お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2019.04.19
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
募集内容の詳細はこちら !!
*****************************************************************************************
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
*****************************************************************************************
こんばんは、松田です☆"
今週はだいぶ暖かかったですね。
昼間は少し暑いくらいの日もありましたね。これから、徐々に暖かくなってくると思いますが、寒暖差に気を付けて管理していきましょう。
私の学校では、この春から色々と始めたことがあります。
もちろん、3年生に関しては、国家試験合格のための課題や補習などはこれでもかというほど行います。
それ以外に、主に1・2年生向けに、校長先生が直接教える按摩ゼミ、現役トレーナーの先生が教えるトレーナーゼミ、鍼灸の基礎を教えるはりきゅうゼミなど興味を持たせ、基礎力を上げ、そしてやる気を上げるゼミを多く設定しています。
さらに、私はあまり関わっていませんが、料理、英会話、空手などなど他にも多くのサークルを始めるようです。
まあ、勉強のモチベーションを保つためにも、息抜きの時間は必要なのかなと思います。
あと、個人的には、筋トレをまた始めました。
スクワット、腹筋、腕立て伏せを無理しない程度に、毎日50回ほど行っています。
若干太ったかなと思いましたが、体重は減っておらず、ということは筋力が落ちたのかと、ちょっとショックだったので、筋トレを始めました。
こうして、新年度になり、心機一転この機会に何か始めるのもいいですね。
継続は力なりなので、できるだけ続けられるように頑張っていきたいと思います。
読者の皆様、こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.05.08
共鳴する生命の環2025.05.07
GW開けました2025.05.06
本日まで休診日となります2025.05.05
黄金週間20252025.05.04
CONSORT2025声明①2025.05.03
5月2025.05.02
今年のGW2025.05.01
矢車菊が伝える季節の移ろい2025.04.30
問診について㉘2025.04.29
自汗(じかん)とは④2025.04.28
血の病⑩2025.04.27
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード⑤2025.04.26
花粉症の季節⑤2025.04.25
変わらぬ思い2025.04.24
矢車菊が奏でる青2025.04.23
問診について㉗2025.04.22
自汗(じかん)とは③2025.04.21
血の病⑨2025.04.20
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード④2025.04.19
節気2025.04.18
体験は大事2025.04.17
ランドセル2025.04.16
問診について㉖2025.04.15
自汗(じかん)とは②2025.04.14
そろそろ穀雨2025.04.13
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード③2025.04.12
重曹2025.04.11
十人十色2025.04.10
はじめまして2025.04.09
問診について㉕2025.04.08
自汗(じかん)とは①2025.04.07
血の病⑧2025.04.06
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード②2025.04.05
春爛漫2025.04.04
2025年度始まる2025.04.03
頭汗(ずかん)とは2025.04.02
問診について㉔2025.04.01
心胸汗出(しんきょうかんしゅつ)とは2025.03.31
血の病⑦2025.03.30
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード①2025.03.29
花粉症の季節④2025.03.28
ほっと一息2025.03.27
手足汗出(しゅそくかんしゅつ)とは②2025.03.26
問診について㉓2025.03.25
手足汗出(しゅそくかんしゅつ)とは①2025.03.24
桜の開花と時の流れ2025.03.23
1時間の論文探しの末の…2025.03.22
春分2025.03.21
感動する2025.03.20
腋汗(えきかん)とは