東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

伝える工夫

2018.07.06

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!

 

募集内容の詳細はこちら !!

 

*****************************************************************************************

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

「エキテン」清明院サイト

 

読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!

*****************************************************************************************

 

 

こんばんは、松田です☆"

 

 

 

今の時期は、台風が多く発生する時期なので、気圧の変化や気温の変化が大きく体調を崩しやすくなりますので、しっかり対応していきましょう。

 

 

 

 

授業をしていて、習ったことのない言葉や聞き慣れない言葉に関しては、分からなかったり、かみ砕いて言わないと伝わらないというのは分かります。

 

 

 

 

ただ最近は、テレビを見ない人、本を読む習慣がない人が増えている傾向にあるせいか、専門的な用語ではなく通常使用する言葉も分からないケースが多くなっているように感じます。

 

 

 

例えば、論理性(的)、整合性、拮抗する、分析する、逸脱する、などなど挙げたらまだ沢山ありますが、授業でこういった言葉を使って話すと、学生さんの頭の上に「?」が浮かんでいることがよくあります。

 

 

 

 

考えてみると、こういった言葉は特に義務教育で教わった記憶はなく、周りの大人の話を聞いたり、テレビを観たり、本を読んだりして、自然に理解しているようなものだと思いました。

 

 

 

 

ただ、知らないものは仕方ないので、こちらが工夫して伝えるしかありません。

 

 

 

 

これは、授業での学生さん向けの説明だけでなく、患者さんへの説明も同様に、小さい子供にも分かるような言葉で説明するように心がけています。

 

 

 

 

少しはテレビや本を読んで欲しいなという思いと同時に、今後も分かりやすい説明をするように心がけていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

*****************************************************************************************

読者の皆様、こちらのバナーのクリックにご協力下さい!

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

「エキテン」清明院サイト

*****************************************************************************************

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

関連記事: 松田

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ