お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2024.10.18
清明院では現在、求人募集しております。
募集内容の詳細はこちら。
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
こんばんは。松田です☆″
ここ数日、毎朝のウォーキングに加えて、自転車も20㎞くらいほぼ毎日乗っているので、結構運動しているなという印象で、ほどよい疲労感があり、睡眠の質が良くなった気がしますね。
前回、我が家の愛猫が全然ご飯を食べず、排便もせず、検査したら肝臓、すい臓があまり良くないという話をしました。
いつも沢山食べていたのに、食欲がなく食べなくなっただけで本当に心配でした。
あれから、毎日の薬、2回の点滴、マッサージ等のケアを続け、3日後くらいにようやく少量の排便があり、それから徐々に食欲が出てきて、ごはんも少しずつ食べてくれるようになりました。
最初は、薬も直接口を開けて飲ませていましたが、今はごはんを食べてくれるようになったので、薬をごはんに混ぜるだけでよくなりました。
直接口を開けて食べさせるのは、結構嫌がって可哀想であげる方も辛いので、早くご飯食べてくれないかなと思っていました。
肝臓や膵臓の調子が良くなるまで、薬は続くと思いますが、食事が摂れる、排便が出来るようになったので、一安心です。
やっぱり、人間も動物も食べる、出す、寝るは大事なんだなと改めて思いました。
結構寂しがりやでもあるので、しっかりスキンシップも取りつつ、愛犬・愛猫が元気でいられるようにケアしていきたいと思います。
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.05.02
今年のGW2025.05.01
矢車菊が伝える季節の移ろい2025.04.30
問診について㉘2025.04.29
自汗(じかん)とは④2025.04.28
血の病⑩2025.04.27
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード⑤2025.04.26
花粉症の季節⑤2025.04.25
変わらぬ思い2025.04.24
矢車菊が奏でる青2025.04.23
問診について㉗2025.04.22
自汗(じかん)とは③2025.04.21
血の病⑨2025.04.20
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード④2025.04.19
節気2025.04.18
体験は大事2025.04.17
ランドセル2025.04.16
問診について㉖2025.04.15
自汗(じかん)とは②2025.04.14
そろそろ穀雨2025.04.13
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード③2025.04.12
重曹2025.04.11
十人十色2025.04.10
はじめまして2025.04.09
問診について㉕2025.04.08
自汗(じかん)とは①2025.04.07
血の病⑧2025.04.06
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード②2025.04.05
春爛漫2025.04.04
2025年度始まる2025.04.03
頭汗(ずかん)とは2025.04.02
問診について㉔2025.04.01
心胸汗出(しんきょうかんしゅつ)とは2025.03.31
血の病⑦2025.03.30
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード①2025.03.29
花粉症の季節④2025.03.28
ほっと一息2025.03.27
手足汗出(しゅそくかんしゅつ)とは②2025.03.26
問診について㉓2025.03.25
手足汗出(しゅそくかんしゅつ)とは①2025.03.24
桜の開花と時の流れ2025.03.23
1時間の論文探しの末の…2025.03.22
春分2025.03.21
感動する2025.03.20
腋汗(えきかん)とは2025.03.19
5年ぶり!!東京の3月に雪舞う2025.03.18
頭鳴(ずめい)とは③2025.03.17
そろそろ春分2025.03.16
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒⑤2025.03.15
花粉症の季節③2025.03.14
卒業シーズン