お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2010.10.15
こんばんは、松木です。
日々患者さんとお話をしておりますと、本当に勉強させて頂いているな、と感じます。
私が担当しています往診業務で担当する患者さんは、基本的に高齢な方ばかりですから、人生訓のようなお話を伺う機会も多く、色々なことに気付かされます。
ある患者さんと神社仏閣の話をしていた時のことです。
お参りの作法などについてお話を伺っていましたら、
「作法も大事ですが、お参りの際、いきなりお願いごとをするのではなく、『いつもありがとうございます。本日は縁あってお参りさせていただきます。』と心の中で唱えてから、お願いするのがいいですよ。私はそのように昔習いました。」
と言われました。
私は俗っぽい人間ですので、拍手を打つや否や願いを言っておりましたので、とてもハッとさせられました。
目に見える形式的なことも大切ですが、何より心持が大切だ、と再確認させて頂いた出来事です。
愛すべき読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!! 清明院に皆様のお力を!
↓↓清き1票を! ↓↓清き1票を!
![]()
清明院オフィシャルホームページ(PC)
清明院オフィシャルホームページ(携帯)
清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.10.31
慎重かつ安全に2025.10.30
治療原則―治病求本2025.10.29
問診に関して51(⑧自然界の動き:自然陰陽との関連調査③)2025.10.28
牙疳(がかん)とは①2025.10.27
そろそろ立冬2025.10.26
プラセボとは(同一視の法則)⑦2025.10.25
婦人科⑦2025.10.24
良い刺激2025.10.23
臓腑弁証―腎の病証2025.10.22
問診に関して㊿(⑧自然界の動き:自然陰陽との関連調査②)2025.10.21
牙歯浮動(がしふどう)とは②2025.10.20
10月20日2025.10.19
プラセボとは(同一視の法則)⑥2025.10.18
婦人科⑥2025.10.17
身近なもの2025.10.16
臓腑弁証―肺の病証2025.10.15
問診に関して㊾(⑧自然界の動き:自然陰陽との関連調査①)2025.10.14
牙歯浮動(がしふどう)とは①2025.10.13
血の病㉑2025.10.12
プラセボとは(同一視の法則)⑤2025.10.11
婦人科⑤2025.10.10
後期は実践2025.10.09
臓腑弁証―脾の病証2025.10.08
20歳2025.10.07
牙歯痠弱(がしさんじゃく)とは2025.10.06
血の病⑳2025.10.05
プラセボとは(同一視の法則)④2025.10.04
婦人科④2025.10.03
夜間部後期始まる2025.10.02
臓腑弁証―心の病証2025.10.01
問診に関して㊽(正邪の度合いを図るための問診③)2025.09.30
神昏(しんこん)とは⑧2025.09.29
運転免許証更新2025.09.28
プラセボとは(同一視の法則)③2025.09.27
婦人科③2025.09.26
黒ニキビ2025.09.25
臓腑弁証―肝の病証2025.09.24
問診に関して㊼(正邪の度合いを図るための問診②)2025.09.23
神昏(しんこん)とは⑦2025.09.22
明日は秋分の日2025.09.21
プラセボとは(同一視の法則)②2025.09.20
婦人科②2025.09.19
興味のばらつき2025.09.18
気血津液弁証2025.09.17
問診に関して㊻(正邪の度合いを図るための問診①)2025.09.16
神昏(しんこん)とは⑥2025.09.15
血の病⑲2025.09.14
プラセボとは(同一視の法則)①2025.09.12
合わせる2025.09.11
八綱弁証の基礎
松木先生のブログはいつもとてもまっすぐで癒されます。ご神木のようです。
神様は、多分何でもお見通しなので、悪いぷららは、神社とか行くととりあえずいつもありがとうしか言えないです。お願いとか、かなえてもらうためには、もっと頑張らねば・・・無理・・・
ぷららさん
当ブログの記念すべき初コメント、ありがとうございます。
今後もささやかな癒しを提供できるようがんばりますので、よろしくお願いします。
>神様は、多分何でもお見通しなので、悪いぷららは、神社とか行くととりあえずいつもありがとうしか言えないです。
「ありがとう」 感謝の気持ちって大切ですよね。私は神様にお礼を言うなんて最近までしたことがありませんでしたから、ぷららさんが悪いなら、私は無作法な極悪人でございます。(笑)