東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 東方医学会

第37回日本東方医学会学術大会

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!

 

 

募集内容の詳細はこちら!!

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 

 

「エキテン」清明院サイト

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

 

こんばんは 浅田です

 

 

 

日曜日は、御茶ノ水で開催された第37回日本東方医学会学術大会に参加してきました。

 

 

 

「万病撃退!大腸が寿命を決める」というテーマで、鍼灸師、医師、薬剤師、看護師など、多くの医療従事者が参加されました。

 

 

 

一般講演や会頭講演、シンポジウムなどを含めて、約20題程の講演があり、東西両医学の勉強をしてきました。

 

 

 

メインテーマが“大腸”という事で、“腸内細菌”や“便秘”について詳しくご講演して下さり、専門医、漢方、鍼灸、サプリメントなど、それぞれの立場からの見解を述べて下さいました。

 

 

 

人口の約14%が慢性便秘症であり、その治療は決して簡単ではないそうです。

 

 

 

なかなか改善しない便秘状態が、患者のQOLを低下させており、ただ便を出せば良いだけでなく、適切な排便と生活に満足感をもたらし、QOLを改善する事が必要だと仰っていました。

 

 

 

大腸や便秘の専門的な内容だけでなく、地域連携医療に於ける患者満足度や活動報告、漢方原料生薬の品質と安全性など、鍼灸漢方の現状と今後についても学ぶことができました。

 

 

 

 

鍼灸界には様々な流派や考え方が混在しており、鍼灸師同士でも理解が難しい所があるので、他の医療との相互理解も難しい所があります。

 

 

 

しかし日本東方医学会は、互いの考え方を否定せず、医療連携してディスカッションできる会です。

 

 

 

今回初めて参加してみて、普段考えない事を考える機会になり、見落としていた所に気付く事ができ、非常に勉強になりました。

 

 

 

今後も参加して、学ばせて頂こうと思います。

 

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

日本東方医学会、研修講座に行ってきました。

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!

 

募集内容の詳細はこちら !!

*****************************************************************************************

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

「エキテン」清明院サイト

↑ ↑ ↑                                                ↑ ↑ ↑

 

読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!

*****************************************************************************************

 

 

 

こんばんは、松田です☆”

 

 

 

 

先週の土曜日(10月26日)は、日本東方医学会の「次のステップをめざす中医学研修講座」に参加してきました。

 

 

院長ブログはこちら

 

 

 

 

 

今回の講師の先生は、加島雅之先生でした。

 

 

 

 

加島先生とは今年の中医学会でもお会いしご挨拶させて頂きましたが、竹下院長から加島先生が講師を務める勉強会を紹介して頂いてから、何かとご縁があります。

 

 

 

 

今回の研修講座のテーマは「津液の失調の病態と治療の実際」でした。

 

 

 

 

気血津液の定義、気血津液の歴史的変遷、病証、実際の症例をもとに緻密な考えにより導き出された漢方処方の例などの講義でした。

 

 

 

 

先生の豊富な知識、そして多くの実践的な経験の中からの説明は、いつも面白く、私たちは鍼治療ですが、漢方薬で救急や重症の疾患もしっかり診たてて治療されるのは格好いいですね。

 

 

 

 

先生の講義は、勉強不足の私には知らないことの方が多く、何とか基礎知識を展開させて理解し落とし込んでいる感じで、非常に勉強になります。

 

 

 

 

終了後は、私も飲み会に参加させて頂き、貴重なお話を聞かせて頂きました。

 

 

 

 

来月もまた加島先生の講義を聴く機会がありますので、非常に楽しみにしています。

 

 

 

 

関連ブログ↓↓(東方医学会)

 

院長ブログ

 

 

スタッフブログ

 

 

 

 

 

 

 

読者の皆様、こちらのバナーのクリックにご協力下さい!

 

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

「エキテン」清明院サイト

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ