東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

4月(一社)北辰会スタンダードコース東京会場&日本東洋医学会

2016.04.25

コメント: 0

週末は北辰会へ。

補瀉 目次

2016.04.24

コメント: 2

補瀉シリーズの目次です。

補瀉 50

2016.04.23

コメント: 0

ついに、補瀉まとめ。

補瀉 49

2016.04.22

コメント: 0

北辰会における補瀉 4

補瀉 48

2016.04.21

コメント: 2

北辰会における補瀉 3

補瀉 47

2016.04.20

コメント: 0

北辰会における補瀉 2

4月(一社)北辰会スタンダードコース大阪会場

2016.04.19

コメント: 0

週末は北辰会へ。

熊本の地震

2016.04.18

コメント: 0

人間は自然の子供。

柳谷素霊という人物

2016.04.17

コメント: 2

近代の日本伝統鍼灸界の父、柳谷素霊先生。

補瀉 46

2016.04.16

コメント: 0

北辰会における補瀉 1

補瀉 45

2016.04.14

コメント: 0

柳谷素霊、経絡治療学会における補瀉。

補瀉 44

2016.04.13

コメント: 0

澤田流『鍼灸真髄』における補瀉。

患者さんの声(20代女性 治らないカゼ)

2016.04.12

コメント: 2

カゼに鍼灸。

注意せねばならないこと

2016.04.11

コメント: 0

よく考えないと。

補瀉 43

2016.04.10

コメント: 0

坂井豊作『鍼術秘要』における補瀉。

ブログ記事関連タグ

 RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿