お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2024.08.02
清明院では現在、求人募集しております。
募集内容の詳細はこちら。
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
こんばんは。松田です☆″
毎日、1日中エアコンを入れていないと、室内でも熱中症になってしまう暑さですね。
こんな暑い中、ほぼ毎日散歩、ジョギングは続けています。
ただ、朝でも6時過ぎたらもう暑いので、4時50分に起きて、5時に家を出て1時間散歩をしています。
最初のうちは、私一人でのんびりあるいは目的地を決めて自分で時間や速さを競うなどして楽しく行っていました。
ここ2週間くらいは、犬も一緒に散歩してます。
犬の散歩ではなく、犬と一緒にという新しい散歩です。(笑)
元々我が家の犬は、散歩があまり好きではなく家の中で遊ぶのが大好きです。
普段散歩に連れて行くと、すぐにリードを引っ張り、大体固定の場所で用を足したら帰るという感じです。
さらに今は毎日5時に散歩をしているので、一緒に居られるのは嬉しいけど行きたくないオーラが行く前から出ていて、案の定あまり歩かず用を足して終わりという感じです。
そこで、用を足した後、犬を抱っこして自分の散歩に切り替えるという新しい散歩を行っています(笑)
犬の重さと体温を感じつつ、帰ってくる頃には汗だくになりながら、すっきりした散歩となっています。
犬も気分転換にはなると思うので、しばらくこの新しい散歩を続けていこうと思います。
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.07.01
畏悪風寒(いおふうかん)とは①2025.06.30
日本の夏はこれ2025.06.29
CONSORT声明2025⑨2025.06.28
気象発病学説⑤2025.06.27
ワクワク感2025.06.26
袋の中の大地2025.06.25
問診に関して㉟(二便の問診①)2025.06.24
癇(かん)とは④2025.06.23
インターホンと病因病理2025.06.22
CONSORT声明2025⑧2025.06.21
夏至2025.06.20
うれしい出会い2025.06.19
ひとつの庭、ふたつのリズム2025.06.18
問診に関して㉞(発汗の問診⑦)2025.06.17
癇(かん)とは③2025.06.16
血の病⑭2025.06.15
CONSORT声明2025⑦2025.06.14
気象発病学説④2025.06.13
成長の喜び2025.06.12
制限が紡ぐ美しさの円環2025.06.11
問診に関して㉝(発汗の問診⑥)2025.06.10
癇(かん)とは②2025.06.09
血の病⑬2025.06.08
CONSORT声明2025⑥2025.06.07
気象発病学説③2025.06.06
学生との接し方2025.06.05
梅雨と梅2025.06.04
問診に関して㉜(発汗の問診⑤)2025.06.03
癇(かん)とは①2025.06.02
血の病⑫2025.06.01
CONSORT声明2025⑤2025.05.31
気象発病学説②2025.05.30
不備を解消する2025.05.29
さくらんぼの種2025.05.28
問診に関して㉛(発汗の問診④)2025.05.27
身熱肢寒(しんねつしかん)とは②2025.05.26
誕生日2025.05.25
CONSORT声明2025④2025.05.24
気象発病学説2025.05.23
うれしいこと2025.05.22
さくらんぼと鳥2025.05.21
問診に関して㉚(発汗の問診③)2025.05.20
身熱肢寒(しんねつしかん)とは①2025.05.19
そろそろ梅雨入り2025.05.18
CONSORT声明2025③2025.05.17
雨2025.05.16
知って理解する2025.05.15
さくらんぼの実2025.05.14
問診に関して㉙(発汗の問診②)2025.05.13
絶汗(ぜっかん)とは