お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2018.06.08
*******************************************************************************************************
読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
こんばんは、松田です☆"
関東も梅雨入りしましたが、今日は梅雨入りしてすぐの晴れ間でした。
今年も面談の季節がやってまいりました。
今年は1年生の担当なので、フレッシュな面談ですね。
まだ全員は終わっていませんが、半分ほど終わりました。
今年の1年生は大人の学生さんが多く、また高卒の学生さんもしっかりした方が多い印象ですね。
まだ全然卒業後の進路をどうしていくか決まっていない人もいますが、今年は割と大体の方向性は決まっている人が多いようです。(具体的に数年間は治療院、その後開業し、開業してからのプランも決まっている人もいます)
できるだけ具体的に目標が決まっている方が必要な事、勉強することも明確になるので良いとは思いますが、目標が決まっている人も3年間を無駄にしないように過ごして欲しいと思います。
学校で習う勉強だけでなく、卒後に必要だと考えられる知識や技術をできるだけ3年間で身に付けてほしいと思います。
3年間は長いようでとても短く、卒後、学生の時やっておけば良かったなと思う事が沢山出てきます。
勿論、卒業後に臨床に出てからの勉強の方が多いのは当然ですが、悔いのないように過ごして欲しいと思います。
そのために、色々とフォローさせて頂きたいと思います。
関連ブログ↓↓(面談)
*****************************************************************************************
読者の皆様、こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.05.09
乗り越える2025.05.08
共鳴する生命の環2025.05.07
GW開けました2025.05.06
本日まで休診日となります2025.05.05
黄金週間20252025.05.04
CONSORT声明2025①2025.05.03
5月2025.05.02
今年のGW2025.05.01
矢車菊が伝える季節の移ろい2025.04.30
問診について㉘2025.04.29
自汗(じかん)とは④2025.04.28
血の病⑩2025.04.27
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード⑤2025.04.26
花粉症の季節⑤2025.04.25
変わらぬ思い2025.04.24
矢車菊が奏でる青2025.04.23
問診について㉗2025.04.22
自汗(じかん)とは③2025.04.21
血の病⑨2025.04.20
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード④2025.04.19
節気2025.04.18
体験は大事2025.04.17
ランドセル2025.04.16
問診について㉖2025.04.15
自汗(じかん)とは②2025.04.14
そろそろ穀雨2025.04.13
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード③2025.04.12
重曹2025.04.11
十人十色2025.04.10
はじめまして2025.04.09
問診について㉕2025.04.08
自汗(じかん)とは①2025.04.07
血の病⑧2025.04.06
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード②2025.04.05
春爛漫2025.04.04
2025年度始まる2025.04.03
頭汗(ずかん)とは2025.04.02
問診について㉔2025.04.01
心胸汗出(しんきょうかんしゅつ)とは2025.03.31
血の病⑦2025.03.30
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード①2025.03.29
花粉症の季節④2025.03.28
ほっと一息2025.03.27
手足汗出(しゅそくかんしゅつ)とは②2025.03.26
問診について㉓2025.03.25
手足汗出(しゅそくかんしゅつ)とは①2025.03.24
桜の開花と時の流れ2025.03.23
1時間の論文探しの末の…2025.03.22
春分2025.03.21
感動する