東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 清明

6.18(土)18時から、医師向けに脈診に関して喋ります。

2022.06.15

_20220530_183425

 

 

 

 

清明院では現在、求人募集しております。

募集内容の詳細はこちら

 

 

 

**********************************************************************************************
  にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

   ↑↑↑         ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

 

 

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

 

6.18(土)の夜18時から、ドクターズプライムさんの企画で、

 

「東洋医学へのいざない 診察編①-脈診―」

 

という内容でオンライン講義致します!

 

(因みに無料です。)

 

 

お申込みはこちらから!!

 

(見逃し配信はありますが、オンデマンドではなく、後日決まった時間に再配信、という形になります。)

 

 

西洋医学では、脈拍数や不整脈、左右差、あるいは脈管の硬さなどで、心血管系の異常を念頭に、血圧の状況などを察知する目的で行われる、橈骨動脈の触診。

 

 

それに対して東洋医学では、橈骨動脈の拍動の様子で、なんと「全身の状態」を把握します。

 

 

しかもここでいう「全身の状態」というのは、

 

「全身における気血津液の偏在状況、流動状況、五臓六腑の病理状況、病邪の判別、また、それを通じて生命力(胃の気)の盛衰」

 

という意味です。笑

 

 

まあ要は東洋医学における脈診というのは、手首の脈を触っただけで、全身の生理状況、病理状況その他を、一括して診んが為になされるものであります。

 

 

今回はそんな深遠な「東洋医学的脈診の世界」のエッセンスを、医師の先生方向けに、極力要約して噛み砕いてお伝えしようと思います。

 

 

もちろん、内容は東洋医学ビギナーの医師の先生方にアジャストしますが、鍼灸師その他の先生方や、学生さんも参加可能だし大歓迎です。

 

 

 

 

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

 

 

 

 

第72回 日本東洋医学会学術総会を視聴しました!

2022.06.14

_20220530_183223

 

 

 

清明院では現在、求人募集しております。

募集内容の詳細はこちら

 

 

 

**********************************************************************************************
  にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

   ↑↑↑         ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

 

 

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

 

最近忙しすぎて、ブログがほったらかしになってました。。。笑

 

 

まあもう、SNS黎明期の産物である、ブログというメディア自体が古いですよね。。。苦笑

 

 

今はYouTubeに代表される動画メディア、それも切り抜き動画やTikTokに代表されるような、パッと見れて拡散させやすい、短時間の動画でしょう。

 

 

10分以上の動画になると、よっぽど著名人の動画でもない限りは、相当な完成度が要求されますね。笑

 

 

この流れを、文章読めなくなるだの、日本人のレベルが低下した、あるいはする、みたいに言う人が良くいるけど、個人的に、全然そうは思いません。

 

 

優秀な人にとっては、無駄なものに時間を取られることがかえって減るんじゃないでしょうか。

 

 

あるいは、中高生くらいの早い段階で、情報リテラシーが高まるんじゃないかと思いますね。

 

 

格調高い文章で、大して意味ないことばっか書いてる人は少なくない。笑

 

 

また、何かやろうと思った時に、それを阻害するような誘惑が多いのは、今も昔も、これからも一緒です。笑

 

 

それでもやる人、情報の要不要や軽重をしっかりと判断できる人にとっては、逆に良い時代じゃないかと思います。

 

 

・・・まあともかく、5.27(金)~29(日)にかけて行われた日本東洋医学会学術総会に、オンライン参加し、気になる講演もようやく視聴し終わりました!

 

 

 

今回印象に残ったのは、会頭である八重樫先生の「「気」の問題とその周辺」という講義。

 

 

東洋医学が、その重厚深遠な理論の土台に置く「気」という概念。

 

 

これに関して、歴史から簡潔にまとめて下さり、さらには物理学における「原子」や「量子」などについても言及し、今後の展開に期待を持たせるような内容でした。

 

 

しかし個人的には、10年以上前に書きましたが、「気」については「気」として認識するのが現時点での最大限だと、今でも全くブレずにそう思っています。笑

 

カテゴリ「気」 参照

 

 

東洋医学のいう、人体における「気」なるものが、客観的に測定したり数値化したり、機械で操作出来たりされる日は、いつか来るかもしれませんが、

 

それを待ってたら、おじいちゃんになるどころか、死んじゃいます。笑

 

 

ですので、現代の鍼灸臨床家としては、東洋医学の理論を現場の現実にアジャスト、最適化して、採用、運用せざるを得ない、それがベスト、となります。

 

(個人的には、です。)

 

 

また、テレビなんかにもよく出ておられる脳科学者の茂木健一郎さんEBMのとらえ方も面白かったですね。

 

 

この方はよく炎上なさる方ですが(苦笑)、今回は共感できる発言が多かったです。

 

 

その他この他、出していけばキリがないけど、一番伝えておかないといけないのは、順天堂東医研の学生さんによる

 

「成熟期の女性における月経前症候群(PMS)の東洋医学的病態の分布」

 

の発表と、活動紹介です。

 

 

素晴らしすぎて感動しちゃいました。

 

 

この発表で使われたアンケート表、女性の方は是非やってみて下さい。

 

(文字クリックでジャンプできます。)

 

 

・・・いやー、僕も症例くらい出さないとな。

 

 

 

大変いい刺激を頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

 

 

 

 

 

2022年 6月の診療日時

2022.06.14

_20220530_183303

 

 

 

 

◆患者さん各位

 

 

 

あっという間に梅雨です。

 

 

なんか最近、朝晩寒いですね。

 

 

患者さんにも影響出てます。

 

 

ところで本来、6.1に告知すべき診療日時が、遅れに遅れて、14日になっちゃいました!笑

 

 

いやー、忙しすぎる。。。(感謝合掌)

 

 

コロナは東京も落ち着き加減がキープできている感じで、清明院では久しぶりの患者さんがどんどん戻ってこられていて、学会関係の仕事やら何やらもあり、再び大忙しになりつつあります。

 

 

完全終息はまだ先の話でしょうが、コロナも戦争も、早く終結してほしいですね。

 

 

ガンガン働いて、ガンガン遊んで、ガンガン飲みたい。笑

 

 

まあ、コロナ予防、心身の安定化の一番ベーシックな方法としては、自覚的な体の不調が少しでもあるなら、早め早めに対処しておくことです。

 

 

鍼灸、大いにご活用下さい。

 

 

いずれにせよ、終息しない疫病も戦争もありませんので、しっかりと前向いていきましょう。

 

 

清明院は、いつも通り不動心で診療しております。

 

 

 

◆清明院、2022年6月の診療日時

 

 

臨時休診日、休診時間等も、全てこちらに告知してありますので、御予約の際は、予めご参照下さい。

 

 

◆毎週日曜日は、外来診療、訪問診療とも、終日休診となります。

 

 

◆毎週月曜日は、外来診療のみ、終日休診となります。

 

 (※往診事業部は稼働しておりますので、初診、再診のご予約や、予約時間変更のお電話は受付可能です。)

 

 

◆火曜、木曜、金曜は14時から17時まで、土曜日は14時から15時は、昼休みとさせていただきます。

 

 

◆毎週水曜日は、院長が東洋鍼灸専門学校にて講義のため、外来は①14時~、②17時半~、③18時半~の3枠のみの受付とさせていただきます。

 

 

◆6.16(木)は院長が順天堂大学医学部、東洋医学研究会に参加のため、午後は18時~の再診受付、15時半~の初診受付が最終枠となります。

 

 

 

以上、診療時間外の活動等で、ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解ご協力のほど、宜しくお願い申し上ます。

 

 

 

 

清明院 院長 竹下有

 

 

 

 

(一社)北辰会関東支部定例会に参加しました。

2022.05.24

_20220425_201920

 

 

 

清明院では現在、求人募集しております。

募集内容の詳細はこちら

 

 

 

**********************************************************************************************
  にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

   ↑↑↑         ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

 

 

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

 

5.22(日)は、約二年ぶりに(一社)北辰会関東支部の定例会に参加してきました!

 

(4月は私用で欠席したので、5月からの参加です。)

 

 

今年度からは、取り敢えず1日丸々実技指導です。

 

(ただし、会員限定、事前予約性ですのでご注意を。)

 

 

午前中は基礎、午後は臨床ということで、体表観察の一つ一つの実技の基本を、二年ぶりですがいつも通り確認しながら行いました。

 

 

参加者は、二年ぶりに会う人もいれば、チョコチョコ会っている人も。

 

 

清明院の2021年度の研修医であった増田卓也先生も参加されており、非常に熱心に教わっておられました。

 

 

若手の医師が、東洋医学的な体表観察術を朝から教わりに来る、素晴らしいことです。

 

 

今後、きっと多くの患者さんが救われることでしょう。

 

 

二年ぶりの北辰会での実技指導でしたが、皆さんやはり熱心です。

 

 

一つ一つの触り方や、診方考え方をチェックし、所見を得たら、それを問診情報と繋げてまとめ、治療穴をはじき出す必要があります。

 

 

その上で、その治療穴に適切な手技で刺鍼する必要があります。

 

 

てなわけで、この医学をちゃんとやろうと思ったら甘くなく、なかなか先は長いのですが、それでも患者さんのためにも、自分自身のためにも、一歩一歩着実に作り上げていってほしいものです。

 

 

 

 

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

 

 

 

 

 

 

第41回 順天堂東医研で喋ってきました!

2022.05.22

_20220425_201827

 

 

 

 

清明院では現在、求人募集しております。

募集内容の詳細はこちら

 

 

 

**********************************************************************************************
  にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

   ↑↑↑         ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

 

 

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

 

5.19(木)の夜は、第41回の順天堂東医研に参加してきました!!

 

 

今回は約半年ぶりの対面ハイブリッド開催!

 

 

このままハイブリッド開催が続くと良いですが、果たしてどうなるか。。。苦笑

 

 

内容は

 

「東洋医学のキホン 臓腑経絡学 心・小腸 ―2022―」

 

「東洋医学的診察法⑨ これまでの体表観察の総復習」

 

です。

 

 

2020年からはコロナ禍によって対面開催が出来なくなり、zoom開催となったことで、逆に全国の大学から簡単に参加できるようにもなったし、

 

zoomになって以降は、スライド資料は勿論、講義内容は全て動画で保存されており、いつでも過去講義を視聴することが出来るようにもなったんですが、

 

2018年から2019年にやった内容に関しては、対面で内々に対してやった講義であったために、動画で保存できていませんでしたので、残しておきたい基礎講義に関しては、

 

再度講義して、動画に残しておこう、ということになり、動画化されてない講義のリビルドバージョンを講義してきたんですが、今回で主要なものは全てカバー出来ました!!

 

 

次回からは、ついに新しい扉を開くことが出来ます。笑

 

 

今回は、開始がいつもより15分遅れたり、新しい、何やらハイテクなPPTのディスプレイを使ったり、実技中になぜかカメラが途中で止まってしまったりと、

 

色々なトラブルがありましたが(苦笑)、どうにか終えることが出来ました。

 

 

人前で喋るようになって15年くらい経ちますが、講義中に機械が事故って講義や講演が止まる、という経験はこれまでに何度もありますが、その度に、

 

トラブル対応をしてせっせと復旧対応するスタッフの方々を見て、多くのスタッフに支えられて、一つの講義が成立しているということを実感します。(感謝)

 

 

今回も全国から多くの医大生が参加されていたし、順天堂の他学科の1年生も参加されており、新たなる発展を感じましたね。

 

 

さてこれから、まだまだやっておかないといけない講義が山ほどありますので、全て喋っておこうと思います。

 

 

 

 

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

 

 

 

 

 

 

(一社)北辰会、ライブ配信を視聴しました。

2022.05.17

_20220425_201742

 

 

 

清明院では現在、求人募集しております。

募集内容の詳細はこちら

 

 

 

**********************************************************************************************
  にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

   ↑↑↑         ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

 

 

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

 

5.15の日曜日は、朝から(一社)北辰会ライブ配信を視聴していました!

 

(休日に、布団から視聴できる嬉しさ。)

 

 

今回は本部の山本克仁先生と支部の坂井祐太先生による「体表観察実技解説」ということで、北辰会が日頃行っている体表観察実技指導に関して、

 

・よく出る質問

 

・よくやっている指導

 

を、各講師から事前に聞き取りし、それを紹介しながら、実技習得のポイントを解説するという、初級~中級の受講者にとってはありがたい講座だったと思います。

 

 

脈診にしても舌診にしても、その他の診察法にしても、受講者が直面する問題というのは、いつも大体共通しています。

 

 

・・・となると、指導する側としてはいつも同じような内容を指導していることになりますので、これを講師と受講者の双方で共有し、実技指導の時間をより有意義なものにしよう、という試みです。

 

 

いつも言うことなんですが、北辰会の各診察法はどれも学・術ともにまとまっており、学習しやすいものだと思いますが、月に一回勉強会に来て、

 

たった数時間教わっただけでは、流石にマスターレベルまで出来るようになるのは厳しいと思います。

 

 

月に一度の実技指導の場はあくまでも復習や課題の発見の現場にするべきであり、上達への鍵は、日々の臨床を、如何に問題意識をもって、

 

毎症例自分の中でフィードバックしながら行うことが出来るか、という、自助努力がどれだけ出来るか、にかかっていると思います。

 

 

また、各体表観察術の学・術に関しては、それぞれについて詳述した書籍が出ていますので、それを事前にしっかりと読んでくるということも、非常に重要な基本だと思います。

 

 

しっかりとした学術を得ようと思ったら、まずは自助努力、予習復習、これが基本ですよね。

 

 

一方で、今回の内容を聴いていて、体表観察の技術を正確に言葉で伝えることの難しさも感じました。

 

 

視聴していた初学者の中には、かえって混乱した人もいたのではないかと、危惧する部分もあります。苦笑

 

 

まあ北辰会は、日々こうやって自分たちの臨床を高めつつ、より良い教え方についても苦心しつつ、40年以上やっているわけです。

 

 

今後もこの「自助努力」を続けるのでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

 

 

 

 

 

順天堂東医研、アクティブラーニングイベントに参加してきました。

2022.05.11

_20220425_201712

 

 

 

 

清明院では現在、求人募集しております。

募集内容の詳細はこちら

 

 

 

**********************************************************************************************
  にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

   ↑↑↑         ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

 

 

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

 

5.9(月)の夜は、順天堂東医研のAL(アクティブラーニング)イベントに、オブザーバーとして参加しておりました。

 

 

これはどういうものかというと、実は先日行われた第3回シンポジウムのスピンオフ企画のようなもので、あの時シンポジウムに登壇された千葉大教授の並木隆雄先生と、

 

その場で意気投合した順天堂教授の谷川武先生の発案によって、今年度の新入生の歓迎イベントとして、並木先生と、横浜薬科大准教授である伊藤亜希先生が行っている、

 

動画やオンラインを駆使した教育ツールであるAL(アクティブラーニング)というものを使って、全国の医大生みんなで漢方の初歩を学んでみよう、という企画です。

 

 

今回、そこまで大きく告知宣伝したわけでもなかったのに、全国16の医学部から、60名を超える参加者があり、大変盛り上がっていました。(゜o゜)

 

 

学生主催のイベントでこれは、なかなか凄いことで、今はあっという間にネットやSNSを介して全国の仲間と知り合うことが出来、イベントを行える、スゴイ時代です。

 

(もちろん、反面怖い部分もありますがネ。)

 

 

これを上手く使えば、自身の学術の研鑽、同じ考え方を持つ仲間の獲得には絶対有益だと思います。

 

 

また今回、嬉しかったことに、私の地元である群馬大学医学部の学生が多く参加しておりました。

 

 

実は、群大医学部は私の実家から徒歩5分の位置です。笑

 

 

小学生の時は群大のキャンパス内にあるイチョウの木の下で銀杏を拾っていましたし、中高生の時は群大の目の前にあるボーリング場と、併設されているゲーセンにたまっていました。笑

 

 

高卒後、群大医学部に進学し、今では立派な医師になった同級生もいます。

 

 

また、今から数十年前、蓮風先生が群馬で行った講演会の後の懇親会で、参加していた医大生に鍼灸医学を熱く語った様子の一部がテープ起こしされて、

 

北辰会機関誌『ほくと』に載っているんですが、その学生は群大の学生で、現在では有名な先生だったりします。

 

 

因みに私の母も叔母も、現在、群大病院にかかっていたりします。苦笑

 

 

そんなわけで、群大の子らはなんか他人に思えなくて、地元に帰ったような気分もして、なんか嬉しかったですね。

 

(まあ、群大生でも、群馬の子ばかりではなかったようですが。。。笑)

 

 

アクティブラーニングの学習ツールに関しては、私も今回初めて使ってみましたが、まあ、欲を言えば改善した方が良い点はあるとは思いますが、

 

基本的には何回も視れるし、好きな時間に視れるし、基本的知識を身に付けるには非常に有用なツールだな、と思いました。

 

 

東洋医学の概念、例えば「六病位」についてだったら、まずはそれに関する講義動画を視て、その後に知識を確認する問題が出て、回答を選択して、正誤を判定する、というものです。

 

(この動画が短いというのもいいですね。)

 

 

これを繰り返せば、自分が「六病位」のどこが理解できていないのか、すぐに浮かび上がる、というもので、厳しい受験戦争を勝ち抜いてきた医大生にとっては、こういうのはお手の物でしょう。

 

 

今後はもっともっとインターフェースやユーザビリティが向上し、恐らくyoutuberみたいな語り手も現れ、全体的にブラッシュアップされていき、基礎学習の主流になるんでしょうね。

 

(大学で行う座学授業、無くなっちゃうね。。。苦笑)

 

 

東洋医学の内容は膨大ですが、基礎的な内容自体は数千年変わらない訳なんで、こういうツールをうまく活用して繰り返し繰り返し学んで、会得したら、後が楽だと思います。

 

 

懇親会ではほんの少しですが、全国の学生さんとお話しすることが出来ましたが、いつもながら士気が高く、スゴイ可能性を感じましたね。

 

 

 

・・・さてさて、今年度も楽しみなことが色々ありそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

 

 

 

 

 

(一社)北辰会本部定例会に参加してきました!!

2022.05.10

_20220425_201637

 

 

 

清明院では現在、求人募集しております。

募集内容の詳細はこちら

 

 

 

**********************************************************************************************
  にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

   ↑↑↑         ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

 

 

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

 

5.8(日)はなんと二年以上ぶりに、大阪で行われた、北辰会本部の定例会に参加してきました!!

 

 

今年度から、ついに再開です。

 

 

まだまだですが、ようやく、日常が戻ってきつつあることを実感できました。

 

 

とはいえ、まだコロナ禍の最中であるため、感染対策に十二分に配慮し、今年度は会員限定、事前申込制です。

 

申し込み方法の詳細はこちら

 

 

やはり、流石に実技ばっかりは対面で、モデルを触らないと出来ない。

 

 

講師の先生に、手を取って指導してもらわないと、分からない。

 

 

・・・ということで、今年度の対面講義は、大阪で6月、東京で12月に行われる藤本新風先生の代表講演以外はすべて実技のみとなり、座学はeラーニングで学んでいただく、となります。

 

 

2019年度のものに加えて、2020年度からさらに講師陣で撮りためたeラーニングの内容も、今やメチャメチャ充実しています。。。

 

 

 

 

 

北辰会の学術に興味を抱く鍼灸師、医師、学生の皆様、これに機にぜひご入会下さい!!(^^)

 

 

 

 

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

 

 

 

 

 

診療再開!!

2022.05.04

_20220425_201607

 

 

 

 

清明院では現在、求人募集しております。

募集内容の詳細はこちら

 

 

 

**********************************************************************************************
  にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

   ↑↑↑         ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

 

 

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

 

清明院、本日からGW明けの診療を開始しております!!

 

 

5日まで休みと思っていた患者さんがいたらいけないので、ここに告知しておきます!笑

 

 

清明院は、時に暦を無視します。(゚∀゚)

 

 

2022年もすでに、三分の一は終わりましたね。

 

 

2019年以来、約3年ぶりに、行動制限のないGWとなった訳で、どこへ行っても人手がハンパじゃないと思います。

 

 

そんな中、僕はいつものように地元で飲んだくれていました。笑

 

 

昔と比べると、ずいぶん寂れた夜の前橋の街には、相変わらず、いつもの奴らしかいませんでしたね。

 

 

別に全然混みあってなかったです。笑

 

 

東京に出てきて20年以上経ちますが、やっぱり、そんな地元が最高です。

 

(まあ、よく友達が言うように、たまに帰るからそう感じるだけ、なのかもしれませんがネ。。)

 

 

あとやはり、東京よりも田舎の方が、まだコロナに敏感な感じがしました。

 

 

特に、子供がコロナになったり、家庭内クラスターの問題は、非常にお子さんを持つ親御さんや、会社の経営者の一家なんかを過敏にさせているようです。

 

(そりゃそうですね。。。子供がコロナになったら、仕事に行けなくなる。。。)

 

 

コロナ禍はまだまだ続いておりますし、戦争、円安と、社会情勢もなかなかイケていません。

 

 

・・・まあ、清明院としては、状況がどのように変化しようと、その変化に合わせた鍼を普通に毎日するだけです。

 

 

2022年も不動心で、毎日臨床、鍼灸三昧、やらせて頂きます。

 

 

 

 

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

 

 

 

 

 

2022年 5月の診療日時

2022.05.01

_20220425_201303

 

 

 

 

◆患者さん各位

 

 

 

新年度に入って1月経ちました。

 

 

マンボウが明けまして、落ち着き加減がキープできている感じがしますが、戦争のニュース、”悪い”円安のニュース、小児の原因不明の肝炎のニュースと、なかなかいいニュースがないのが嫌ですね。

 

 

不安なニュースばっかりで、精神的に弱い方には大いに堪える筈です。

 

 

依然としてコロナはⅡ類感染症のままです。

 

 

PCR陽性となったり、保健所から濃厚接触者認定されれば、どんなに体調が良くても、家を出れなくなります。

 

 

これは、職場にも行けなくなることを意味しますので、清明院の家族持ちのスタッフは、いまだに戦々恐々としています。

 

 

コロナも戦争も、早く終結してほしいですね。

 

 

・・・ということで、今は確定している、「比較的」信頼できる情報を参考に、冷静に、出来る範囲で感染予防をしつつ、常に心身を調整し、最適化しておくことに尽きますね。

 

 

東洋医学をやってきた僕としては、ワクチンや治療薬の話にはなるのに、自分の身体、心身を如何に調えるかの話にはあまりならないのが残念です。苦笑

 

 

また治療方法にしたって、現状、いい手立てがないのであれば、鍼灸漢方、もっと積極的に推奨したらいいのに、と思います。

 

(ただ、素人考えで、ネットでメチャクチャに取り寄せた漢方やサプリをデタラメに飲んだり、金儲け主義の輩なんかにそそのかされるのには大反対ですが。)

 

 

まあ、予防としては、自覚的な体の不調が少しでもあるなら、早め早めに対処しておくことです。

 

 

鍼灸も、大いにご活用下さい。

 

 

いずれにせよ、終息しない疫病も戦争もありませんので、しっかりと前向いていきましょう。

 

 

清明院は、いつも通り不動心で診療しております。

 

 

 

◆清明院、2022年5月の診療日時

 

 

臨時休診日、休診時間等も、全てこちらに告知してありますので、御予約の際は、予めご参照下さい。

 

 

◆毎週日曜日は、外来診療、訪問診療とも、終日休診となります。

 

 

◆毎週月曜日は、外来診療のみ、終日休診となります。

 

 (※往診事業部は稼働しておりますので、初診、再診のご予約や、予約時間変更のお電話は受付可能です。)

 

 

◆火曜、木曜、金曜は14時から17時まで、土曜日は14時から15時は、昼休みとさせていただきます。

 

 

◆毎週水曜日は、院長が東洋鍼灸専門学校にて講義のため、外来は①14時~、②17時半~、③18時半~の3枠のみの受付とさせていただきます。

 

 

◆5.19(木)は院長が順天堂大学医学部、東洋医学研究会に参加のため、午後は18時~の再診受付、15時半~の初診受付が最終枠となります。

 

 

◆5.2(月)~5.3(火)はGWの臨時休診と致します。

 

 

 

以上、診療時間外の活動等で、ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上ます。

 

 

 

 

清明院 院長 竹下有

 

 

 

 

 RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿