お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2020.07.22
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
募集内容の詳細はこちら!!
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
こんばんは。齋藤です。
前回の続きです。
これまでのお話はコチラ。
これまで色々と書いてきましたが、やっと命門元気三焦系統理論の理論について書いていきます。
システムとしてシンプルな理論で、基本的な内容は以下の通りになります。
・元気は命門から生まれ、三焦を通って全身に行き渡り、様々な面から生命を支えている。
・これらの働きを通して、全身のバランスを取っており、元気の様子は手首の部分の脈で確認することができる。
というのが、非常に簡単に説明すると命門元気三焦系統理論の理論です。
元気の発生・動き・作用、システムとしての働き、検査法といった内容を最低限含んだものと言えます。
シンプルであっても、蔵象学説とは違う視点から、人間というシステムを説明しているととらえてください。
命門元気三焦系統理論から考える健康とは、命門からは止むことなく元気が生まれ続け、元気は三焦を通ってスムーズに全身へ行き渡り、臓腑・経絡・器官などが正常に働いている状態を指します。
これまでに様々な学説の『健康』の定義を書いてきましたが、色々な見方、考え方があって面白かったですね。
やっぱり、バランスが重要という事ですね。
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.05.10
立夏2025.05.09
乗り越える2025.05.08
共鳴する生命の環2025.05.07
GW開けました2025.05.06
本日まで休診日となります2025.05.05
黄金週間20252025.05.04
CONSORT声明2025①2025.05.03
5月2025.05.02
今年のGW2025.05.01
矢車菊が伝える季節の移ろい2025.04.30
問診について㉘2025.04.29
自汗(じかん)とは④2025.04.28
血の病⑩2025.04.27
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード⑤2025.04.26
花粉症の季節⑤2025.04.25
変わらぬ思い2025.04.24
矢車菊が奏でる青2025.04.23
問診について㉗2025.04.22
自汗(じかん)とは③2025.04.21
血の病⑨2025.04.20
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード④2025.04.19
節気2025.04.18
体験は大事2025.04.17
ランドセル2025.04.16
問診について㉖2025.04.15
自汗(じかん)とは②2025.04.14
そろそろ穀雨2025.04.13
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード③2025.04.12
重曹2025.04.11
十人十色2025.04.10
はじめまして2025.04.09
問診について㉕2025.04.08
自汗(じかん)とは①2025.04.07
血の病⑧2025.04.06
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード②2025.04.05
春爛漫2025.04.04
2025年度始まる2025.04.03
頭汗(ずかん)とは2025.04.02
問診について㉔2025.04.01
心胸汗出(しんきょうかんしゅつ)とは2025.03.31
血の病⑦2025.03.30
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード①2025.03.29
花粉症の季節④2025.03.28
ほっと一息2025.03.27
手足汗出(しゅそくかんしゅつ)とは②2025.03.26
問診について㉓2025.03.25
手足汗出(しゅそくかんしゅつ)とは①2025.03.24
桜の開花と時の流れ2025.03.23
1時間の論文探しの末の…2025.03.22
春分