東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

(一社)北辰会エキスパートコース大阪会場

2017.06.13

*****************************************************************************************

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
↑↑↑      ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!
****************************************************************************************

 

 

こんばんは 浅田です
 
 
 
日曜日は北辰会エキスパートコース大阪会場に参加してきました。
 
 
 
 
午前中は、水本先生による傷寒雑病論「陽明病をマスターしよう その2」
 
 
 
水本先生の息子さんの症状に対して、どういった問診をして、病因病理を構築していくか、という実際の臨床に沿った講義でした。
 
 
 
自分の頭の中で病因病理を考えながら、アウトプットしつつ、「こういう所に着目し問診するべき」という新たな気付きを得ることができました。
 
 
 
初めて水本先生の講義を聴講させて頂きましたが、午後もぶっ通しでやってほしいくらい楽しく、大変勉強になる講義でした。
 
 
 
 
午後は、蓮風先生の公演
 
 
 
てんかんの患者、及び、小児の患者に対する治療や対応について公演して下さいました。
 
 
 
てんかんの発作を抱えている小児は、如何に心神を動かせるか、そして、小児の心神を動かすには、母親との関係性がカギになると仰っておりました。
 
 
 
症状が起こっている原因やメカニズムも大事ですが、ココロや精神、その人の人間性をどれだけ考慮して治療できるかが重要だと学びました。
 
 
 
 
新風先生による刺鍼実技
 
 
 
「刺鍼は体表観察の延長線であり、衛気を捉えたまま刺鍼に繋げる」
 
 
 
頭ではわかっているのですが、実際やれと言われても、正直簡単にできるものではありません。
 
 
 
より効果的な刺鍼ができるよう、まずは体表観察の基礎をしっかり身に付ける必要があります。
 
 
 
さあ、練習です!
 
 
 
 
勉強会後は関西の先生方と、望診、聞診、問診、切診の訓練をしに行きました!
 
 
 
非常に楽しく、色々と勉強になりました!!!
 
 
 

 

読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願い致します

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

関連記事: 浅田

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ