東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

(一社)北辰会スタンダードコース大阪会場に行ってきました!!

2018.01.23

dsc_1801-518822502.jpg

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 

 

「エキテン」清明院サイト

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

21日の日曜日は、大阪で行われた北辰会の定例会に参加してきました!

 

 

今回の内容はすべて座学!(*‘∀‘)

 

 

朝から鍼灸大仙堂院長、山本克仁先生による講義「問診」

 

 

山本先生は僕と同世代、非常に気合いの入った、素晴らしい臨床家です。

 

 

初診時の問診が細かい、そして長いことで知られる北辰会方式

 

 

その意味は何なのか。

 

 

実践に即した、非常に分かりやすい講義でした。

 

 

午前の途中からは風胤堂院長、油谷真空先生による講義「体表観察」

 

 

油谷先生は、素晴らしい臨床家でありながら、森之宮医療大学の講師。

 

 

『臓腑経絡学』の主編でもあります。

 

 

膨大な内容でしたが、非常に分かりやすいお話と資料でしたので、話の速さについていけなかった人は、あとで何度何度も繰り返し見て、学習されるといいと思います。

 

 

最後は藤本玄殊堂院長で、北辰会副代表、藤本新風先生による講義「病因病理チャート図作図」

 

 

北辰会方式では、精緻な「問診」「体表観察」で集めた情報を東洋医学的に解析し、病の東洋医学的なメカニズムである「病因病理」を踏まえて、

 

現時点での病の本質である「証」を明らかにして、治療を開始します。

 

 

そして、その病因病理をチャート図化します。

 

 

これが書けるようになると、非常に正確な弁証論治が出来るようになります。

 

 

この日はホント、北辰会方式の流れを網羅的に説明した、非常に貴重な3講義だったと思います。

 

 

全てEラーニング用に撮影したようなので、北辰会方式のエキスパートを目指す会員諸氏は、是非何回も何回も見て、まとめ直すべき内容だと思います。

 

 

因みに今週末、同じタイトルでの講義が、東京でも行われます。

 

(案内はこちら!僕も喋ります!!)

 

 

ぜひお越しを。(^_-)-☆

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルサイト

 

 

清明院スタッフブログ『清明なる日々』

 

 

 

関連記事: 勉強会参加報告!

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

 RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿