お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2017.10.27
読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
こんばんは、松田です☆"
久しぶりに金曜日が晴れました。やっぱり個人的には晴れている日の方が動きやすくて良いですね。
ここ何週間も雨続きで、犬の散歩に行けていませんでした。
そういう場合は、家の中で遊ばせたり、散歩に行けていないため触れ合う時間を多くしています。
しかし、全然散歩に行っていないことや家の中での運動量が少ないせいか、かなりストレスが溜まっている様子で、何もなくても興奮し走り回ったり、足にまとわりついてアキレス腱を噛んできたりします(甘噛みですが)。
そのため、散歩に行っていない日は、上手く発散するようにおもちゃを使って、少し疲れるまでしっかりと遊ぶようにしています。
犬も小さい子供と同じでしっかり遊んであげると、夜に良く寝てくれます。
自分がやりたいことができず我慢していたり、PC作業が多く運動不足などがあると、心身共に流れが悪く上手く発散できていない状況となっています。
私の愛犬で改めて思いましたが、犬も人間もある程度適度に運動したり、気分転換し発散しておくことで、滞りを作らず常にスムーズに気血がながれている状態となり、変に興奮したり抑鬱な気分にならず、適切な言動を行える健康状態でいられるのだなと思いました。
適度に発散することは人によっては難しいことかもしれませんが、重要な事であると思います。
自分も犬も適度に発散しながら、心身共に健康を心掛けて行こうと思います。
*****************************************************************************************
読者の皆様、こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.05.12
血の病⑪2025.05.11
CONSORT声明2025②2025.05.10
立夏2025.05.09
乗り越える2025.05.08
共鳴する生命の環2025.05.07
GW開けました2025.05.06
本日まで休診日となります2025.05.05
黄金週間20252025.05.04
CONSORT声明2025①2025.05.03
5月2025.05.02
今年のGW2025.05.01
矢車菊が伝える季節の移ろい2025.04.30
問診について㉘2025.04.29
自汗(じかん)とは④2025.04.28
血の病⑩2025.04.27
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード⑤2025.04.26
花粉症の季節⑤2025.04.25
変わらぬ思い2025.04.24
矢車菊が奏でる青2025.04.23
問診について㉗2025.04.22
自汗(じかん)とは③2025.04.21
血の病⑨2025.04.20
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード④2025.04.19
節気2025.04.18
体験は大事2025.04.17
ランドセル2025.04.16
問診について㉖2025.04.15
自汗(じかん)とは②2025.04.14
そろそろ穀雨2025.04.13
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード③2025.04.12
重曹2025.04.11
十人十色2025.04.10
はじめまして2025.04.09
問診について㉕2025.04.08
自汗(じかん)とは①2025.04.07
血の病⑧2025.04.06
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード②2025.04.05
春爛漫2025.04.04
2025年度始まる2025.04.03
頭汗(ずかん)とは2025.04.02
問診について㉔2025.04.01
心胸汗出(しんきょうかんしゅつ)とは2025.03.31
血の病⑦2025.03.30
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード①2025.03.29
花粉症の季節④2025.03.28
ほっと一息2025.03.27
手足汗出(しゅそくかんしゅつ)とは②2025.03.26
問診について㉓2025.03.25
手足汗出(しゅそくかんしゅつ)とは①2025.03.24
桜の開花と時の流れ