お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2019.11.15
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
募集内容の詳細はこちら !!
*****************************************************************************************
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
*****************************************************************************************
こんばんは、松田です☆"
先日、久しぶりに旅行に行ってきました。
場所は熱海です。
横浜から電車で1時間半くらいで行けてしまうので、近場のホントに小旅行ですね。(笑)
以前熱海で美味しいアジフライのお店を見つけてから何度かランチを目的に通っていました。
今回はいつもランチで通っていたホテルに、昼夜朝と3食付きのプランで泊まることにしました。
1日目は泊まる宿で昼食をとり、熱海のパワースポットである来宮神社にお参りに行きました。
来宮神社には、御神木で樹齢1300年の大楠があり、300年前に雷に打たれてなおも強い生命力で立派に葉を茂らせており、触らせて頂きパワーをもらいました。
(熱海に行かれた際にはぜひおすすめのスポットです)
また、参拝中にある有名人の方にもお会いし、さらにパワーを頂きました。
宿に戻り、温泉に入り、夕食をとり、早めに寝て、楽しみにしていた2日目の朝の和定食を食べて、昼頃には帰宅しました。
今回の旅では、3食の食事とパワースポットである神社への参拝を楽しみに行きましたが、期待以上に良い旅となり、とても英気を養うことができました。
気分転換の小旅行でしたが、年に一回通おうかなと思うくらい良かったので、他の近場あるいはやや遠くの場所も含め、旅行自体はまた検討しようと思います。
やっぱり、温泉と美味しい食事で癒されるのは良いですね。
読者の皆様、こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.09.18
指先の文明と、からだの古地図2025.09.17
問診に関して㊻(正邪の度合いを図るための問診①)2025.09.16
神昏(しんこん)とは⑥2025.09.15
血の病⑲2025.09.14
プラセボとは(同一視の法則)①2025.09.12
合わせる2025.09.11
交差点の身体設計2025.09.10
問診に関して㊺(心神の問診③)2025.09.09
神昏(しんこん)とは⑤2025.09.08
血の病⑱2025.09.07
硬膜穿刺後の頭痛に対する症例報告④2025.09.06
気象発病学説⑬2025.09.05
役割の一つ2025.09.04
小さな方剤、麻辣湯2025.09.03
問診に関して㊹(心神の問診②)2025.09.02
昏神(こんしん)とは④2025.09.01
9月突入2025.08.31
硬膜穿刺後の頭痛に対する症例報告③2025.08.30
気象発病学説⑫2025.08.29
休息は大事2025.08.28
帯状疱疹を「ビルの管制室」からながめる2025.08.27
問診に関して㊸(心神の問診①)2025.08.26
神昏(しんこん)とは③2025.08.25
試合観戦2025.08.24
硬膜穿刺後の頭痛に対する症例報告②2025.08.23
気象発病学説⑪2025.08.22
後期授業開始2025.08.21
靴下の穴占い2025.08.20
診療再開!!2025.08.19
2025年 夏季休診日2025.08.18
夏季休暇20252025.08.17
硬膜穿刺後の頭痛に対する症例報告①2025.08.16
気象発病学説⑩2025.08.15
久しぶり2025.08.14
五臓と空間2025.08.13
問診に関して㊷(二便の問診⑧)2025.08.12
神昏(しんこん)とは②2025.08.11
秋突入2025.08.10
論文を見ること、出すこと(後編)2025.08.09
気象発病学説⑨2025.08.08
再試験2025.08.07
第5回《腎》根のない空間、沈む日々2025.08.06
問診に関して㊶(二便の問診⑦)2025.08.05
神昏(しんこん)とは①2025.08.04
血の病⑰2025.08.03
論文を見ること、出すこと(前編)2025.08.02
気象発病学説⑧2025.08.01
体力づくり2025.07.31
第4回《心》落ち着かない部屋、乱れるリズム2025.07.30
問診に関して㊵(二便の問診⑥)