東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

第11回 日本中医薬学会学術総会を視聴しました。

2021.11.10

_20210915_090358

 

 

 

 

清明院では現在、求人募集しております。

募集内容の詳細はこちら

 

 

 

**********************************************************************************************
  にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

   ↑↑↑         ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

 

 

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

 

11.3(水)、11.7(日)の二日間にわたって行われた、第11回 日本中医薬学会学術総会を視聴しました!!

 

(ここんとこ毎週末、学会ラッシュ!!)

 

 

今回は(一社)北辰会からは私ではなく、藤本新風代表による鍼灸実技の動画も配信されました。

 

 

今回の大会テーマは「超高齢時代に挑む中医学~学と術の相互補完~」です。

 

 

まあ、東洋医学は技術でもあり、学問でもあると。

 

 

この二つは常に両輪の輪であり、一方に偏ってはいけない、という考え方ですね。

 

 

これは北辰会が創立以来「学術研究団体」と名乗っている所以でもあります。

 

 

その考え方でもって、我々は否応なしに、未曽有の超高齢化時代に対峙していくことになります。

 

 

今回もオンライン参加ですので、自宅にいながら、ベッドで寝そべりながら、鼻歌交じりにスマホで聴講できるという素晴らしさ。

 

 

またある時は、喫茶店でコーヒーを飲みながら、イチゴショート食いながら、ワイヤレスイヤホンで聴講できるという素晴らしさです。

 

 

視たい所だけ見て、また時間が出来たら、次に視たい講演をサクサクと視る。

 

 

Youtubeでオンデマンド配信を視れば、倍速再生も可能。

 

(喋るのがゆっくりの先生の講演の場合、倍速でちょうど良かったりします。笑)

 

 

で、感想やポイントを「メモ帳」アプリにつぶさにメモる。

 

 

さらに、完成度の高い、よく纏まったスライドをスクショしておいて、あとでその両方を纏めて、また復習出来る。

 

 

・・・いやあー、やめらんないねこれは。笑

 

 

2日間、2つのチャンネル(まあリアル開催で言えば2ホールかな)で行われた、盛りだくさんの内容です。

 

 

今回、印象に残った講演はいくつもありまして、ザッと挙げれば

 

 

1.熊本赤十字病院の加島雅之先生のご講演「中医学からみたCOVID-19 up to date -変異株は中医学的に見ても変異している―」

 

2.ワークショップ「活躍する! 来日・中医鍼灸師の臨床状況」の孫杰(そんけつ)先生の御講演

 

3.牧野利明先生の「中薬学理論を科学する」

 

4.吉田宗平先生の「耳介療法の現代的意義ーその源流から考える」

 

5.崔衣林先生の「武漢訪問記(録画)」

 

6.藤田康介先生の「中国大陸の中医学の現代化と中国大陸の新型コロナウイルス感染症対策最新 状況 」

 

 

などなど、いちいち感想を書いていたらここに書ききれないほど、上記講演をはじめ、ボリューム満点、大満足の内容でした。

 

 

また、英語での講演アリ、中国語での講演アリの、国際学会の様相を呈していたのも、中医薬学会ならでは、な感じがして良かったですね。

 

(まあ、僕なんてろくに聴き取れないんで、スライド見ながら何となく類推して聴くしかないんだけどね。笑)

 

 

オンライン学会では、従来通りの、スライドを送りながら、講演者が喋りながら、60分なり90分、というのは、やや古い感じがすでにしていて、

 

クリアな映像と音で、プロ並みに編集した動画を流す感じの講演の方が、聴衆の印象に残るかもしれないな、と思いました。

 

 

講演者やそのスタッフには今後、Youtuber的な素質が求められるようになるかもしれませんね。。。苦笑

 

 

終了後、色々と調べてみたいことが生じたこの学会、今後も発展していくことでしょう。

 

 

 

来年は何か出そうかな。

 

 

 

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

 

 

 

 

 

関連記事: 勉強会参加報告!学会

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

 RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿