お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2019.05.31
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
募集内容の詳細はこちら !!
*****************************************************************************************
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
*****************************************************************************************
こんばんは、松田です☆"
今週は、40℃近く気温が上がりとても暑い日もあれば、20℃台後半で風もあり少し肌寒い日もあり、体調を崩しやすい環境でした。
環境の変化に合わせて、服装等を工夫して対応していくことが重要ですね。
先週の土曜日(5/25)、レクリエーション大会がズーラシアにて開催されました。
3時間以内に園内をめぐり各チームに課された問題を解き、ゴール地点へ向かい、チームの写真を撮ったら解散という構成にしました。
ズーラシアはとにかく広いので、園内全域をめぐるように設定された問題を解くのは結構大変だったと思います。
私は運営側だったので、園内の中央に位置した本部に待機し、不測の事態に対応したり、ゴールしたチームのチェックと参加賞の鳩サブレを配る、チームの写真を撮る等の役割を担当していました。
制限時間めいっぱい使ってゴールするチームもいましたが、早いチームは1時間ほどでゴールしていましたね。
今回、一番懸念していたのは、猛暑だったので熱中症が心配でした。
1人体調不良を訴えた学生さんがいましたが回復し、全体としても何とか無事に終えることが出来ました。
本部は木陰でしたが、それでも暑かったので、学生は相当頑張っていたのだと思います。
またアンケートを行う予定ですが、今回暑すぎたので、暑かったや疲れたなどの意見が多い気がしますね。(笑)
次年度は、おそらくどこか体育館を借りて体育祭を行う予定ではあります。
ただ、ウォークラリーにしても、体育祭にしても、リスク管理をしっかりして、安全に楽しく実施できるように運営していきたいと思います。
今回、個人的には、休憩時間にオカピを見られたことが嬉しかったですね。(笑)
関連ブログ↓↓(レクリエーション)
読者の皆様、こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.05.08
共鳴する生命の環2025.05.07
GW開けました2025.05.06
本日まで休診日となります2025.05.05
黄金週間20252025.05.04
CONSORT2025声明①2025.05.03
5月2025.05.02
今年のGW2025.05.01
矢車菊が伝える季節の移ろい2025.04.30
問診について㉘2025.04.29
自汗(じかん)とは④2025.04.28
血の病⑩2025.04.27
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード⑤2025.04.26
花粉症の季節⑤2025.04.25
変わらぬ思い2025.04.24
矢車菊が奏でる青2025.04.23
問診について㉗2025.04.22
自汗(じかん)とは③2025.04.21
血の病⑨2025.04.20
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード④2025.04.19
節気2025.04.18
体験は大事2025.04.17
ランドセル2025.04.16
問診について㉖2025.04.15
自汗(じかん)とは②2025.04.14
そろそろ穀雨2025.04.13
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード③2025.04.12
重曹2025.04.11
十人十色2025.04.10
はじめまして2025.04.09
問診について㉕2025.04.08
自汗(じかん)とは①2025.04.07
血の病⑧2025.04.06
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード②2025.04.05
春爛漫2025.04.04
2025年度始まる2025.04.03
頭汗(ずかん)とは2025.04.02
問診について㉔2025.04.01
心胸汗出(しんきょうかんしゅつ)とは2025.03.31
血の病⑦2025.03.30
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード①2025.03.29
花粉症の季節④2025.03.28
ほっと一息2025.03.27
手足汗出(しゅそくかんしゅつ)とは②2025.03.26
問診について㉓2025.03.25
手足汗出(しゅそくかんしゅつ)とは①2025.03.24
桜の開花と時の流れ2025.03.23
1時間の論文探しの末の…2025.03.22
春分2025.03.21
感動する2025.03.20
腋汗(えきかん)とは