東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 正月

学習効率とレビュー

こんばんは、松木です。

私事ですが、正月休みに映画を見たり、小説を読んだりしておりました。

映画や小説は、割と世代を超えて話が可能な題材ですので、仕事柄役に立つ事が多々ありますし、何より私はこれらの娯楽が非常に好きです。

映画や小説、漫画などもそうですが、同じ作品を鑑賞して、感想を言い合ったりするのは楽しいものですよね。

ところで、学校で講師をするようになって思うことですが、「学習効率が非常に悪い」タイプの方が時々いらっしゃいます。

勉強時間は非常に多いのにも関わらず、結果がなかなかついてこない方です。

こういった人に話を聞いてみると、たいていの人が、

「大切なところが分からないので、教科書を全部覚えるような勉強の仕方をしてる」と言っておられます。

教科書を見てみると、ほとんどすべてにアンダーラインがしてあったりします。

すべてにアンダーラインをするということは、全くアンダーラインをしていないのと同義です。

つまりは、学習効率の悪い人は、「情報を要約するのが苦手」である可能性が高いと思います。

教科書の中で重要な部分をピックアップ出来ないので、全部覚えるという行動を取らざるを得ないという事です。

当然そのような記憶の仕方には限界があるので、定期テストではそこそこの結果であっても、試験範囲の広いテストになると途端に成績が落ちます。

そして、話を冒頭に戻しますが、このようなタイプの人は、映画や小説や漫画などの感想を話すのがとても苦手な人が多いように思います。

「要約する」ということが苦手なため、「面白かった」と言うだけで、なにがどうだったから面白かったのかを伝えられないのです。

そこで、このような方が「情報を要約する」練習として、私は、映画や小説など、なにかの「感想を人に伝える」練習をお勧めしています。

映画や小説や漫画であれば、勉強をしているという堅苦しさもないでしょうし、楽しんで練習できるのではないかと思います。

また最近は、インターネットで他人のレビューを簡単に見ることが出来るので、それらも参考になると思います。

学習効率でお悩みの方は実践してみてはいかがでしょうか。

効果の「感想」を教えて頂きたいと思います。

愛すべき読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!! 清明院に皆様のお力を! 

↓↓清き1票を!   ↓↓清き1票を!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院オフィシャルホームページ(携帯)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

三が日も終わり

こんばんは、松木です。

本日で三が日も終了です。

お正月モードも今日で終わり、明日からは清明院も通常業務に戻ります。

私は今年、実家に戻り正月を過ごしました。

正月の風習は、地域によって異なりますが、色々なものがあります。

私の実家のお雑煮には「はまぐり」が入っているのですが、その意味について先日祖母が教えてくれました。

はまぐりは火が通ると貝が開きます。

その貝が「開ける」現象と、年が「明ける」をかけているそうです。

また、私の実家の地域は山奥であったため、昔は魚介類というとはまぐりのような貝類以外はなかなか手に入らなかったそうです。

そのため、正月のようなおめでたい時は、貴重な魚介類を食べようということもあったのかもしれません。

それはさておき、私は実家のお雑煮以外は食べたことがありませんので他のものと比較することはできませんが、お雑煮はおいしいですね。

これを食べるとまた一年が始まるな、と実感します。

お雑煮もたくさん食べましたので、明日からの仕事も全力で行こうと思います。

愛すべき読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!! 清明院に皆様のお力を! 

↓↓清き1票を!   ↓↓清き1票を!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院オフィシャルホームページ(携帯)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ