お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2018.08.24
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
募集内容の詳細はこちら !!
*****************************************************************************************
読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
*****************************************************************************************
こんばんは、松田です☆"
台風も来ており、また蒸し暑い日が続いております。
今年も高校生の職業体験のイベントである仕事の学び場がありました。
昨年に引き続き参加者が多く、今年は12人の高校生が参加されました。
内容は昨年同様、あはき師の仕事について、はりきゅう体験、施術所見学、治療体験、グループに分かれてあん摩、つぼについて、東洋医学の病気の考え方、筋トレ、ストレッチ、スポーツ外障などについて2日間のスケジュールで行いました。
昨年1年生の時に参加していた学生さんが来年も参加しますと言っていましたが、本当に今年も参加してくれていて、嬉しかったですね。
その学生さんは、元々整体師になりたいと言っていて、昨年参加した際に資格の違いを学び、あはきの魅力を感じてもらえた様で、今回終わった後に改めてあはき師になりたいと強く感じましたと言っていました。
参加した学生さんの個性は様々でしたが、今年も発表を取り入れたので、その際は真面目に話し合いもし、しっかりチームで協力して楽しく発表していたので、やって良かったなと思いました。
最後の感想では、全員が参加する際に学びたいことが理解できたこと、何らかの発見があったと言っており、少しでもためになり、今後どんな形でもいいので今回学んだことを活かしてもらえたら良いなと思います。
また、少しでもあはきに興味を持ってもらえ、認知度の向上に貢献できたら良いなと思います。
鍼灸治療の対象となる患者さんとしては高齢者が多いですが、若い世代にしっかり職業観を伝えることも重要な仕事だと思いますので、今後も頑張っていきたいと思います。
関連ブログ↓↓(仕事の学び場)
*****************************************************************************************
読者の皆様、こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.10.24
良い刺激2025.10.23
第4回|脾と湿2025.10.22
問診に関して㊿(⑧自然界の動き:自然陰陽との関連調査②)2025.10.21
牙歯浮動(がしふどう)とは②2025.10.20
10月20日2025.10.19
プラセボとは(同一視の法則)⑥2025.10.18
婦人科⑥2025.10.17
身近なもの2025.10.16
第3回|首肩と風2025.10.15
問診に関して㊾(⑧自然界の動き:自然陰陽との関連調査①)2025.10.14
牙歯浮動(がしふどう)とは①2025.10.13
血の病㉑2025.10.12
プラセボとは(同一視の法則)⑤2025.10.11
婦人科⑤2025.10.10
後期は実践2025.10.09
金木犀の呼吸2025.10.08
20歳2025.10.07
牙歯痠弱(がしさんじゃく)とは2025.10.06
血の病⑳2025.10.05
プラセボとは(同一視の法則)④2025.10.04
婦人科④2025.10.03
夜間部後期始まる2025.10.02
第2回|心神と睡眠2025.10.01
問診に関して㊽(正邪の度合いを図るための問診③)2025.09.30
神昏(しんこん)とは⑧2025.09.29
運転免許証更新2025.09.28
プラセボとは(同一視の法則)③2025.09.27
婦人科③2025.09.26
黒ニキビ2025.09.25
第1回|目と肝2025.09.24
問診に関して㊼(正邪の度合いを図るための問診②)2025.09.23
神昏(しんこん)とは⑦2025.09.22
明日は秋分の日2025.09.21
プラセボとは(同一視の法則)②2025.09.20
婦人科②2025.09.19
興味のばらつき2025.09.18
指先の文明と、からだの古地図2025.09.17
問診に関して㊻(正邪の度合いを図るための問診①)2025.09.16
神昏(しんこん)とは⑥2025.09.15
血の病⑲2025.09.14
プラセボとは(同一視の法則)①2025.09.12
合わせる2025.09.11
交差点の身体設計2025.09.10
問診に関して㊺(心神の問診③)2025.09.09
神昏(しんこん)とは⑤2025.09.08
血の病⑱2025.09.07
硬膜穿刺後の頭痛に対する症例報告④2025.09.06
気象発病学説⑬2025.09.05
役割の一つ2025.09.04
小さな方剤、麻辣湯