お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2020.03.20
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
募集内容の詳細はこちら !!
*****************************************************************************************
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
*****************************************************************************************
こんばんは、松田です☆"
だいぶ暖かくなってきましたね。
こんな時期で大変ですが、取らないといけない単位があるため、進級試験や再試験、補習等を該当者のみ行いました。
該当者のみと言っても進級試験に関しては、1.2年生合わせるとそこそこの人数がいましたね。
進級試験は、なかなか残念な結果となりました。
ただ今回は、試験日以外は登校禁止となっていたため、学校で勉強ができない状況だったせいかなとも思います。
この状況なので仕方ないですが、若干可哀想だったかなと思います。
進級試験の成績が良くなかった人には、新年度4月から徹底的に補習を行うことになっています。
進級試験は、試験範囲がその学年で習った殆ど全科目なので、自分の苦手科目を抽出する試験となっています。
新年度に入っても気を緩ませず、コツコツと勉強して、苦手科目を克服していくことが大事ですね。
話は変わりますが、来週木曜日(26日)が国家試験の合格発表です。
発表されたらすぐ、学生の受験番号をみながら結果を確認します。
いくつか複数正答が考えられる問題があり、自己採点よりも良い点数の場合があるので、それも含め良い結果を願っています。
読者の皆様、こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.05.12
血の病⑪2025.05.11
CONSORT声明2025②2025.05.10
立夏2025.05.09
乗り越える2025.05.08
共鳴する生命の環2025.05.07
GW開けました2025.05.06
本日まで休診日となります2025.05.05
黄金週間20252025.05.04
CONSORT声明2025①2025.05.03
5月2025.05.02
今年のGW2025.05.01
矢車菊が伝える季節の移ろい2025.04.30
問診について㉘2025.04.29
自汗(じかん)とは④2025.04.28
血の病⑩2025.04.27
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード⑤2025.04.26
花粉症の季節⑤2025.04.25
変わらぬ思い2025.04.24
矢車菊が奏でる青2025.04.23
問診について㉗2025.04.22
自汗(じかん)とは③2025.04.21
血の病⑨2025.04.20
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード④2025.04.19
節気2025.04.18
体験は大事2025.04.17
ランドセル2025.04.16
問診について㉖2025.04.15
自汗(じかん)とは②2025.04.14
そろそろ穀雨2025.04.13
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード③2025.04.12
重曹2025.04.11
十人十色2025.04.10
はじめまして2025.04.09
問診について㉕2025.04.08
自汗(じかん)とは①2025.04.07
血の病⑧2025.04.06
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード②2025.04.05
春爛漫2025.04.04
2025年度始まる2025.04.03
頭汗(ずかん)とは2025.04.02
問診について㉔2025.04.01
心胸汗出(しんきょうかんしゅつ)とは2025.03.31
血の病⑦2025.03.30
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード①2025.03.29
花粉症の季節④2025.03.28
ほっと一息2025.03.27
手足汗出(しゅそくかんしゅつ)とは②2025.03.26
問診について㉓2025.03.25
手足汗出(しゅそくかんしゅつ)とは①2025.03.24
桜の開花と時の流れ