東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

「漢方医学教育 SYMPOSIUM 2022」を視聴しました!

2022.02.11

_20220107_183048

 

 

 

清明院では現在、求人募集しております。

募集内容の詳細はこちら

 

 

 

**********************************************************************************************
  にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

   ↑↑↑         ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

 

 

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

 

本日は診療の合間に、(一財)日本漢方医学教育振興財団主催の「漢方医学教育 SYMPOSIUM 2022を視聴しました!!

 

 

全国の医学部において、東洋医学の教育に携わる、たくさんの先生方のお話を伺いました。

 

 

内容が実に盛り沢山だったので、個別の感想はとてもここでは書けないので、全体的なまとめ感想をここに書いておきます。

 

 

近年、各大学によって、漢方医学教育においても

 

OSCE(オスキー Objective Structured Clinical Examination 客観的臨床能力評価試験)

 

を採り入れていたり、

 

PBL(Problem-based learning 課題解決型学習)

 

や、

 

AL(Active Learning 能動学習)

 

などの新しい教育手法が次々に採り入れられており、学生に対する事前事後のアンケートで、着実な効果が得られているという話がありました。

 

 

また、2020年12月に、全国82大学全ての医学部の先生方が関わって出版された

 

『基本がわかる漢方医学講座』

 

の話もあり、

 

「なぜ、ほとんどの医師が漢方薬を処方するにもかかわらず、医師の国家試験に東洋医学の問題が1問も出ないのか」

 

という当然の疑問に関して、

 

「医学部において標準的な漢方医学教育がなされていないからだ」

 

という厚労省の見解(非公式だと思いますが)のお話もあり、コロナ禍によって、オンライン講義、オンデマンド配信講義が盛んになり、講義の標準化、一律化がやりやすくなったことも踏まえると、

 

今後、全国で標準的な東洋医学教育のあり方の整備、議論が進み、結果として、医師国試に東洋医学の問題が出題される日も近いだろうな、という気がしました。

 

 

そうなれば、少なくとも今よりは、レベルが上がるんじゃないでしょうか。

 

 

日本の医学部において、東洋医学教育が行われ、国家試験に東洋医学の問題が出題される、これが実現すれば、実に明治維新以来の画期的な変化だと思います。

 

 

最近では、日本東洋医学会からも、地方の支部主催のWeb講演会のお知らせが毎日のようにガンガン届きます。

 

 

コロナ禍の中、にわかに活気づいている側面が、確実にあります。

 

 

ただ一方で、こんなニュースもあり、漢方薬の原料になる良質な生薬の安定的、永続的な確保に関して、不安な問題もあります。

 

 

上記のような諸々の流れが今よりももっと進んだら、

 

「さて、東洋医学のもう一翼である、鍼灸をどうするか。」

 

という話に、必ずなるでしょう。

 

 

 

その時に期待に応えることが出来る鍼灸師であるように、日々精進します。

 

(僕が生きている間にそうなるかどうかは不明ですが。笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事: 勉強会参加報告!

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

 RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿