お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2016.05.06
*****************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>
*****************************************************************************************
こんばんは、松田です☆〃
毎年恒例の愛犬・愛猫の予防接種の時期となり、これは飼い主としてのルールなので、行ってきました。
我が家は、犬一匹と猫2匹の計3匹おり、またオス猫のマルが病院嫌いなので、毎回ペットカートの中でおしっこをしてしまうなど、結構大変な行事となっています。
まあ、それも含めて全てが可愛いんですけどね。(笑)
先日学生さんから、先生も自分たちを教科書の知識で染めていくんですね、と言われました。
随分想像力が豊かで、頭の良い学生なのかなと思いましたが、
私は、教科書は国家試験の出題範囲になっているので、資格を取るためにはまず教科書の内容を覚えなければいけない。
また、教科書という一定の知識の基準があるから、その知識の上で色々と応用して考えることができるんだよ。
と伝えました。
すると、そうですねと言っていましたが、何だかそんなのは分かっているよ、という様な雰囲気でした。
ただ、嫌われ役になったとしても、改めて言うことは必要だと思っています。
学生さんは何か勉強する度にすぐ応用編に走りがちですが、それを行うためにはこの知識が必要である、という基礎知識が無いまま行うことが多いように思います。
何かを行うには、行うことについてのある一定の基準となる基礎知識が必要となります。
分かっているようなことでも、しっかりと身に付ける事が大事だと改めて思いました。
私も今行っていることについて見つめ直し、知識が十分でないところをしっかりと身に付けるようにしていきたいと思います。
読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.05.11
CONSORT声明2025②2025.05.10
立夏2025.05.09
乗り越える2025.05.08
共鳴する生命の環2025.05.07
GW開けました2025.05.06
本日まで休診日となります2025.05.05
黄金週間20252025.05.04
CONSORT声明2025①2025.05.03
5月2025.05.02
今年のGW2025.05.01
矢車菊が伝える季節の移ろい2025.04.30
問診について㉘2025.04.29
自汗(じかん)とは④2025.04.28
血の病⑩2025.04.27
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード⑤2025.04.26
花粉症の季節⑤2025.04.25
変わらぬ思い2025.04.24
矢車菊が奏でる青2025.04.23
問診について㉗2025.04.22
自汗(じかん)とは③2025.04.21
血の病⑨2025.04.20
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード④2025.04.19
節気2025.04.18
体験は大事2025.04.17
ランドセル2025.04.16
問診について㉖2025.04.15
自汗(じかん)とは②2025.04.14
そろそろ穀雨2025.04.13
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード③2025.04.12
重曹2025.04.11
十人十色2025.04.10
はじめまして2025.04.09
問診について㉕2025.04.08
自汗(じかん)とは①2025.04.07
血の病⑧2025.04.06
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード②2025.04.05
春爛漫2025.04.04
2025年度始まる2025.04.03
頭汗(ずかん)とは2025.04.02
問診について㉔2025.04.01
心胸汗出(しんきょうかんしゅつ)とは2025.03.31
血の病⑦2025.03.30
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード①2025.03.29
花粉症の季節④2025.03.28
ほっと一息2025.03.27
手足汗出(しゅそくかんしゅつ)とは②2025.03.26
問診について㉓2025.03.25
手足汗出(しゅそくかんしゅつ)とは①2025.03.24
桜の開花と時の流れ2025.03.23
1時間の論文探しの末の…