東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

モノの考え方

矛盾をどう考えるか

2013.08.07

**********************************************************************************************     ↑↑↑          ↑↑↑この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、当ブログのランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************「君子危うきに近寄らず」この言葉、てっきり出典は『論語』かと思っていましたが、違うようです。 正確な出典は不明であるが、『春秋公羊伝』には「君子不近刑人」とあり、これが元になっているという説があるそうです。・・・まあ出典はとも ....

「臥薪嘗胆 ちゃんちゃらおかしい」

2013.07.05

**********************************************************************************************     ↑↑↑          ↑↑↑この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、当ブログのランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************とあるところに書いてあった、この言葉。 数年前に目に留まって、なんとなく気になった。今でも、たまにふと、思い出す。辞書によれば、「臥薪嘗胆(がしんしょうたん)」というのは、➀復讐のために耐え忍ぶこと②成功するために 苦労に耐え ....

りきみ

2013.06.15

**********************************************************************************************     ↑↑↑          ↑↑↑この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、当ブログのランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************老子がいう。 「柔脆なるは生の徒、堅強なるは死の徒」と。「老子」という人物 参照・・・なぜ、堅強になってしまうのか。ここでいう「堅強」は、あまりいい意味ではなく、いわば「緊張」と似ている。「緊張」とは、力み。それも、余分な。ち ....

カン違い

2013.06.14

**********************************************************************************************     ↑↑↑          ↑↑↑この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、当ブログのランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************感性だけで、医学が出来ると思っている人がたまにいる。 絶対的な指標が、自分の感性、感覚で「しか」ない人がいる。こないだ、いくつかの臨床センスにも書いたように、”感覚”、”感性”というのは”臨床センス”に関わる、大事な能力だとは ....

問題設定能力

2013.02.24

**********************************************************************************************     ↑↑↑          ↑↑↑この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、当ブログのランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************目の前にある情報を、ただ暗記、記憶するのか、そこに疑問を持ったり、意味を考えたりするか。 ここが大きな分かれ目だ。「思考力」とでもいおうか。ただ暗記するだけでは、応用がきかない。臨機応変が出来ない。実際にやってみようとすれば、す ....

重箱の隅をつつく事の大事

2013.02.23

**********************************************************************************************     ↑↑↑          ↑↑↑この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、当ブログのランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************こないだ、論文を添削して頂いている、とある先生から、「重箱の隅をつつくような添削ですみませんが・・・、」というメールが来た。 単純な単語間違いに対する添削だったのですが、僕自身、その誤りに全く気付いていませんでした。そこで、ふ ....

環境と病

2013.01.24

**********************************************************************************************          ↑↑↑          ↑↑↑読者の皆様、 この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************患者さんの置かれている環境が、その人の病と関係していることが多い。 職場環境、家庭環境、学校環境・・・。程度にもよるが、当人にとって、不本意な環境に置かれていると、結果的に様々な臓腑に異常が起きやすくなり、あらゆる ....

「言う」と「やる」

2013.01.20

**********************************************************************************************     ↑↑↑          ↑↑↑読者の皆様、 この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************「口だけヤロー」という悪口がある。 最近でも、政治の世界で、「言うだけ番長」なんていう言葉が話題になった。また、「言うは易し、行うは難し。」なんていう言葉もある。〇ちょっと頭のいい人が勉強すれば、理論的にはこうなる、ああな ....

掘り下げ力

2012.11.27

**********************************************************************************************     ↑↑↑          ↑↑↑読者の皆様、 この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************ある程度基本が分かると、大体の疾患について、「対応する」ことだけなら出来るようになる。 ここら辺のレベルで、みんな開業するんだろう。簡単な病であれば、治せるだろう。でもそのレベルで、勉強をやめてしまう人は少なくない。「食え ....

褒めれば上達する?

2012.11.09

**********************************************************************************************     ↑↑↑          ↑↑↑読者の皆様、 この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************こんな記事が目にとまった。 「褒めれば上達」科学が証明=教育、リハビリに応用も―生理研何か技術を学ぶ時、褒められた方が上達するということが、科学的な手法で証明された、という記事。これは、納得できる部分もあるが、問題も含む記 ....

ブログ記事関連タグ

 RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿