お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2019.04.26
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
募集内容の詳細はこちら !!
*****************************************************************************************
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
*****************************************************************************************
こんばんは、松田です☆"
雨が降って涼しくなるかと思ったら、割と蒸し暑くなりましたね。
あと、親しみのある平成が終わり、令和という新しい時代が始まりますね。
毎年恒例のことではありますが、この時期は3年生が按摩の臨床実習に出るために、教員に対して見極めの実践的な練習を行っています。
学生それぞれで合格をもらうべき人数が異なります。
そのため、毎日のように合格をもらうために教務室に来て、教員の空いている時間を聞き、アポを取りに来ていますね。
最近はしょっちゅう按摩の練習台になっています。
学生さんの按摩の練習台になると分かることがあります。
学生さんの成長を感じるとともに、この辺がまだ分かっていないなとか、体重移動が出来てないなとか、押している手の圧の抜きが早いとか、体重を上手く乗せられていないから手だけの力で何とかしようとしているなど指摘するところが沢山発見できます。
また、技術的にはいまいちだけど患者さんへの対応はすごくいいとか、さする・もむ・おすの内、さするとおすのはいいけどもむがあまりできてないとか、声掛けや思いやりはとても感じられるなど良い点も沢山発見できます。
あと、受けながら自分に置き換えて、指摘した点はできているのか、また良いと思った点も自分で実際にできているかなど、自分の自己点検の材料にもなります。
受けると若干逆に凝っている時もありますが、受けながら自分も勉強させてもらっているという意識で、今後も練習台には快く謙虚な姿勢で受けようと思います。
読者の皆様、こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.05.08
共鳴する生命の環2025.05.07
GW開けました2025.05.06
本日まで休診日となります2025.05.05
黄金週間20252025.05.04
CONSORT2025声明①2025.05.03
5月2025.05.02
今年のGW2025.05.01
矢車菊が伝える季節の移ろい2025.04.30
問診について㉘2025.04.29
自汗(じかん)とは④2025.04.28
血の病⑩2025.04.27
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード⑤2025.04.26
花粉症の季節⑤2025.04.25
変わらぬ思い2025.04.24
矢車菊が奏でる青2025.04.23
問診について㉗2025.04.22
自汗(じかん)とは③2025.04.21
血の病⑨2025.04.20
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード④2025.04.19
節気2025.04.18
体験は大事2025.04.17
ランドセル2025.04.16
問診について㉖2025.04.15
自汗(じかん)とは②2025.04.14
そろそろ穀雨2025.04.13
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード③2025.04.12
重曹2025.04.11
十人十色2025.04.10
はじめまして2025.04.09
問診について㉕2025.04.08
自汗(じかん)とは①2025.04.07
血の病⑧2025.04.06
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード②2025.04.05
春爛漫2025.04.04
2025年度始まる2025.04.03
頭汗(ずかん)とは2025.04.02
問診について㉔2025.04.01
心胸汗出(しんきょうかんしゅつ)とは2025.03.31
血の病⑦2025.03.30
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード①2025.03.29
花粉症の季節④2025.03.28
ほっと一息2025.03.27
手足汗出(しゅそくかんしゅつ)とは②2025.03.26
問診について㉓2025.03.25
手足汗出(しゅそくかんしゅつ)とは①2025.03.24
桜の開花と時の流れ2025.03.23
1時間の論文探しの末の…2025.03.22
春分2025.03.21
感動する2025.03.20
腋汗(えきかん)とは