お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2010.11.24
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.05.04
CONSORT2025声明①2025.05.03
5月2025.05.02
今年のGW2025.05.01
矢車菊が伝える季節の移ろい2025.04.30
問診について㉘2025.04.29
自汗(じかん)とは④2025.04.28
血の病⑩2025.04.27
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード⑤2025.04.26
花粉症の季節⑤2025.04.25
変わらぬ思い2025.04.24
矢車菊が奏でる青2025.04.23
問診について㉗2025.04.22
自汗(じかん)とは③2025.04.21
血の病⑨2025.04.20
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード④2025.04.19
節気2025.04.18
体験は大事2025.04.17
ランドセル2025.04.16
問診について㉖2025.04.15
自汗(じかん)とは②2025.04.14
そろそろ穀雨2025.04.13
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード③2025.04.12
重曹2025.04.11
十人十色2025.04.10
はじめまして2025.04.09
問診について㉕2025.04.08
自汗(じかん)とは①2025.04.07
血の病⑧2025.04.06
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード②2025.04.05
春爛漫2025.04.04
2025年度始まる2025.04.03
頭汗(ずかん)とは2025.04.02
問診について㉔2025.04.01
心胸汗出(しんきょうかんしゅつ)とは2025.03.31
血の病⑦2025.03.30
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード①2025.03.29
花粉症の季節④2025.03.28
ほっと一息2025.03.27
手足汗出(しゅそくかんしゅつ)とは②2025.03.26
問診について㉓2025.03.25
手足汗出(しゅそくかんしゅつ)とは①2025.03.24
桜の開花と時の流れ2025.03.23
1時間の論文探しの末の…2025.03.22
春分2025.03.21
感動する2025.03.20
腋汗(えきかん)とは2025.03.19
5年ぶり!!東京の3月に雪舞う2025.03.18
頭鳴(ずめい)とは③2025.03.17
そろそろ春分2025.03.16
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒⑤
バイクのシートを切ってしまった人、ネットで心無い書き込みをしてしまう人の気持ちを考えると、おおまかに、その行為をしたことで、すっきりした人と、その行為をしたことでずっと良心が痛む人(何か、逆にわざと自分を傷付けるような行為をせずにはいられなかった人)に分かれるかな~と思います。どちらにしろ結果的に松木先生が他人の心の動きに関与する機会が持てたということは、貴重かと思いますです。今は、満員電車で押されても、ぶつかっても、足を踏んでも踏まれてもお互い何も感じない人が多い時代ですもん。てへ
ぷらさん
貴重なコメントありがとうございます。
確かにいかなる理由でそういう行為に至ったのかは分かりませんからね。
私の祖母がいつだったか、東京に来た際に、「肩が当たる度に『ごめんなさい』と言っていたら疲れたわ。」と言っていて、自分はあまりそういう事を意識しなくなっていたことにハッとしました。
「ごめんなさい」や「ありがとう」は率先して言えるようでありたいです。