東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

養生

心に鍼を打つ

2012.05.29

コメント: 8

**********************************************************************************************          ↑↑↑          ↑↑↑読者の皆様、 この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************昔、どうにもならない患者さんがいた。 何日も徹夜して、本で調べて調べて、先輩に聞いて聞いて、絶対に間違っていない処置をしているつもり。確かに、いい変化も出る。それでも、よくならない。ある先輩は、「それはお前の技術の ....

春に崩れないために

2012.04.14

コメント: 0

**********************************************************************************************               ↑↑↑          ↑↑↑読者の皆様、 この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************昨日からあいにくの雨が続いておりますが、春は本来、さわやかな季節です。 二十四節気も、「清明」に入って、早1週間がたちました。もう、さすがにダウンやコートの時期ではないようです。(苦笑・・・こないだダウン着 ....

「ずっと通い続けなきゃいけないんですか?」

2011.08.30

コメント: 4

**********************************************************************************************               ↑↑↑          ↑↑↑読者の皆様、 この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************30代の女性患者さん。メインの症状には、初潮以来の月経の異常が大きく関わっている。 加えて、運動不足や過度の飲酒等、日常生活にもいくつかの問題が見受けられる。いつも通り問診をし、治療が終わり、症状、劇的に変 ....

「熱中症」について(その6)

2011.07.06

コメント: 0

前回までのお話・・・ 35℃超え!! 「熱中症」について  「熱中症」について(その2) 「熱中症」について(その3) 「熱中症」について(その4) 「熱中症」について(その5) サーサー、どんどんいきましょう!! 本日も、「熱中症」に関する不安なニュースがやっておりましたね・・・。 なんでも、6月中に病院に運ばれた人の数が去年の3倍なんだとか・・・。 そしてすでに全国で20人以上の人が亡くなっているんだとか・・・。 にもかかわらず、震災以降、今全国で共通の話題は「節電」です。 関東、東北は特にです。 ・・・ということは、エアコンを使うことを過度に控えた結果、今年は例年よりもうまく体温調節、水分調節できずに、熱中症で運ばれる人、命を落とす人が増えるのかもしれませんね。 清明院の患者さんでも、吐き気がするとか、足がつったとか、軽~い熱中症と言っていいような症 ....

気候の変化についていけない!?

2011.03.10

コメント: 2

最近、患者さんから、「暑くなったり寒くなったり、雨が降ったり、ついていけないわ~・・・(+_+)」という話をよく聞きます。今は、24節気では「啓蟄(けいちつ)」に入り、季節がまさに冬から春に移り変わろうとしている時です。こういう時、気候は不安定になりがちで、それについていけず、様々な異常を起こす人が少なくありません。・・・これ、なんででしょ?人間は、外気温や湿度の変化に合わせて、発汗したり、尿や便を排出したりして、一定の状態を保っています。だからあまりにも極端な変化が起こると、調整しきれずに、体内環境の恒常性が崩れることがあります。・・・では、どうすればそれを回避することが出来るんでしょ?それは、結局のところ、暴飲暴食や、睡眠不足や、ストレスをためたり運動不足したりしないこと、という、ごくごく当たり前の話に帰着します。また、東洋医学では、さらにもう少し細かく、四季折々に合わせた養生の仕方も ....

「ホンイキの」寒さ対策

2011.01.12

コメント: 6

いや~しかし、毎日毎日、なかなかの寒さが続いておりますナー。(昨日、少々カタイ話だったんで、今日はサラッと軽~く行きましょう。(笑))・・・という訳でここ最近、清明院にもカゼひきさんが多く来院されております。今さらながら、知らない人のために一応言っておきますが、カゼに鍼はよく効くんですよ。今さらながらネ。(苦笑)ちなみにこのことは、以前に何度もこのブログで書いております。カゼひきの患者さんに、カゼをひいた前後の状況をよくよく聞いてみると、寒さ対策が甘いことが非常に多く見受けられます。まずはここをキッチリおさえておいていただくことが、どう考えても重要です。「ホンイキで」「オオマジで」寒さ対策をすることをお勧めします。(笑)・・・近年、自然界の気象変動は激しいです。異常気象、異常気象と、言われるようになって久しいです。しかし、大自然の気象の問題を、我々一般人の力で変えてしまうことはなかなか出来 ....

「養生」の大事

2010.12.07

コメント: 2

最近、随分と寒くなってきました。・・・というよりも昼と夜の寒暖差、湿度の差が激しいですねえ。以前も、養生や、急激な気候変動について書きました。「養生」と「鍼灸」急激な温度差と湿度差 参照まあ、いずれにせよ本格的な真冬はもうすぐそこです。こういう時の過ごし方を誤ると、普段から精神的、肉体的に疲れている人は特に、大概カゼをひきます。そして、そこにさらに誤った養生法を重ねることによって、さらにこじれていきます。早い段階で正しい治療と正しい養生をしてしまえば、カゼなんてものはどうってことありません!コワいコワいと思って、カゼの人を避けてたってこの時期避けきれませんし、始まりませんから(笑)、まずは正確な自分の体質を知って、正しい養生法はどんなものかを知るところからスタートするべきでしょう。西洋医学では、インフルエンザや、肺炎が恐いということもあって、ワクチン接種や、ひいてしまったら解熱剤、抗生剤な ....

カゼのパターン

2010.12.02

コメント: 0

最近多いですねえ、カゼひきさん。清明院にも、「咳が止まらないんですけど・・・。」とか、「熱っぽいんですけど・・・。」とか、「ノドがイガイガするんですけど・・・。」とか、「ゾクゾク寒気がするんですけど・・・。」などなど、一口にカゼといっても、あらゆる症状を訴える患者さんがお見えになっております。・・・まあ、ここ最近、急に寒くなったし、乾燥もしてるし、無理もないとは思いますが、何でこのように、カゼというのは、ひく人によって色んな症状に分かれるんでしょうか。・・・これは、その人が元々持っている「弱い部分」や、その人の置かれている環境が、大いに関係するからです。これにより、同じように気候が寒くなったとしても、人によって様々に症状が分かれるのです。東洋医学では、カゼをひく前の、もともとのその患者さんの体質素因、つまり、もともと五臓六腑のどこに問題があったのかを、問診で得た情報から、あらかじめ明らかに ....

急激な温度差と湿度差

2010.09.25

コメント: 0

3日前はカンカン照りで、鬼のように暑かったです。しかしおとといはドシャ降りの雨で突然寒かったです。(前日との気温差10℃以上!!)そして昨日は風が強く、メチャクチャ寒かったです。そしてそして今日は、昨日の夜中からの雨で、朝非常に寒く、しかし昼ごろにはウソのように晴れて、今度はムシ暑かったです・・・。・・・一体何なんだ!?この天気の感じ!?患者さんの中にはサスガに風邪をひいてしまわれる方も何人かいました。この3日間のような、「急激な温度差や湿度差」というものが、人間の体に与える影響は絶大です。こういう時、人体には「東洋医学的に」どのような現象が起こっているんでしょうか?まず「気温差」ですが、これは1.急激に下がるパターンと、2.急激に上がるパターンの2つしかないですよね?1.の場合は、「寒邪(かんじゃ)」という邪気に入られやすくなります。2.の場合はその逆で、「熱邪(ねつじゃ)」という邪気に ....

ちょっとした養生法

2010.03.31

コメント: 2

いや~しかし最近(この3~4日)、異常な寒さですね!清明院の患者さんでも、「ここ何年か出ていなかった腰痛が久しぶりに出た!温めると楽。」・・・とか、「5年ぶりにカゼひいた!鼻水が止まらない・・。」とかおっしゃった方がおられました。以前にも書いたけど、一体、「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉はどこへ行っちゃったんでしょうか・・・。まあとかくこういう、時知らずな寒さや暑さがあった時は、体調を崩すことが多いです。しかしこういう時ほど、「養生(ようじょう)」がモノを言う時もありません。では、具体的に何をすればよいかというと、それは患者さんによって違うので何とも言えません・・・。(笑)まあしかし、そう言ってしまっては元も子もないんでネ、参考までに多少の注意点は書いてみましょう。くれぐれも注意していただきたいのは、ここで紹介する養生法はあくまで参考です。本来、養生法というのは、患者さん一人一人に合わせて ....

ブログ記事関連タグ

 RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿