お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2021.12.10
清明院では現在、求人募集しております。
募集内容の詳細はこちら。
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
こんばんは。松田です☆″
風邪が吹くと寒いため、手袋、マフラー、ネックウォーマー、ズボン下、ベストのダウンなどが活躍しますね。
模擬試験、卒業実技試験、第1回卒業筆記試験が終わり(模擬試験は毎月ありますが)、ようやく国家試験に向けて本腰を入れて勉強し始めている人もいます。
これから同時に就活も進めていく人もいます。
国家試験が不安な人は、割と国家試験後に就活することも多いですね。
学生の相談を受けていると、もちろん鍼灸整骨院や鍼灸院、訪問マッサージ等どのジャンルに行くかというのもありますが、安定を考えて大手の企業を希望していたり、専門的な治療を行いたいということで鍼灸専門の治療院を希望している人もいます。
鍼灸業界で、安定を求め大手の企業を選ぶという発想自体が、私の学生時代にはなかったので違いに少し驚きですね。(私の時はこういう技術を学びたいからこの治療院に行きたいという感じでしたね)
毎年、1人か2人くらい教員養成の学校に進学する学生もいますが、今年も進学希望の学生はいます。
年末になると、見学や面接をし始め、それぞれ大体の方向性が決まっていきますね。
クラス20人いたら20通りの方向性(道)があります。
まず、卒業試験、国家試験合格ではありますが、卒業後の進路を考えることも重要なことなので、出来るだけ学生が行きたいところ、やりたいことが出来るところを一緒に考えていきたいと思います。
また、進路が決まったら就職するまでにやっておくこと、身に着けておくことというのが、それぞれの治療院等であるため、そのあたりもサポートしていきたいと思います。
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.05.12
血の病⑪2025.05.11
CONSORT声明2025②2025.05.10
立夏2025.05.09
乗り越える2025.05.08
共鳴する生命の環2025.05.07
GW開けました2025.05.06
本日まで休診日となります2025.05.05
黄金週間20252025.05.04
CONSORT声明2025①2025.05.03
5月2025.05.02
今年のGW2025.05.01
矢車菊が伝える季節の移ろい2025.04.30
問診について㉘2025.04.29
自汗(じかん)とは④2025.04.28
血の病⑩2025.04.27
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード⑤2025.04.26
花粉症の季節⑤2025.04.25
変わらぬ思い2025.04.24
矢車菊が奏でる青2025.04.23
問診について㉗2025.04.22
自汗(じかん)とは③2025.04.21
血の病⑨2025.04.20
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード④2025.04.19
節気2025.04.18
体験は大事2025.04.17
ランドセル2025.04.16
問診について㉖2025.04.15
自汗(じかん)とは②2025.04.14
そろそろ穀雨2025.04.13
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード③2025.04.12
重曹2025.04.11
十人十色2025.04.10
はじめまして2025.04.09
問診について㉕2025.04.08
自汗(じかん)とは①2025.04.07
血の病⑧2025.04.06
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード②2025.04.05
春爛漫2025.04.04
2025年度始まる2025.04.03
頭汗(ずかん)とは2025.04.02
問診について㉔2025.04.01
心胸汗出(しんきょうかんしゅつ)とは2025.03.31
血の病⑦2025.03.30
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード①2025.03.29
花粉症の季節④2025.03.28
ほっと一息2025.03.27
手足汗出(しゅそくかんしゅつ)とは②2025.03.26
問診について㉓2025.03.25
手足汗出(しゅそくかんしゅつ)とは①2025.03.24
桜の開花と時の流れ