東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

黒ニキビ

2025.09.26

 

 

清明院では現在、求人募集しております。

募集内容の詳細はこちら

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

こんばんは。松田です☆″

 

 

 

今日は日中30度超えたようで暑かったですね。

 

 

朝晩は寒い日も出てきたので、体調を崩さないよう寒暖差に注意ですね。

 

 

 

 

 

 

 

我が家の愛猫ですが、たまにアゴに黒ニキビ(挫瘡というそうですが)ができています。

 

 

 

 

特に出血もなく、かゆみや痛みもなさそうなのであまり問題がないものだと思いますが、出来た場合は濡らしたタオルでふき取っています。

 

 

 

 

人間のニキビとは異なるようですが、原因としては、食器に繁殖した雑菌、食器の素材アレルギー、ストレス、毛づくろい不足、ホルモンバランスの乱れ、フードがあっていない、ニキビダニ症(毛包虫症)などがあるようです。

 

 

 

 

この中では、ストレスを感じているか、食器の問題かなと思っています。

 

 

 

 

そのため、ストレスケアについては、撫でられるのが好きなので、出来るだけ家にいる時は撫でてあげるようにしています。

 

 

去年弟猫が亡くなってからかなり甘えん坊になったので、かまってあげる時間が足りないのかもしれませんね。

 

 

 

 

また、食器については清潔にしておくしかないのですが、休みの日などは1~2回多く食器を取り換えてみようかなと思います。

 

 

 

 

いつまでも健康でいてほしいので、自分たちでできるケアはしつつ、悪化していないかを見逃さないように注意していきたいと思います。

 

 

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

 

関連記事: 松田

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ