お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2023.09.10
清明院では現在、求人募集しております。
募集内容の詳細はこちら。
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
こんばんは 謝敷です^^
これまでEBMの誕生から32年の変化、
現時点で重要とされているポイントをご紹介してきました。
3原則やら、3つの要素やら、5つのステップと、
色々な切り口をお伝えしたので、ここでは一度それらを整理して、
次週より鍼灸のエビデンスをご紹介したいと思います!
【EBMの3原則】
1990年にEBMの概念が生まれてから、
EBMは以下の3点を基本原則として発展しました。
1. エビデンス・ピラミッド
エビデンスの信頼度に順位付けを行う
2.複数のエビデンスを包括的に参照し検討すること
1つのエビデンスだけでなく複数のエビデンスを包括して検討する
3.患者さんの価値観を考慮すること
目の前の患者さんにとって適切かを検討する
【EBM実践の3要素】
基本原則を踏まえ、EBMを医療現場で実践していくには3点つの要素が重要であるとしています。
①利用可能な最善の科学的根拠
エビデンス・ピラミッドで信頼度の高いものを包括的に検証する
②臨床的な専門技術や経験
臨床現場で培われる技術や経験、知見を駆使する。
③患者さんの価値観や期待
患者さんの価値観や期待をくみ取り考慮する
【EBM実践の5つのステップ】
この3つの要素を具体的に行動に移すには5つのステップが提示されていました。
Step 1:疑問の定式化
臨床上の疑問を整理し、検討できる形にする
Step 2:情報収集
信頼度の高いエビデンスを収集する
Step 3:批判的吟味
収集したエビデンスを鵜呑みにせず、自分自身で検討する
Step 4:患者へ適用
目の前の患者さんに適用可能か、様々な要素を踏まえ検討する
Step 5:各ステップの評価
1~4のステップを踏んで行った診断や治療について、適時評価・検討を繰り返す
私の中でも、これらの項目が、未整理のまま認識されているところがあったので、
原著論文を読み返し、整理し直すことができました。
が、鍼灸のエビデンス紹介までかなりのお時間を頂きました。
いよいよ次週から、鍼灸のエビデンスを見ていきたいと思います!
<参考文献>
・Guyatt GH. Evidence-based medicine. ACP J Club. 1991;114:A–16.
・Djulbegovic B, Guyatt GH. Progress in evidence-based medicine: a quarter century on. Lancet. 2017 Jul 22;390(10092):415-423.
・Sackett DL. Evidence-based medicine. Semin Perinatol. 1997 Feb;21(1):3-5.
・(3要素の日本語訳)厚生労働省医政局研究開発振興課 片岡穣「厚生労働行政の立場からの提言」
https://minds.jcqhc.or.jp/docs/forum/150308/pdf/03.pdf
・橋本淳. EBMの実践とEBH. J. Natl. Inst. Public Health. 2000; 49 (4): 320-328.
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2024.10.13
介入研究の概要2024.10.12
秋2024.10.11
食欲がない2024.10.10
乾嘔(かんおう)とは①2024.10.09
問診について⑤2024.10.08
嘔吐(おうと)とは④2024.10.07
夏バテ2024.10.06
機能性ディスペプシアと鍼灸②2024.10.05
寒露2024.10.04
自然と癒やし2024.10.03
嘔吐(おうと)とは③2024.10.02
問診について④2024.10.01
嘔吐(おうと)とは②2024.09.30
暑さ寒さも彼岸まで2024.09.29
機能性ディスペプシアと鍼灸①2024.09.28
風邪㉕2024.09.27
2024後期授業開始2024.09.26
嘔吐(おうと)とは①2024.09.25
問診について③2024.09.24
鼻塞(びそく)とは③2024.09.23
散歩のすゝめ③2024.09.22
顔面神経麻痺と鍼灸②2024.09.21
風邪㉔2024.09.20
タイミング2024.09.19
鼻塞(びそく)とは②2024.09.18
問診について②2024.09.17
鼻塞(びそく)とは①2024.09.16
散歩のすゝめ②2024.09.15
顔面神経麻痺と鍼灸①2024.09.14
秋の養生2024.09.13
2024あはき実技評価2024.09.12
頭傾(とうけい)とは2024.09.11
問診について①2024.09.10
鼻流涕(びりゅうてい)とは④2024.09.09
散歩のすゝめ2024.09.08
慢性前立腺炎・慢性骨盤痛症候群と鍼灸②2024.09.07
白露2024.09.06
肌で感じる2024.09.05
鼻流涕(びりゅうてい)とは③2024.09.04
台風10号2024.09.03
鼻流涕(びりゅうてい)とは②2024.09.02
気の病㊴2024.09.01
慢性前立腺炎・慢性骨盤痛症候群と鍼灸①2024.08.31
風邪㉓2024.08.30
古き良き街2024.08.29
鼻流涕(びりゅうてい)とは①2024.08.28
首・肩・背中のコリ、痛み⑦2024.08.27
鼻乾(びかん)とは③2024.08.26
梅干し②2024.08.25
ジストニアと鍼灸②