お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2010.10.15
こんばんは、松木です。
日々患者さんとお話をしておりますと、本当に勉強させて頂いているな、と感じます。
私が担当しています往診業務で担当する患者さんは、基本的に高齢な方ばかりですから、人生訓のようなお話を伺う機会も多く、色々なことに気付かされます。
ある患者さんと神社仏閣の話をしていた時のことです。
お参りの作法などについてお話を伺っていましたら、
「作法も大事ですが、お参りの際、いきなりお願いごとをするのではなく、『いつもありがとうございます。本日は縁あってお参りさせていただきます。』と心の中で唱えてから、お願いするのがいいですよ。私はそのように昔習いました。」
と言われました。
私は俗っぽい人間ですので、拍手を打つや否や願いを言っておりましたので、とてもハッとさせられました。
目に見える形式的なことも大切ですが、何より心持が大切だ、と再確認させて頂いた出来事です。
愛すべき読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!! 清明院に皆様のお力を!
↓↓清き1票を! ↓↓清き1票を!
清明院オフィシャルホームページ(PC)
清明院オフィシャルホームページ(携帯)
清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.09.16
神昏(しんこん)とは⑥2025.09.15
血の病⑲2025.09.14
プラセボとは(同一視の法則)①2025.09.12
合わせる2025.09.11
交差点の身体設計2025.09.10
問診に関して㊺(心神の問診③)2025.09.09
神昏(しんこん)とは⑤2025.09.08
血の病⑱2025.09.07
硬膜穿刺後の頭痛に対する症例報告④2025.09.06
気象発病学説⑬2025.09.05
役割の一つ2025.09.04
小さな方剤、麻辣湯2025.09.03
問診に関して㊹(心神の問診②)2025.09.02
昏神(こんしん)とは④2025.09.01
9月突入2025.08.31
硬膜穿刺後の頭痛に対する症例報告③2025.08.30
気象発病学説⑫2025.08.29
休息は大事2025.08.28
帯状疱疹を「ビルの管制室」からながめる2025.08.27
問診に関して㊸(心神の問診①)2025.08.26
神昏(しんこん)とは③2025.08.25
試合観戦2025.08.24
硬膜穿刺後の頭痛に対する症例報告②2025.08.23
気象発病学説⑪2025.08.22
後期授業開始2025.08.21
靴下の穴占い2025.08.20
診療再開!!2025.08.19
2025年 夏季休診日2025.08.18
夏季休暇20252025.08.17
硬膜穿刺後の頭痛に対する症例報告①2025.08.16
気象発病学説⑩2025.08.15
久しぶり2025.08.14
五臓と空間2025.08.13
問診に関して㊷(二便の問診⑧)2025.08.12
神昏(しんこん)とは②2025.08.11
秋突入2025.08.10
論文を見ること、出すこと(後編)2025.08.09
気象発病学説⑨2025.08.08
再試験2025.08.07
第5回《腎》根のない空間、沈む日々2025.08.06
問診に関して㊶(二便の問診⑦)2025.08.05
神昏(しんこん)とは①2025.08.04
血の病⑰2025.08.03
論文を見ること、出すこと(前編)2025.08.02
気象発病学説⑧2025.08.01
体力づくり2025.07.31
第4回《心》落ち着かない部屋、乱れるリズム2025.07.30
問診に関して㊵(二便の問診⑥)2025.07.29
畏悪風寒(いおふうかん)とは⑤2025.07.28
血の病⑯
松木先生のブログはいつもとてもまっすぐで癒されます。ご神木のようです。
神様は、多分何でもお見通しなので、悪いぷららは、神社とか行くととりあえずいつもありがとうしか言えないです。お願いとか、かなえてもらうためには、もっと頑張らねば・・・無理・・・
ぷららさん
当ブログの記念すべき初コメント、ありがとうございます。
今後もささやかな癒しを提供できるようがんばりますので、よろしくお願いします。
>神様は、多分何でもお見通しなので、悪いぷららは、神社とか行くととりあえずいつもありがとうしか言えないです。
「ありがとう」 感謝の気持ちって大切ですよね。私は神様にお礼を言うなんて最近までしたことがありませんでしたから、ぷららさんが悪いなら、私は無作法な極悪人でございます。(笑)