東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 打鍼

突然の訪問者!

2011.10.08


清明院では現在、スタッフを急募しております!!

ぜひ我々とともに、切磋琢磨しましょう!!詳細はこちら。

**********************************************************************************************
人気ブログランキングへ
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
    ↑↑↑          ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

世間では亡くなられたアップル社のジョブズさんと、新しいiPHONEの話題で持ちきりですな。

(さらに…)

何故勉強会に行くのか

2010.10.27

たまに、同業の人から、

「いつも何でそんなに勉強会に出てんの?」

と言われることがあります。コレに対して僕は、

「”気合い”です。」

と答えることが多いです。(笑)

・・・だいぶ前のことになるけど、去年の11月、(社)北辰会関東支部において、我々が普段臨床に用いる、「打鍼(だしん)」をテーマにした研修会が行われました。

11月(社)北辰会関東支部大研修会 参照

この研修会で教わったこと、というのは非常に貴重でして、現在でも治療で腹診をする時、打鍼をする時、腹部に鍼をする時に、

「あー、蓮風先生はあの時、こういうことを言ってたのかなー・・・。」

と思わされることがしばしばあります。

近年ではあの日ほど、打鍼の実技を解説付きで公開した時はなかったでしょう。

チラッとしか述べていないことや、独り言のように、呟くように述べたことの中に、恐ろしく重要な内容が隠されていたりしました。

僕はあの日の当日、

「おそらく今日はそういう勉強会になるだろうな・・・。」

と思っていたので、全神経を耳に集中させて、話に耳を傾けていました。

「集中力の大事」

 

です。

(このテーマ、今度書こうかな・・・。)

これが出来ないと、せっかく日曜日をつぶして勉強会に行っても、ろくに”いい情報”を得られず、骨折り損のくたびれ儲けで帰ってくる破目になります。

しまいにはお金払って損したような気分になり、自分で自分のヤル気を損ねてしまいます。

勉強会に行ったはいいけど、消化不良で帰ってきて、何にも上達感や充実感を得られないのは、自分自身に責任があると言っていいと思います。

厳しいけど、そうなるぐらいなら最初から行かない方がいい、という話になります。

そして、もしそこで上達感や充実感を得られたとしても、帰ってきてからの自分の臨床で、教わってきたことを何度も何度も反芻出来る環境がないと、

それはそれでどんどん忘れ去っていってしまい、結局身につかない、美しい思い出にしかならない、という結果となります。

・・・よく、

「あの人は記憶力がすごい!」

というのは、その”あの人”は、何度も何度も、教わったことや新しく手に入れた知識を想起し、反芻出来る環境を持っているからです。

逆に言うと、必要ないことはじゃんじゃん忘れ去っていく能力の持ち主、ということです。

これが記憶力の正体であるように思います。

「記憶力の大事」です。

・・・だからコレも要は結局、その人次第、ということになります。

つまるところ、何をするんでも、結局は自分自身の「気合い」が大事なんだよね、ということです。(笑)

分野に関わらず、気合い一発で凡人が超人になることが出来る、もしそうならば、その気合の源泉て何なんでしょうね・・・。

きっと単純にして分かりやす~い、ポジティブな感情なんだと思います。

これが「心持の大事」にも繋がるんでしょうな・・・。

読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

人気ブログランキングへ      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

清明院オフィシャルホームページ(PC)


清明院スタッフブログ『清明なる日々』  

 

 

 

小児と鍼灸(その2)

2010.06.19

今日も朝からバタバタと臨床臨床・・・。

 


相変わらず鍼にとりつかれております!

(ありがたやー)

 


今日はお昼は清明小学校、午後は清明保育園となりました。(笑)

 


大人はもちろん、小学生も、赤ちゃんも、み~んな鍼でございます!

 


・・・念のため言っておきますが、清明院では小児には極力、怖がったり痛がったりすることを、無理に押さえつけてやるようなことはしません。

 


基本的には
打鍼か古代鍼という、皮膚に刺さない鍼を用います。

 


小児というのは、大人に比べて敏感であるため、嫌がるのを無理に皮膚に刺すよりは、こういうやり方の方がよく効きます。

 


小児も「痛くなく、しかもよく効く」ということが体で分かると、だんだんと自分から

”せんせいはりして~”

って感じになってきます。(笑)

 


たまに、発熱時や、炎症があまりにもきつくて急いで治療しなくてはならない場合などに、ふつうの鍼(毫鍼)を使う場合がありますが、

その時は本人や親御さんに十分確認した上で行いますし、どうしても嫌だということであれば、無理に行うことはしません。

 


ですので、小児の患者さんでも安心して治療を受けることが出来るため、清明院には徐々に小児たちが増えていっている訳です。(笑)

 


医学、医療と言えば西洋医学しかない、東洋医学は怪しい、と思っている大人よりも、彼ら子供の方がよっぽど鍼に素直な反応を示します。

 


幼いころに、鍼で病気が治ったことのある子供が大人になったら、

「東洋医学なんて怪しい、胡散臭い。」

・・・なんて言うはずありません。

 

 

コレは20年後、30年後、必ず大きな波及効果を生むはずなんです。

 


清明院では、大人はもちろんですが、今後もどんどん子供の病気に取り組んでいこうと思っています。

 

読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

人気ブログランキングへ      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院スタッフブログ『清明なる日々』

 

 

 

11月(社)北辰会関東支部大研修会

2009.11.30

たまには、普段僕たちが、どういう勉強会に参加してるかを書いてもいいんじゃないかな、と思うので、昨日僕が参加した研修会について書こうと思います。

11月29日の日曜日、清明院は休診日でしたが、今年も毎年恒例の(社)北辰会関東支部主催の大研修会が、代々木オリンピックセンターにて行われました。

今回のテーマは去年に引き続き”「打鍼」について”です。

(↓写真のコレね。)

受けたことのある患者さんもいるんじゃないでしょうか?

 

おなかに先の丸い鍼を当てて木槌で「コンコン」と叩くやつです。

DSC00208

今回の研修会のテーマは、「手から手へ」の少人数実技指導であったこと、あと会場のキャパの問題なんかもあって、80名限定の募集でしたが、

 

定員を大幅に上回る申し込みがあり、最終的には88名の参加となり、申し込みされた何人かの先生には、大変申し訳ないのですがお断りしなくてはいけないほどだったので、

 

イベントとしては大成功のうちに幕を閉じた、と言っていいと思います。

(社)北辰会の本部からは、代表理事である藤本蓮風先生をはじめ5人のそうそうたる先生方が助っ人にみえて、まあ一日大盛況でした!

僕も午前中は実技指導させていただきましたが、受講生の方々の真剣味やひたむきさがよく伝わって、僕自身も大変いい刺激をもらいましたね。

初心を思い出し、

「あー、こういうの、なんかイイネー♪」

と思いながら指導してました。


午後は藤本蓮風先生の特別クラスで司会をさせていただきましたが、いや~・・・、去年もそうだったけど、今年の藤本先生にもシビれましたね~。サスガ!!


何がシビレたか、詳しく書いてもキリがないし難しくなるのであえて書きませんが、とにかく終わった後、

「あんなもんでどうや?」

と聞かれて、

「流石ですm(__)m」

としか言いようがなかったですね。


終わった後の懇親会でも、色々と質問させていただきましたが、最終的に先生いわく、

「とにかくただ患者さんのために、鍼の世界を真剣に追求するだけや、ああなるのにコツなんてない!」

・・・とのことでした。

「ですよね。」

としか言いようがないですねコレもね(笑)


・・・ガンバろ。


読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

人気ブログランキングへ      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 


清明院オフィシャルホームページ(PC)


清明院スタッフブログ『清明なる日々』  

 

 

 

 RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿