東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

話のプロ第2弾

2018.03.09

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、

求人募集しております!

募集内容の詳細は こちら !!

 

*****************************************************************************************

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

「エキテン」清明院サイト

 

読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!

*****************************************************************************************

 

こんばんは、松田です☆"

 

 

 

今年に入ってから、なんかずっと寒暖の差が激しい気がしますね。昨日と今日でも10度以上気温が違いますからね。

 

皆さん風邪を引かないように気を付けましょう。

 

 

 

 

先日、鎌倉芸術館にて落語を見に行ってきました。

 

 

 

 

今回は、前回同様、笑点でおなじみの噺家である、春風亭昇太さん、林家たい平さんの二人会を見てきました。

他にも昇太さんのお弟子さんである春風亭昇咲さん、大神楽曲芸師の柳家雪之介さんがおり、合わせて4人の舞台でした。

 

 

 

 

大神楽曲芸は初めてでしたが、演目は水戸大神楽というもので、様々な皿回しを見せて頂きました。

 

なかでも包丁を三本使った皿回しはとてもスリルがあり面白かったですね。

 

 

 

 

落語の演目は、昇咲さんは寿限無、たい平さんは井戸の茶碗、昇太さんは時そばでした。

 

 

 

演目自体はとてもメジャーなもので何度か聞いているものでしたが、皆さんとても上手く面白かったのですが、特に個人的には昇太さんの時そばが最初から面白く、徐々に増していき最高潮のままオチで終わるというとても素晴らしいものでした。

 

 

 

 

これが授業や治療でできたらとても気持ちいいだろうなと思いました。

 

 

 

 

落語はやっぱりライブが良いですね。(ライブ最高!)

 

 

 

落語は、感性が刺激されるとともに、話のスキルを学ぶことができるため、非常に面白く、また美術館めぐりも好きなので今後もどんどん磨いていきたいと思います。

 

 

 

また行きます。

 

 

 

*****************************************************************************************

読者の皆様、こちらのバナーのクリックにご協力下さい!

 

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

「エキテン」清明院サイト

*****************************************************************************************

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

関連記事: 松田未分類

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ