11.16
心下痞(しんかひ)とは②2023.11.15
気の病㉑2023.11.14
心下痞(しんかひ)とは①2023.11.13
卒業準備2023.11.12
頭痛2023.11.11
風の病証⑦2023.11.10
発展的な打合せ2023.11.09
胸痛とは④2023.11.08
プリント2023.11.07
胸痛とは③2023.11.06
気の病⑳2023.11.05
頭痛(片頭痛)③2023.11.04
風の病証⑥2023.11.03
合格祈願2023.11.02
胸痛とは②2023.11.01
気の病⑲2023.10.31
胸痛とは①2023.10.30
部活2023.10.29
頭痛(片頭痛)②2023.10.28
風の病証⑤2023.10.27
印象の違い2023.10.26
胸悶(きょうもん)とは③2023.10.25
気の病⑱2023.10.24
胸悶(きょうもん)とは②2023.10.23
気の病⑰2023.10.22
頭痛(片頭痛)①2023.10.21
風の病証④2023.10.20
卒業生と会う2023.10.19
胸悶(きょうもん)とは①2023.10.18
齋藤昆虫園②2023.10.17
舌麻(ぜつま)とは②2023.10.16
気の病⑯2023.10.15
頭痛(緊張型頭痛)③2023.10.14
風の病証③2023.10.13
2023後期臨床実習巡回開始