お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2018.11.30
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
募集内容の詳細はこちら !!
*****************************************************************************************
読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
*****************************************************************************************
こんばんは、松田です☆"
何だか夜も暖かい日もあるので、羽毛布団を出していましたが、毛布2枚に変えました。
上手く調節していかないと風邪を引いてしまいますので、皆さんも注意していきましょう。
先日、学生と一般の患者さんとのやりとりをみていて、特に最初は相性があるんだなと改めて思いました。
相性には、マッサージや鍼など施術内容の相性、会話(話し)の相性、互いの雰囲気の相性など色々あるかと思います。
施術内容に関しては、自分が行っている治療の目的・方法をしっかり説明して理解してもらいますが、十分に説明しても分かってもらえない場合は、ご縁がなかったということで仕方ありません。
(ただ、技術的に未熟で合わないという場合は、工夫次第で改善できると思います。)
会話や雰囲気に関しては、万が一初対面であまり合わない(相性が良くない)と思われても、患者さんを理解し、努力次第で何とか改善する可能性があるのかなと思います。
これまでにも沢山いましたが、明らかに患者さんは気持ちよくて寝たいと思っている時にやけに話しかけていたり、さらに話す内容の的が外れていたり、患者さんが話そうとしている時に腰を折ってこちらから話しかけたり、焦っている雰囲気が伝わったりと他にも色々ありました。
患者さんの病状や性格、生活習慣などを把握しておきながら、自分で工夫して出来ることは色々あるのかなと思います。(ニュース、スポーツ、料理など患者さんによって好みは異なると思うので、せめてその患者さんの趣味等の情報は、把握して勉強しておき会話につなげられると良いのかなと思います。)
何をされた訳でもないのに何となくあの人苦手だな、というのもその裏には理由があるとは思います。
ある程度相性というのは、互いの理解が進めば、工夫次第で良い方向に変化させられるものだと思います。(ただ、初対面の印象が悪すぎて、完全に拒絶されてしまった場合は難しいかも知れません。。。)
初回がいまいちだったとしても、反省し、それが改善できれば、その次には印象が変わり、何か変わったとか、何か良い感じと言ってもらえたり、思ってもらえるかも知れません。
なかなか自分では気づかないことも多いため、学生さんには客観的に見ていて感じたことを伝えて、しっかり改善できるようにフォローしていきたいと思います。
また、今回私自身も患者さんへの対応が適切なのか、今一度見つめ直し、よりよい対応ができるようにしていきたいと思います。
*****************************************************************************************
読者の皆様、こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.05.08
共鳴する生命の環2025.05.07
GW開けました2025.05.06
本日まで休診日となります2025.05.05
黄金週間20252025.05.04
CONSORT2025声明①2025.05.03
5月2025.05.02
今年のGW2025.05.01
矢車菊が伝える季節の移ろい2025.04.30
問診について㉘2025.04.29
自汗(じかん)とは④2025.04.28
血の病⑩2025.04.27
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード⑤2025.04.26
花粉症の季節⑤2025.04.25
変わらぬ思い2025.04.24
矢車菊が奏でる青2025.04.23
問診について㉗2025.04.22
自汗(じかん)とは③2025.04.21
血の病⑨2025.04.20
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード④2025.04.19
節気2025.04.18
体験は大事2025.04.17
ランドセル2025.04.16
問診について㉖2025.04.15
自汗(じかん)とは②2025.04.14
そろそろ穀雨2025.04.13
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード③2025.04.12
重曹2025.04.11
十人十色2025.04.10
はじめまして2025.04.09
問診について㉕2025.04.08
自汗(じかん)とは①2025.04.07
血の病⑧2025.04.06
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード②2025.04.05
春爛漫2025.04.04
2025年度始まる2025.04.03
頭汗(ずかん)とは2025.04.02
問診について㉔2025.04.01
心胸汗出(しんきょうかんしゅつ)とは2025.03.31
血の病⑦2025.03.30
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード①2025.03.29
花粉症の季節④2025.03.28
ほっと一息2025.03.27
手足汗出(しゅそくかんしゅつ)とは②2025.03.26
問診について㉓2025.03.25
手足汗出(しゅそくかんしゅつ)とは①2025.03.24
桜の開花と時の流れ2025.03.23
1時間の論文探しの末の…2025.03.22
春分2025.03.21
感動する2025.03.20
腋汗(えきかん)とは