お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2018.03.02
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
募集内容の詳細は こちら !!
読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
こんばんは、松田です☆"
昨日は20度を超えてだいぶ暖かかったですね。
先日、2月24日(土)、25日(日)に第26回あんま・マッサージ・指圧師、はり師・きゅう師国家試験がありました。
過去のブログ↓↓(国家試験)
国家試験が終わると各学校で独自の解答を出し、自己採点をしてもらいます。
今年の国家試験は、あましの試験は本校ではおそらく現役生は殆どが合格している予想となっています。
ただ、はりきゅうの国家試験に関しては、過去の問題と出題傾向が異なり、言い回しが難しかったり、読み解くのに時間がかかる問題が多かったりと、かなり苦戦した学生さんが多かったのではないかと思います。
今年は3年生の担当であるため国家試験会場に引率に行きましたが、試験終了後にたぶん大丈夫と言う学生さんは殆どおらず、時間が足りなかった、だめかもしれないという学生さんばかりでした。
本校でも採点をしましたが、合格が難しい学生さんも今年は多かったですね。
最終的な結果は1か月後ですが、自己採点で既に結果が分かっているため、来年も受験する人は、計画を立てて次回必ず受かるように頑張るしかありません。
内定をもらっていた人も今年は勉強の年だと腹をくくるしかありません。
資格がないと鍼灸の仕事はできませんので、勉強あるのみです。
合格した人は資格を手に活躍できるようこれまた一生勉強ですね。
スタートラインに立てた人も立てなかった人もそれぞれの道をしっかりと歩んでもらいたいと思います。
*****************************************************************************************
読者の皆様、こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.05.11
CONSORT声明2025②2025.05.10
立夏2025.05.09
乗り越える2025.05.08
共鳴する生命の環2025.05.07
GW開けました2025.05.06
本日まで休診日となります2025.05.05
黄金週間20252025.05.04
CONSORT声明2025①2025.05.03
5月2025.05.02
今年のGW2025.05.01
矢車菊が伝える季節の移ろい2025.04.30
問診について㉘2025.04.29
自汗(じかん)とは④2025.04.28
血の病⑩2025.04.27
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード⑤2025.04.26
花粉症の季節⑤2025.04.25
変わらぬ思い2025.04.24
矢車菊が奏でる青2025.04.23
問診について㉗2025.04.22
自汗(じかん)とは③2025.04.21
血の病⑨2025.04.20
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード④2025.04.19
節気2025.04.18
体験は大事2025.04.17
ランドセル2025.04.16
問診について㉖2025.04.15
自汗(じかん)とは②2025.04.14
そろそろ穀雨2025.04.13
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード③2025.04.12
重曹2025.04.11
十人十色2025.04.10
はじめまして2025.04.09
問診について㉕2025.04.08
自汗(じかん)とは①2025.04.07
血の病⑧2025.04.06
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード②2025.04.05
春爛漫2025.04.04
2025年度始まる2025.04.03
頭汗(ずかん)とは2025.04.02
問診について㉔2025.04.01
心胸汗出(しんきょうかんしゅつ)とは2025.03.31
血の病⑦2025.03.30
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード①2025.03.29
花粉症の季節④2025.03.28
ほっと一息2025.03.27
手足汗出(しゅそくかんしゅつ)とは②2025.03.26
問診について㉓2025.03.25
手足汗出(しゅそくかんしゅつ)とは①2025.03.24
桜の開花と時の流れ2025.03.23
1時間の論文探しの末の…