お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2019.03.08
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
募集内容の詳細はこちら !!
*****************************************************************************************
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
*****************************************************************************************
こんばんは、松田です☆"
昨日は、すごい雨でしたね。
雨の日の往診は大変ですが、その分晴れた日の往診が心地よく感じますね。
来週、1年最後の行事である、卒業式が行われます。
ここ数年は会場が毎年違うのですが、今年はよくコンサートなども行われている神奈川県民ホールで開催されることになりました。
今年は、国家試験の合格率も良く、卒業してすぐに働ける形となり、いわゆる国家試験浪人がいない状態での卒業式となりました。
ただ、国家試験に力を入れていた分、就活はこれからの学生さんが多いので、卒業式が終わっても就職が決まっていない学生が多い状態だと思います。
新入生にも卒業生にも毎年伝えていますが、入学して卒業すること、資格を取ることがゴール(目標)ではなく、あくまで通過点であり、卒業して(旅立って)からが治療家としてのスタートであると言っています。
そして、これまで学生だったのが、卒業するといきなり先生と呼ばれるようになります。
自分にも言い聞かせながら、学生から先生に変わっても患者さんから教わるという謙虚な姿勢を持ち続けていって欲しいと伝えています。
毎年の事ですが、卒業式は寂しいようで嬉しいものです。
しっかりと皆の晴れ姿を見たいと思います。
読者の皆様、こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.05.07
GW開けました2025.05.06
本日まで休診日となります2025.05.05
黄金週間20252025.05.04
CONSORT2025声明①2025.05.03
5月2025.05.02
今年のGW2025.05.01
矢車菊が伝える季節の移ろい2025.04.30
問診について㉘2025.04.29
自汗(じかん)とは④2025.04.28
血の病⑩2025.04.27
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード⑤2025.04.26
花粉症の季節⑤2025.04.25
変わらぬ思い2025.04.24
矢車菊が奏でる青2025.04.23
問診について㉗2025.04.22
自汗(じかん)とは③2025.04.21
血の病⑨2025.04.20
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード④2025.04.19
節気2025.04.18
体験は大事2025.04.17
ランドセル2025.04.16
問診について㉖2025.04.15
自汗(じかん)とは②2025.04.14
そろそろ穀雨2025.04.13
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード③2025.04.12
重曹2025.04.11
十人十色2025.04.10
はじめまして2025.04.09
問診について㉕2025.04.08
自汗(じかん)とは①2025.04.07
血の病⑧2025.04.06
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード②2025.04.05
春爛漫2025.04.04
2025年度始まる2025.04.03
頭汗(ずかん)とは2025.04.02
問診について㉔2025.04.01
心胸汗出(しんきょうかんしゅつ)とは2025.03.31
血の病⑦2025.03.30
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード①2025.03.29
花粉症の季節④2025.03.28
ほっと一息2025.03.27
手足汗出(しゅそくかんしゅつ)とは②2025.03.26
問診について㉓2025.03.25
手足汗出(しゅそくかんしゅつ)とは①2025.03.24
桜の開花と時の流れ2025.03.23
1時間の論文探しの末の…2025.03.22
春分2025.03.21
感動する2025.03.20
腋汗(えきかん)とは2025.03.19
5年ぶり!!東京の3月に雪舞う