東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

「表裏同治」とは(その5)

2012.02.04

_20201012_135938

 

 



**********************************************************************************************
人気ブログランキングへ
         にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
   ↑↑↑          ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

 


クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 



これまでのお話・・・


「表裏同治(ひょうりどうち)」とは

「表裏同治」とは(その2)
「表裏同治」とは(その3)
「表裏同治」とは(その4)

 

 

続きいきます!!!

 


前回、前々回と、漢方薬の話が続いておりますが、我々鍼灸師は当然、漢方薬を処方することは出来ません。

 


たまに患者さんから、漢方薬を処方してほしいと言われることがありますが、そういう時、清明院では、漢方専門の大ベテランの先生を紹介するようにしております。

 



知識の上では処方を考えることが出来たとしても、やっぱり臨床は「実践から理論へ」ですから、患者さんのためにも、漢方薬の専門家のところに行かせるべきだと考えております。

 



「餅は餅屋」ですね。

 



・・・という訳で、「表裏同治」を考える場合、我々鍼灸師であればどうするか、ということです。

 



答えは、簡単だけど、漢方薬の場合と理論的には一緒です。(笑)

 



基本的には、表裏双解を狙うのです。

 



じゃあ、表を治すのに一本、裏を治すのに一本、合計2本、という感じになるのかというと、確かにそういう場合もあります。

 


しかし個人的には、一本で表裏両方に効かせてしまう、というのが理想じゃないかな、と思います。

 



・・・まあ、もちろんその場合に具体的にどういうところを使うかは、ケースバイケースですが。

 


ここで活きてくるのが、過去に日本の漢方家や、中国の医者たちが残してくれた様々な理論や治験を知っているかどうかと、正確な体表観察能力だと思います。

 



特に後者は重要でしょう。

 



要は「ウデ」ですね。

 



また、どういう理論を選択、応用するか、という意味では「センス」も大いに問われます。

 



ちなみにこの、表裏同治を考える場合に、東洋医学をやっている人の間では常識ですが、「合病(ごうびょう)」や、「併病(へいびょう)」なんていう考え方もあります。

 

 


次回はそのお話。

 



読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

人気ブログランキングへ      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 


清明院スタッフブログ『清明なる日々』

 

 

 

関連記事: 表裏同治とはカゼと東洋医学八綱弁証(診断)

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

“「表裏同治」とは(その5)” への2件のフィードバック

  1. Mars より:

    漢方よりも鍼灸の方が効いたり鍼灸より漢方が効いたり
    はたまた鍼灸では無理だけど漢方なら何とかなったり漢方なら無理だけど鍼灸なら何とかなる
    そういった病気はあるのでしょうか?

  2. いんちょう より:

    Marsさん
    初めまして!コメント、ありがとうございます!!
    結論からいうと、あると思います。しかし、患者さんにより、病気により、その時の状況によりケースバイケースなので、一概にこういう症状だからとか、こういう病気の場合は漢方がイイ、鍼灸の方がイイ、という風にはくくれないと思います。
    そもそも昔は、日本の医師は東洋医学専門で、鍼灸漢方両方併用するのが当たり前だったんですがネ・・・。現在の医師免許はまったく変わってしまって、西洋医学一辺倒ですから、鍼灸、漢方両方を自在に操る「東洋医師」という資格があっていいと個人的には思うんですけどネ・・・。

いんちょう へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

 RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿